※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めーちん
妊娠・出産

私の父は単身赴任です。しかし、会社都合で半分は鹿児島、半分は福岡で…

私の父は単身赴任です。
しかし、会社都合で半分は鹿児島、半分は福岡で仕事してます。

私は産婦人科から
県外にいった人と接触したら2週間はこないで
といわれてます。

子供たちを実家に預けて
妊婦健診にいくので
父がいないときを狙っていってます。

もしこの状態が続くと考えて
県外にいる父が帰ってくると
そのたび2週間は病院にいけません。
でも父は仕事で帰ってきます。

里帰りしないで自分の家から近い産婦人科と思っても市外の産婦人科で1時間かかります。
主人も仕事で、泊まりもあります。
主人がいないときに陣痛きたら子供たちをみてくれる人も周りにいません。
私の家から実家までは約1時間半でフェリーに乗っていきます。出産して退院後はそのまま自分の家に帰り、2週間健診、一ヶ月健診はフェリー乗っていこうと考えてます。そのときは実家に子供たち預けます。

まだ先の話のことですが皆さんなら里帰りしますか。

コメント