
コメント

はる
ひたすらバナナ食べてました🍌多ければ1日4〜5本いってました😂笑

ひいらぎ
うち小さいちぎりパンを作って冷凍してます!欲しがったときにあげてますよ😊あとはバナナだったりリンゴだったり、果物系が多いです🍎
一歳くらいの子は一回の食事で食べれる量が少ないので、すぐにお腹が空きますし、おやつで補完してあげる必要があるそうです😳
赤ちゃん用のお菓子ではなくて、炭水化物や果物なんかがいいよってききました◎!
-
はー
栄養士さんに同じこと教えてもらいました😵💦
おやつといってもおにぎりとか栄養あるものあげないとだったんだと反省しました💦
蒸しパン冷凍しておくといいですね😊☀️
回答ありがとうございます!- 7月3日

ままま
おやつというより軽食でって言われました😂
その時期は米を食べなかったのでおにぎりとか出来ず、ホットケーキにほうれん草混ぜてみたり、りんごやバナナなどのフルーツ、さつまいもなどをあげてました。
今保育園に行きだしたのですが、朝のおやつはビスケット系が多く、お昼のおやつは小松菜ピラフ、焼きそばなどほんとにご飯みたいなメニューになってました!
-
はー
フルーツとかばかりでした💦
補食というだけあって、軽食なんですね😲
うちの子もおにぎりとか食べないので参考になります🥺
保育園のおやつ、ごはんですね!
回答ありがとうございます🌈- 7月3日

JIKI
うちは、朝ごはんのパンが余るので、余ったパンを10時頃にあげてます!
あと昼ごはんに作ったご飯も余るので、小さなおにぎりにして15時頃にあげています☺️
一緒に牛乳も飲んでます!
余りあげすぎると夕飯が食べられなくなるので、時間的に厳しい時は無理してあげてないですよ。
あと、お煎餅やボーロやシリアルなどあげる時もあります!
-
はー
なるほど🥺✨食パン余るので私が食べちゃってました😂痩せるためにもおやつに取っておこうと思います!
そうですね✨無理せず、できる範囲で補食させてあげようと思います😄☀️
回答ありがとうございます🌱- 7月3日
はー
バナナお手軽でいいですよね🥺✨
回答ありがとうございます!