
妊娠中で上の子にイライラ。食事の時に手や床に散らかし、怒ると動きが停止。毎日怒り続け、辛い。
愚痴です…
現在2人目妊娠中なのですが、
上の子へのイライラでおかしくなりそうです。
特にイライラするのがご飯の時です。
まず好きなものはあっという間に食べ、
それ以外のものはせっかく作ったのに手でぐちゃぐちゃして遊び、
しまいには床にわざと落とします。
手についたカスなども床にパラパラ落とします。
やめてと言っても謝ってくるくせにまたすぐにやります。
また、わざと落としてるのに「こぼしちゃった」とか言ってきます。
構ってほしいのかなと思って付きっきりで優しく接していても変わらず目の前でわざと落とすし、
怒ると手で顔を隠して目をつぶって完全に動きが停止します。
かと言って食べないから片付けようとすると泣き始めます。
もうご飯の時間が嫌で嫌で仕方ありません。
毎日怒ってばかりな自分にも嫌になるし、
息子にも怒ってばかりでごめんってなるし、
お腹の子にも毎日怒った声を聞かせてしまって、イライラも伝わってるだろうしごめんねって申し訳なくなるし、
ここ最近すごく辛いです。
- Y mama(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
妊娠してるから余計に…ですね。。。
作って"あげた…"のスタンスでいると 応えてもらえないと(ぐちゃぐちゃにされる)イライラすると思うので、
食べそうなモノ ダメージが少ないものを出す 食べてくれたらラッキー くらいでいいんじゃないでしょうか😉
うちは、下に落としたりしたら自分で拾わせたりしますね。わざとだと!
手についたものは拭けるように、保育園のときみたいに手拭きタオルを用意して自分で拭いてもらいます。
それでも遊ぶ場合は強制終了します!
上の子のときもそうしてきました!

みーまー
同じような状況でとても共感します😭
うちは,まだわりとまんべんなく食べる方(もちろん残す時もあります)ですが,とにかく食べるのに時間がかかりすぎます😔
口動かさずボーッと静止してることも多いし,お皿からお皿やお皿から机の端の方に移動させて遊んでることもあるし,口からべーっと出すしお茶飲みながらよそ見してこぼすこともよくあるし...😞
毎度1時間近くかかってます💀
下げようとするとまだ食べる!とうちも怒るわりに大してペースは変わらないし😞
ごはん以外でもイヤイヤも多いし,気に入らないとすぐ叩いてきます😣
私も妊娠中(むしろ娘の妊娠中から)で妊娠前より神経質+短期になって,すぐイライラしてはイライラがおさまりません😭
本当自分に嫌になるし,娘にもお腹の子にも怒ってばかりで嫌な思いさせてるなと思います😞
こんなんで2人育児大丈夫なのかと不安でたまりません😢
共感しかできずアドバイスもなくすみません😣
-
Y mama
共感してくれる方がいて嬉しいです、、😭💕
うちもお皿からお皿に移動させたり、机の上に移動させて遊ぶのをずーっとやってます💦
やっぱりそのぐらい時間かかりますよね、、
そしてうちも気に入らないと叩いて来たり物も投げます😔
本当に最近は生まれた後もこんな感じだったら大丈夫なのかなとか色々考えます、、不安になりますよね、、
本当にたくさん同じ事があってうちだけじゃないと思えてなんだか少し楽になりました…😌💭
ありがとうございます🙇🏻♀️🙇🏻♀️- 7月2日
Y mama
それもわかっているから息子にも申し訳ない気持ちになって余計嫌になってしまうんですよね、、💦
確かにそうですね、、
息子がパクパク食べそうなものって結構限られているのですがしばらくはお互いの為にもそうした方がいいですね😣💭
私毎回プンプンしながらも拾っちゃってましたし、手も何も考えずに自然と私が拭いてました、、😅こみのすけさんのコメント呼んで考えてみると甘やかしすぎだったなと思います😔😔
私もそうしようと思います!!
ありがとうございました🙇🏻♀️⭐️