

退会ユーザー
届けた方が早いから、という感じで気にしないです🤔
なんなら、義母がネットできないのでお金渡されて注文もお願いされます😂
孫への誕生日プレゼントから義母のサプリやスキンケア、親戚に贈るものなど😂

❤︎り❤︎え❤︎
ネットで良いのを見つけてそのまま『備考欄に領収書なし。』をつけ忘れたんですかね(-_-;)
プレゼントが云々ではなく『手渡し』ではない。『領収書あり』。『子ども宛』では無いことが不満なんですね(-_-;)
でもお子さんのだし『ばぁばからだよ。良かったね』ではダメですか?
-
ましろ
ネット購入には慣れている方で、旦那(息子)の誕生日の時はメッセージも入れてありました笑
- 7月2日

すみっコでくらしたい
モヤモヤしますね。
とりあえず頂いたことに変わりはないので電話とかでお礼を伝えて
後日会った時にでもこっそり「領収書入ってましたよ」
って渡したら
「あっ…」
ってなりませんかね?
嫌味っぽいかな?(笑)
ただ親世代はネット通販辛うじてできても
プレゼント包装や領収書についてどうしたらいいか分からないこと多々あると思います。
15分くらいなら持ってこれる距離ですけど
まだ無闇に人に会うのははばかられる時期なので
気を使ってくれたのかな、くらいに流してあげてはどうでしょうか?
-
ましろ
ネット購入には慣れている方で、旦那(息子)の誕生日の時はちゃんとしてありました。メッセージまで入ってました笑
あと今回は事前に連絡がなかったので、タイミングが悪く受け取れずにいたら、義母から届いた?のLINEが来て、説明したら軽く怒られました笑- 7月2日
-
すみっコでくらしたい
え、じゃあ絶対わざとですね
受け取れなかったのなんて仕方ないですよね^^;
もうはっきり「息子のプレゼントありがとうございました!
これ一緒に入ってた領収書です^^*
一瞬旦那にプレゼントかと思いましたよ~」
って言いたくなりますね!- 7月2日

ままり
コロナなんかない時に、
上の子に義姉から出産祝いを頂きましたが、全てに値札シールが貼られていて、熨斗もなければ包装もされてませんでした笑
業者発送のものがそのまま来たので、ダンボールもボロボロ、楽天でポイント使って送ってくれたことが丸わかりの用紙も入っていて、二万円分のお祝いで、ポイント五千円分使ってました💦
実家に住んでいたので、両親、弟も呆れていましたが、
義両親も大概なので、この親にしてこの子ありって感じで、今は笑い話になってます。
-
ましろ
わざとなの?と思ってしまいますね笑
そういう人なんだと受け流すしかないですね。- 7月2日

ゆん
うちの義母も割と値段シールつけっぱなしとか多いです💦
でも見切り品とか、アウトレット品とかそういうのじゃなければまぁいいかな😅
うちは値下げシールだけ取った状態でもらった事あります。その時はさすがに、え…😨ってなりましたが、義母は片付けられない生活で、家も物で溢れ返ってだらしないので、そういう性格?なんだと思います💧

ママリ
あまり考えずに送ってしまっただけじゃないですかね?
義母さんおいくつかはわからないですが、自分のものをネットで買い物することがなければ、領収書のこととか思い当たらないかもしれません。
うちの母なら確実にわからないと思います🤔
なので私ならそっとスルーします。
-
ましろ
ネット購入には慣れている方で、旦那(息子)の誕生日の時はラッピングとメッセージまで入ってました笑
- 7月2日
コメント