※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
i
家族・旦那

夜泣きってどういった感じですか?おっぱいをあげたらすんなり寝るのは夜…

夜泣きってどういった感じですか?
おっぱいをあげたらすんなり寝るのは夜泣きではないですか?
前までは7時に寝て1時、4時に起きて6時くらいに起床という感じの生活リズムだったのですが最近は11時、1時、3時、5時に起きます😭
ただおっぱいをあげると寝ます。抱っこで寝る時もあります。
5時に起きてそのまま寝ずに起きてる時もありますが😭
私のおっぱいが足りてないのでしょうか?

寝返りして完全に起きてるので寝言泣きではなさそうです😭しばらく放っているとギャン泣きに変わるのでダメでした😭

コメント

ぽろろ

夜泣きはおっぱい、抱っこ、オムツなど何しても泣き止まないことや夜中に起きて遊びだしたりして寝ないことを夜泣きだと思ってます!
夏になって日が昇るのも早くなったので、起きるのがただ早くなってるだけかもですね🤔

  • i

    i

    ありがとうございます。
    でしたら夜泣きではないですね😅夏が来て喜んでたのに5時起きになるとは😂
    頑張ります😭

    • 6月24日
me♡

乳児期は夜泣きというよりも、空腹やオムツの不快感などの寝苦しさで泣くものと思います🙋
1歳以降、生活リズムが整っているのにも寝付いて数時間後にグズグズ泣き出すものが夜泣きかな?と思いますよ😌🌠

  • i

    i

    今7ヶ月です!やはり空腹なのでしょうか…。しっかりおっぱいが出るように私も水分とってみます!

    • 6月24日
deleted user

おいくつなんですか?
でも何をしても泣き止まないのが夜泣きなので、夜泣きではないですね。
おっぱいならその頻度でもべつに問題ないですが、寝不足できついな〜と感じるなら一度ミルク足してみてもいいと思いますよ。

  • i

    i

    今7ヶ月です!やっぱり空腹なんですかね…。完母でいきたいので頑張って起きます😂

    • 6月24日
モコモコプーさん

私も今7ヶ月の息子育ててます☺
添い乳したり抱っこで寝てくれるなら夜泣きじゃないと思ってます😅うちの子最近夜泣きが始まったんですが何しても泣き続けて止まりません😅すぐ寝てくれる時もあります。
ただ最近は梅雨でジメジメしてるし熱いので暑くて喉が渇いて起きるって感じなのでエアコンつけて涼しい環境にしたら起きる頻度が減りました。
もしかしたら暑くて起きちゃうのかもしれないですね。
頭とか背中に汗かいてないですか?