
出産後、実家に帰省中ですが、義母が旦那と上の子の面倒を見ています。子供が我慢しているのではと心配で早く帰りたい気持ちがありますが、旦那からは何とか平気との返信があり、帰るべきか悩んでいます。お義母さんの方が料理が得意で、旦那の好みも知っているため、私が帰ることで良い影響があるのか考えています。出産前日に旦那との関係がギクシャクしたことも影響しているかもしれません。
出産後、私は実家に帰省し、
家には義母が来てくれて、
旦那と上の子の面倒を見てもらっているのですが、
子供が色々我慢をしているのではと心配で早く帰ろうかと思ってます。
でも、旦那に、上の子気になるし大変でしょってLINEすると、何とか平気だけど...と返信が。
鵜呑みにして帰らないか、鵜呑みにせず帰るか...
皆さんならどうしますか?
はたまた、私がいるよりもお義母さんがいてくれた方がいいのだろうかと考えてしまい、、
当然お義母さんの方が料理美味しいし、旦那の好きな物とか食べてくれるもの知ってるし。
産後だからナーバスになってるのかもしれませんが、それまで順調にいってた関係が出産前日に夕飯の事でギクシャクしたこともあり、旦那には会いたくなくて。
最後愚痴ですみません。
- Hoo(5歳2ヶ月, 6歳)
コメント

はる
帰ります!
旦那はどうでもいいですが、上の子と離れるのは嫌です!私は自宅に帰るか、上の子と一緒に里帰りするかどっちかしかないです😊
Hoo
どうでもいいですよね!
もうほんと旦那のだけ自分で何もかもしてって思います。
上の子だけ連れて帰ってきたいですけどなかなかそれも現実的では無いので、帰るべきですよね。
ありがとうございます!