
朝から夜までの赤ちゃんのサイクルや睡眠時間について相談があります。
7時〜7・30に起床
オムツ替えてミルクあげたら即寝てしまいます。
のでこれを朝寝にしています。2時間ぐらい寝ています。
9〜10時に起きて、汗をかいてるので朝風呂に入ります。
11〜12時にミルク。13時〜 30分ほど昼寝。起きて遊んでまたグズグズしだしたら1時間〜1時間30ほど昼寝。
15〜16時にミルク。まだ眠そうだったら30分ほど夕寝?
18.30にお風呂19時にミルク。そこから全く寝てくれず(生まれたときから)21時まで起き続け22時に寝る前のミルクあげて寝ます。
たまに20時とかに10分ほど寝る時があります。
こんな感じのサイクルです。寝る時間多いですか?
アドバイスください。
夜も合わせて12〜13時間睡眠です。
もうすぐ生後5ヶ月です。
- はじめてママ🔰(3歳6ヶ月, 5歳2ヶ月)

みぃー
寝る時間問題ないと思います。
うちの子はもっと寝ていたし、今もそれくらい寝るときもあります笑
その時期は起きて遊んで授乳して寝ての繰り返しでした。

あゃたん
4ヶ月で合計睡眠時間が13時間位なら標準かと思います。
ただ、日中少し寝過ぎかな。4ヶ月なら、朝寝1h,昼寝3h,夕寝1h程度にすると、夜の眠りの導入がもう少し整うかと思います。
-
あゃたん
あ、ちなみに5ヶ月になったら夕寝はもう必要ないです(ㆁωㆁ*)
- 7月1日
-
はじめてママ🔰
朝は起こしてももう一回すぐ寝ちゃうんで諦めてます🤣
- 7月1日

rei..♡
うちの子供も5ヶ月なったばかりですが、はじめてママさんのお子さんと同じで朝ミルク飲んだあと寝ちゃいます😊
朝寝だいたい1時間から2時間くらい😲
お昼寝も30分から1時間ほど😲
夕寝はしたりしなかったりですが、お昼寝ができなかった日などは夕寝1時間から2時間ほど寝てますよ😊
眠そうにしてたら寝かせてます☺️
コメント