※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

新しいパート先での環境や過去の経験から自分を責めてしまい、将来に不安を感じています。生きることがつらく、死にたい気持ちが強くなっています。

やっぱり死にたいです。

新しいパート先、ブラックなのかもしれないし、先輩に嫌味言われるし、やることもたくさんあって。
その前のパートは私以外おばさんしかいなくて、みんなにキツく当られて辞めたし、職業訓練校でもおばさんしかいなくて嫌がらせさせられて辞めたし、本当に本当に本当にその他にもいろいろと結婚してから運がない。
いや違う。運のせいじゃなくて、私がおかしいのか。

昨日もハウスメーカーさんでできるお金の相談会みたいなのに行ったけど、私がパートのままだと金銭的に家建てて子供2人持つのは難しいって言われて、私は旦那さんに明るい未来も見せられてあげられないのかなって思うと本当に情けないし、旦那さんに申し訳なくてしょうがないし、自分が嫌いで嫌いで嫌いで仕方ないです。なんで生まれてきちゃったんだろうって思います。子供ほしかったけど、もう子供を産んで育てる自信もないです。

自分がこんなにおかしいなんて思わなかった。
今までで1番死にたいかも。

コメント

ママリ

おかしい要素全く見当たらないですよ🥺💦💦

職場の人間関係で人生の大半を悩むのは勿体ないです👏わたしも職場で悩む時期ありましたが、思い切って離職したら生活も明るく送れました!

おうちの件も、メーカーさんの言い方が悪いですよね💦我が家も新築を考えていますが、金銭面に自信ないです😭建てて良いのか考えちゃいます💦

いろいろ重なると追い詰めちゃいますよね🥺考え事から離れて楽しい時間を送りましょ☺💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事が遅くなってすみません🙇‍♂️
    先輩に嫌味を言われることはなくなったし、お家や子供の件は旦那さんの一言で気持ちが軽くなりました。
    これからも悩むことたくさんあると思いますが、K.Rさんの言う通り息抜きも大事にしていこうと思います🥺
    とてもお優しいお返事ありがとうございました☺️🌸✨

    • 7月11日
はじめてのママリ

自己蔑視があると、他人はあなたを大切にしないどころか、ちょっとめんどくさい存在だと思って排除しようとしてきますよね(^_^;)

れみさんはいつ自信を失くしちゃったんでしょうね。結婚してからなのかなぁ。。

死ぬくらいなら、自分のだめなところも一度全部開き直ってしまって、堂々と嫌われてやりましょうよ。
そしたら案外、誰もあなたを責めたりしないものです。

あれっと肩透かしをくらうかもしれませんよー。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事が遅くなってすみません🙇‍♂️
    なぜか先輩に嫌味を言われることはなくなったし、お家や子供の件は旦那さんの一言で気持ちが軽くなりました。
    私は結婚が決まった時くらいから運がなかったりうまくいかないことが多くなりました🥺
    今までがわりと運よく生きてこれたので尚更そう思うのかもしれませんが😥
    お優しいお返事ありがとうございました🙇‍♂️🌸

    • 7月11日
deleted user

私も何度か転職してますが、どこの職場にも変わった人や嫌な人はいるものです。
1箇所は本当に死にたいくらい辛い職場で、何で私ってこうなんだろうと自分を責めましたが、辞めたらスッキリしました。
確かに私にも悪いところはあったけど、向こうだっておかしいじゃん!って思えましたよ🙂

家のことですが、我が家も決して世帯年収高くないですが、家建てて子供二人何とか育てることできてますよ!
大手メーカーではなく、地方密着型の工務店、駅から遠いです🏠
金銭的に不安なら建売りや中古を検討してもいいと思いますし、色々方法はあると思いますよ!
情けなく思う必要はありません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事が遅くなってすみません🙇‍♂️
    なぜか先輩に嫌味を言われることはなくなったし、お家や子供の件は旦那さんの一言で気持ちが軽くなりました。
    そうですよね🥺しーさんの言う通り建売や中古などもありますよね。
    もっと視野を広くして考えていこうと思います🤗🌸
    お優しいお返事ありがとうございました☺️⭐️

    • 7月11日
りつ

おばさんって、基本的に若い子嫌いですからね。よほど立ち回りが良くって、ちょっとずる賢いところがないと付き合えないと思います。
出来れば、職場にいても挨拶や最低限のコミュニケーション程度で済ませるように出来ればなと。
また、おばさんは基本群れて行動するので、その群れに好かれようとしても無駄ですね。どうせ自分たちもいないところで、悪口を言い合ってるんですから。
うちは注文住宅で子供は一人です。私は専業主婦なので、確かにあと一人子供がいると相当厳しいです。大学まで入れる費用があと一人増えるんですから。なので、子供は一人でいいかなと思ってます。必ずしも二人以上子供をもうけなくてはいけないとは思えません。こんなご時世ですし。
決してあなたのせいじゃないですよ。金銭的なことは夫婦二人の問題だし、第一ちゃんとお金の相談に行って考えて、凄いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事が遅くなってすみません🙇‍♂️
    なぜか先輩に嫌味を言われることはなくなったし、お家や子供の件は旦那さんの一言で気持ちが軽くなりました。
    そうですよね。ずる賢さも持ってないと自分が辛くなりますよね🥺
    夫婦2人の問題と言って下さりありがとうございます🙇‍♂️
    気持ちが楽になりました😢🌸
    お優しいお返事ありがとうございました☺️🌟

    • 7月11日
deleted user

私なんて、おばさんどころか年下に悪口言われてましたからね(笑)しかも、タメ口😂
ブラックなんてどこにもありますよ。月2くらいしか休めないのに給料安くて、掛け持ちしてましたし、掛け持ちのバイト先の店長には死ねって何度も言われてました(笑)
あと、他の人にも使えねー。辞めれば?って言われてました😅
辞めようと思いましたけど、辞めなかったです。辛いことって我慢したり乗り越えたりすればきっといつかは笑い話になります。
それに、悪口言われてるうちは華って言いますし。嫌ですけど(笑)
何も言われなくなったらそれこそ終わりだなって思って辞めませんでした。

子供持つのは難しいって金銭面的にですよね?産もうと思えば産めるって幸せなことですよ。今嫌なことばかりしかないから悪い方向にしか考えられないんだと思います。
小さな幸せから見つければどれだけ自分は幸せなんだろうって思えると思います。
生きてるだけでも幸せなんです。生きてれば何でも出来ます。
私もずっと死にたいって思ってて自殺未遂もしましたし、死にたい死にたいってばかり言ってました。かまってちゃんって言われたこともあります。ある時気づいたんですよね。周りとばかり比べてるって。周りは幸せそうにあんな事やこんな事してる。それに比べて自分は…。みたいな。
でも、死にたいばかり言ってて何もしてない自分がいるって気づきました。
生きてれば辛いことありますよ。死にたいって思うこともある。逃げたい時もある。
人生ってそんなもんですよ。

旦那さんに申し訳ないと思うなら生きて何にでもチャレンジしてください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事が遅くなってすみません🙇‍♂️
    なぜか先輩に嫌味を言われることはなくなったし、お家や子供の件は旦那さんの一言で気持ちが軽くなりました。
    そうなのですね😢それはとてもお辛かったですよね😢悪口って注目されているからこそですもんね。
    子供持つのが難しいのは金銭面的にです。生きていれば何でもできるって本当その通りだなと思います😢🌸
    もしまた辛くなったらちっぷさんの言葉を思い出しますね⭐️
    お優しいお返事をありがとうございました🥺🌸✨

    • 7月11日