
コメント

コウ
後ろを長めにして、テープを斜め下に、逆ハの字にして留めるといいですよ。
幾分マシになると思います。
あと、パンパースは上の方が紙で、水分を吸収しないのも関係あると思います。
コウ
後ろを長めにして、テープを斜め下に、逆ハの字にして留めるといいですよ。
幾分マシになると思います。
あと、パンパースは上の方が紙で、水分を吸収しないのも関係あると思います。
「おしっこ」に関する質問
トイトレみなさんどうやって進めてますか?😭 2歳5ヶ月の男の子です! トイレに座ることに抵抗はなく、ご褒美シールのおかげでトイレには行って座ってくれます、 なかなかトイレで出ず、、1時間に一回とか連れてくのです…
【トイトレについて】 オムツはずれかかってたのに、またオムツに戻ってしまった方いますか? オムツの中でしかウンチできないお子さんいらっしゃいますか? 年少、3歳半娘です。 現状おしっこはトイレでしかせず、夜間…
トイトレの進め方?を教えてください😭 うんちのみ出た後は教えてくれます。 プレに通っていて、トイレには時間で連れて行ってくれているようで、1度成功したみたいです 昨日寝る前初めて自宅でトイレに連れて行って、2…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まさも
ありがとうございます(o^^o) 逆ハの字やってみました!
ズレ下がるものの、もれることは無くなりました‼️ありがとうございます。
確かにパンパースは上の方はあまり水分を吸ってくれないので、夜の寝るときはメリーズにしてみます。コメントありがとうございます。