![こまち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
切迫流産で自宅安静中。出血量や実母への話し方に不安。経験者の体験を知りたい。どうすればいいか。
6w、心拍確認も、切迫流産ぎみにて自宅安静中。
微量(茶オリ)が昨日今日と1日で指一本分くらい出てます。
できるだけ横になって過ごしています。
暇でママリやネットで検索ばっかしてしまいます^_^;
そして余計に不安になる悪循環...
切迫流産と言われながらも無事に乗り越えられた方、初期に出血があった方、どの程度でしたか?
期間や内容などよければ教えてください。
また、切迫流産でも実母に妊娠を伝えるかすごく迷っています。義両親&実父は12週くらいまで言うつもり無いのですが、夫が不在の時に実母に泊まりに来てもらおうか迷っていて...
万が一で落ち込ませるより、言わない方がいいですかね...。
- こまち
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は初診前から鮮血が毎日少しずつ出てて、初診で切迫流産と言われました。
6週間~7週間くらい鮮血が出てましたが無事に息子を産みましたよ(*^^*)
切迫流産でも両家両親には言いました。
義両親は孫を少し急かしてきてたのと、妊娠中は旦那の仕事の都合で私の地元にアパート借りて住んでたので実両親には安静の間、助けてもらいたかったので。
心配もされましたが、おめでとうと言われて、落ち込みまくりでしたが、少し元気が出たのを覚えてます(^^)
![はーたむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はーたむ
同じく6週目の妊婦です♪( ´▽`)
私は以前、茶オリが3ヶ月止まらず結局破水して17週で流産になりました。
でも、ウキママさんは本当に微量みたいだし、初期に出血あっても、無事に産まれた方は沢山いらっしゃるので、清潔を心がけ、下からの感染症にさえかからなければ大丈夫と思います(^ー^)ノ
少しでも何かあれば不安ですよね!
ネットで検索しちゃうのも、凄く分かります!
全く同じだから😁👍
私も今年の1月に流産。
今、やっと新たな命のスタートで
不安しかありません。
トイレに行くたび出血してないよね。
って不安です。
不安同士、ポジティブにいきましょ!
-
こまち
同じ6週!嬉しいです^_^
そして過去の大変なお話も聞かせていただき、すみません…>_<…
茶オリはどの時期に続いていたんですか?今回は大丈夫ですか??
私も、トイレに入るたびにペーパーチェックしまくっちゃいます💦
本当に、お互い無事に妊婦生活過ごせますように!!- 6月24日
-
はーたむ
茶オリは6週目あたりから17週までずっとでした(T ^ T)
そこまでダラダラ続いてるのに処置が安静にだけだったから母親に病院変えなさい。
と言われていたのに家から近いって理由だけで変えなかった自分が悪かったのかな?とか後になり悩みました。
先生もいろんな方がいらっしゃるので、色んなとこで診てもらい、この人になら2人分の命預けていいな。
って思えるトコにしたがいいと思いました🌸
今回は、今の所は大丈夫です!
不安なお気持ちは痛いほどよく分かります😭👍
1人じゃないけん、同じ6週同士、頑張りましょー♪( ´▽`)❤️🙌🏻- 6月24日
-
こまち
今回は大丈夫とのこと、よかった!嬉しいです。
病院を変える、私も実は迷っています...実は、今行っている病院は元々分娩はできないので、ある程度になったらそもそも移動しないといけないのですが、そのタイミングが安定期まで待っていたら予約取れなそうなので、早めに紹介状(産みたい病院は紹介状マストです)書いて欲しいのですが、この切迫流産の状態で次の7wの診察にそんなこと言っていいかもわからず、言いにくい雰囲気なんですよね…>_<…
高齢出産間近&筋腫持ちのダブルパンチで、本当にネットばっか見ちゃいますがはーたむさんの前向きさ見習って頑張ります!- 6月24日
-
はーたむ
それは早目に紹介状書いてもらい移ったが良いですよ(^ー^)ノ
人気の所は予約沢山で入れない場合もあるみたいだし(>_<)
筋腫もちなんですね。
私もですよ(>_<)
今回の妊娠と同時に見つかりました😭
どこまでも似てますね😁❤️👍- 6月24日
![レッサーパンダ119](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レッサーパンダ119
上の子のとき切迫流産でした。
2週間くらい出血があり
流産止の薬も飲んでいましたが、
出血も収まり無事誕生してくれました♥
私は母子家庭なのですが、
母には市販の妊娠検査で反応でて
すぐに話しました(笑)
義両親には、病室で心拍確認後知らせました‼
-
こまち
2週間くらいだったのですね!
それは初期ですか??
質問すみません…>_<…
親への報告も参考になります。
義理親へは、切迫流産が落ち着いたら(9-10週くらい)で伝えようと思っています。- 6月24日
-
レッサーパンダ119
初期でしたよ‼
私も6週目でした。
そのころ初心で心拍確認まででき
2日後に出血しました(>_<)
自宅安静でとにかく寝転んで過ごしなさいと先生に言われ
ゴロゴロしてました(笑)- 6月24日
-
こまち
コメントありがとうございます!全く同じですごく励みになりました!!
赤ちゃんがんばれーと思って私もゴロゴロ頑張ります!!- 6月24日
![onigiri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
onigiri
5wから6wの間に3度の出血がありました。
おりものシートいっぱいになる程度の鮮血です。
茶オリはほんのわずかですが、10wまでちょこちょこありました。
絨毛膜下血腫による切迫流産との診断でした。
11wまで自宅安静して、今は日常生活のリハビリ中です!
上の子がいるので助けが必要だったので、実母にも義母にも伝えました。
万が一の時にもきっと話すと思ったので…
-
こまち
そうなんですね。たしかに上の子がいたらそもそも家族のサポートないと無理ですよね。
初期にそんな鮮血があったら不安ですよね、無事に12週ということでもちろんまだ先は長いですが本当にお疲れ様でした!!
私も12週を目指せと言われています。医者も2週間に一度なので長いです...- 6月24日
-
onigiri
ただでさえ初期は不安なのに、しんどいですよね。
中には初期の出血は何もしようがないと、安静指示をくれない病院もあるみたいです。
実際私もたまたま休日にかかった病院がそうで、そこに転院しようと思ってたのですがやめました^^;
2週に一度だと長く感じますよね。
12週目指せと言われたのですね。
まだまだ安定期ではないなぁと心配でしたが
逆に元気づけてもらってしまいました💦
ありがとうございます(*´꒳`*)- 6月24日
![ありろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありろん
初期からずっと出血があり、13週で大量出血して切迫流産になりました>_<
入院は免れましたが、自宅安静でしばらく過ごし、その間は母に来てもらったりして家事と上の子の世話もしてもらったりしました✧
子宮内にかなりの血が溜まっていたので、それが落ち着くのが20週と言われ…
長かったです(笑)
私もネットで調べまくりました‼︎笑
でもようやく出血もなくなり、胎動も感じるようになりました✧今21週です(^.^)
ウキmamaさんも安静にされて、赤ちゃんの生命力を信じて頑張ってください✧
-
こまち
ありがとうございます!昨日からすっかり出血は止まっています。なので実母には言ってしまいました。喜んでくれて、なんか少し前向きになりました笑
ありろんさん、21週!目指して頑張ります!- 6月25日
こまち
すごく参考になります!!
初診から切迫流産と言われるとびっくりですよね…>_<…
(私は初診で「正常順調!」と言われ、その5日後に「切迫流産」と言われちょっと混乱しました^_^;)
切迫流産の間は、自宅安静でしたか?
親に言って心配されるのが不安なんですが、切迫流産はおおかた無事に産めているというネット記事も見て、出来れば言いたいなって思っています...