
子どもに呼ばせる名前について悩んでいます。家ではママ、外ではお母さんにした方がいいか迷っています。皆さんはどう思いますか?
みなさんは子どもになんで呼ばせてますか?🤔✨
ママ
お母さん
かあちゃん
など!!
私は子ども生まれたら、ママって呼ばせたいです😂
自分が、親のことお母さんって呼んでいて
ママ呼びしたくて一度呼んでみたら、
きもちわるい!っていわれたことあります笑
社会人になって、ママって言うのも
家ではいいですが、外で人と話すときにも
ママって呼んでる方みると
あぁ🤔ってなってしまうので
将来のこと考えてお母さんにしたほうがいいのか
なやんでます😂
家ではママ、パパ
大人になったら外ではお母さんお父さんに
切り替えてくれるならいいですが🙄✨
みなさんはどんなふうにお考えですか?🥰
- りり(2歳6ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

ゆ
パパママです😌
娘はずっとパパママでいいと思ってますが、息子は小学生になる頃にはお父さんお母さんか父さん母さんに直す予定です😊

み
うちはお父さん、お母さんです!
私がママって柄じゃないので😂
-
りり
そうなんですね🥺
ありがとうございます!!- 6月26日
-
み
下に書いちゃいました💦
- 6月26日

🐻🐢🐰
私は最初「母ちゃん」と呼ばせたかったのですが、周りの人に「ママ」と言われるので長男も「ママ」と呼ぶようになりました😂
私の実母が母親のことを「ママ」と呼んでいてからかわれたことがあるらしく、私自身は「お母さん」と呼んでいたので「ママ」は避けたかったのですが流れでそうなりました!今は「ママ」と呼ばす人が多い印象なので大丈夫な気がします😊
-
りり
周りがよんでいたらそうなりますよね🙄✨
ママ呼び憧れです💕笑笑- 6月26日

くらげ
一般的な常識がある大人に育てば、TPOに合わせて使い分けるようになると思いますよ!
うちはなぜかパパちゃん、ママちゃん、じいじちゃん、ばあばちゃんとみんなちゃん付けです😂
-
りり
たしかに!!
常識ある大人に育てたいです🥺✨
ちゃん付けかわいいですね😍- 6月26日

退会ユーザー
私もママって呼ばせたいです!
もし反抗期が来たとしても、
ババアって言われたら嫌ですが、
ママ呼ばわりされたら、
キュン……( 'ω')♥️
ってなります笑笑
いくら口が悪くても、ママって言われると可愛いなぁって、勝手な予想に過ぎないですけどね笑
-
りり
たしかに笑笑
喧嘩してもママ呼びは
かわいすぎます🥰笑笑- 6月26日

🩷ぎゃうママ🩷
パパママと呼ばせてます!!
旦那が娘が産まれてからお互いパパとママと呼び合おうと言われたので😊
だけど…最初の頃は私の事をママと呼んでくれてたのですが…今では私の事をパパと呼ばれてます😳
-
りり
えええなんでパパになっちゃったんですか?😳笑
パパのことはなんてよんでるんですか?😂- 6月26日
-
🩷ぎゃうママ🩷
多分娘は面白がって言ってるのかなって思ってます😂
旦那の事はちゃんとパパって呼んでます!!( 笑 )- 6月26日
-
りり
かわいいですね🤣💗
- 6月26日

はじめてのママリ🔰
現在7歳の男の子ですが
5歳まではママ
6歳からお母さんと勝手に言うようになりました🙂
保育園で先生方がママと言うので、小さいうちはママで定着してました✨
もともと小学校中学年あたりからお母さんお父さんと呼ばせようと言っていたので手間がはぶけました😆
-
りり
賢い!!🤣
- 6月26日

退会ユーザー
ママパパって呼ばせるつもりです!!自分もママって呼んでるんで🤭
-
りり
まま呼びかわいいですよね👶✨
- 6月26日

み
ちなみに甥っ子は父ちゃん母ちゃんでしたが、幼稚園に行きだしてから、お父さんお母さんやパパママって毎回違う呼び方で呼んでるので、回りに影響されて変わることもあると思いますよ😁
-
りり
たしかに🤔
周りからの影響もありますね🥺💗
ありがとうございます🥰- 6月26日

はじめてのママリ🔰
かーしゃん、とーしゃんです。
でも、サ行が苦手なのでかーたん、とーたん(おかーたん、おとーたん)になることが多いです😂
-
りり
かわいい😍😍笑
その呼び方もありですね💕💕- 6月26日

ルーパンママ
ママパパです。
が、なぜか、何かやってほしいことがある時(ご飯を食べさせてほしい時等)は、ニヤニヤしながら「おかーさん」と呼んできます。
そのたび「ママでしょ」と訂正してます😅
自分自身、実両親をママさん、パパさんで呼んでるので、おかあさん呼びに違和感があって嫌なんですよね💦
-
りり
ニヤニヤしながら笑
かわいいです笑
普段と違うと違和感ありますよね😂- 6月26日

退会ユーザー
ママパパです!
わたし自身がママパパ呼びで育ったので☺️
でも娘は保育園で英語授業があるからなのか、マミーとかダディーって呼んできたりすることもたまにあります!
-
りり
まみーだでぃーかっこいい🥺💗
- 6月26日

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
ママって呼んでます(◍˃ ᵕ ˂◍)˖⁺⑅❤︎
前、ふざけて『母上〜💓💓』っと呼ばれてましたが外出先でかなり恥ずかしい思いをしたのでやめてもらいましたᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ
-
りり
それは恥ずかしいですね🤣
やめてくれー!!ってなりますね笑笑- 6月26日

haha⋆*
かあか、とうとです😊🙌🏻
-
りり
うわ!かわいい😍
かあかとうといいですね😍- 6月26日

❤︎yuna❤︎
うちは、私の事はママです🤱
私自身もママはね…と、言うので🥺
旦那の事は、たたです🥰
パパが、うまくいえない頃からそのままです😊だけど、旦那は自分の事をお父さんはーと、言うので、
おとしゃんって呼んでいる事もありますよ😊
-
りり
おとしゃん🥺🥺
かわいすぎます😍- 6月26日

退会ユーザー
パパママです!
長男はそろそろお母さんお父さんに直す予定です。
次男が最近ママと言うようになり、それが可愛いくて。笑
娘はたまに、何故かママ子パパ子と言われます笑
-
退会ユーザー
ちなみに、旦那は自分の親のことは、おかん、おとんです- 6月26日
-
りり
いきなり直してってゆって
直るもんなんですかね🤔
それが不安です😂
ままこ😳かわいいですね🥰- 6月26日
-
退会ユーザー
多分恥じらいもあると思うので
時間はかかりそうです、、
ままこ?はい?笑笑
って思いました笑笑- 6月26日
-
りり
そうですよね😫
でも将来のためというか、大人になったときに助かりますよねきっと🤣
どっかでおぼえてきたんですかね😍笑- 6月26日
りり
男のこはお父さんお母さんのほうがいいですよね🙄✨
私も子ども三人ほしくて
男のこもほしいので将来考えて
初めからみんなにお母さんお父さんって呼ばせたほうがいいのか
なやんでました🤔💦
ゆ
私自身父ちゃん、母ちゃんと呼ぶように教えられてきて、それが田舎臭くて本当に嫌で(田舎なんですけどね😅)パパママって呼んでる子にすごく憧れがあって今でもママと買い物!ってSNSに書いてる子がすごく可愛くて羨ましく感じるので娘にはずっとママって呼んでもらいたいです😂
りり
めっちゃわかりますそれ🥺💕
憧れますよね🤣
ゆ
憧れます💕
あと若いうちに産んだので「お母さん」って呼ばれるにはちょっとまだ未熟な感じがして😅