※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみん
子育て・グッズ

生後4ヶ月から1歳未満のお子さんいらっしゃる方へ。ママ同士の交流について質問です。支援センターが予約制でイベントも中止で、どこで出会いがあるのか気になります。産院が同じだったりしますかね。

生後4ヶ月から1歳未満のお子さんいらっしゃる方にお聞きしたいです!

ママとの交流ってありますか?今は支援センターも予約制で1組ずつだから誰にも会わないし、イベントも8月いっぱい中止みたいです💦

今日4ヶ月健診に行ったら、ママさん同士があー!あえてよかったー!みたいに話してて…どこで出会いがあったのかなあー?って思いまして🤨

産院が同じだったとかですかね…💦💦

コメント

めろちゃん

全くないです😭
わたしもかかりつけのクリニックに行った時に全く同じように話してたの見ました😂(笑)
総合病院で出産し、授乳室で一度声かけてもらったりしたのですがそれっきりで…😞
産院が同じでそこからママ友になるとか多いみたいですよね😭

  • みみん

    みみん

    ありがとうございます!

    私もママ友欲しくて意気込んで行ったらソーシャルディスタンスとのことでみんな距離を強制的に取らされてて💦💦

    • 6月24日
 りさ

出産前からの友達とは交流がありますが新しいママ友との交流はないです😅

  • みみん

    みみん

    ありがとうございます!

    • 6月24日
しはるん

私もないです😭
引っ越してきたところだし産院で同じだったママさんはかなり若く💦
育休中の今のうちに知り合い作っておきたいんですけどね😭💦

  • みみん

    みみん

    ありがとうございます!

    私なんて出産した時産院で誰もいなかったのでもちろんいないです😅

    育休中しか広く活動できないから困りますよね😅

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

ママ友いません😭
他の赤ちゃんとも交流させて刺激を与えたいんですが…コロナも怖いしなんだか子育てしづらいですね😭
今度ベビーマッサージに行く予定なので、そこでちょっとでも顔見知りママさんできたらいいなと期待してます💓

  • みみん

    みみん

    ありがとうございます!

    私も来月ベビーマッサージ予約してたのですが、東京だからか、中止と連絡が来ました💦

    誰もお友達作れない…😭😭

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦東京まだ多いですもんね💦私も福岡住みなので、まだ色々元どおりとは言い難いです😭
    ベビーマッサージも悩んだ挙句少人数だったので参加決めました🙌
    オンラインでベビーマッサージとか離乳食教室とかやってるところもあるみたいなので、探してみてもいいかもです✨

    • 6月24日
かずのこ

ありません(T-T)
同じく支援センターは予約制、イベントどろかむしろ4ヶ月健診もなく主人以外の大人と交流する事がありません…

上の子の時は市のママ交流イベントで出会ったママ達とグループ作って色んな赤ちゃんイベントに行ったりハイハイレースに出場させたりして遊んでいましたが引っ越して今はSNSで繋がっているだけ、涙
同年代の子同士で遊ばせてあげたり、情報(オムツ安売りしてるよ〜とかこんなイベントあるよ〜とか)交換出来る仲間がそばにいるといいなと思います…

  • みみん

    みみん

    ありがとうございます!

    情報交換できる友達欲しいです💧

    • 6月24日