産後腱鞘炎で湿布治療中。効果が薄いので他の治療方法を知りたいです。
産後腱鞘炎になった方いますか??
また、どのような治療されてましたか?
わたしは、湿布を処方されましたがあまりよくなりません、
- IKKOさん(5歳7ヶ月)
はじめてのママリ🔰
腱鞘炎だったのかさえ分かりませんでしたが、親指が動かせなくなりました!!
先生に聞いても、出産は関係ないしよく分からないと言われ湿布ももらいませんでしたが、自然と治っていきました💡
あーちゃん
声が出るほど痛かったけど、病院行っても湿布出されるか注射で一時痛みなくなるだけって聞いて、サポーターして抱っこを手首使わないように気をつけてたらいつの間にか治ってました!
矢沢
私は、ドゲルバン病と診断されました。
湿布の処方と、サポーターしてましたが、結局痛みが引いたのは、腱鞘炎なってから、3ヶ月後くらいでした💦
サポーターをずっと着けるように言われましたが、抱っこする時に手が動かないのが難しくて、ほとんどしてませんでした( ; ; )
腱鞘炎痛いですよね😭お大事になさってくださいね☘*°
えりぃ
整骨院に行って、肌色のテープで負荷がかからないように止めてもらってました!!
うちの子は抱っこマンなのに、体重すぎてなりました😭😭
あと、この上からサポーターしてたら2、3ヶ月で知らないうちに、、
あら、痛くないってなりましたよ!!❤️
はじめてのママリ🔰
わたしも産後1ヶ月ほどで腱鞘炎なりましたが
抱っこの仕方を変えたりしてできるだけ負担がかからないようにしてれば直りましたが1.2ヶ月引きずってた気もします😭
ちぃ
なりました!
整骨院でも頑張ってる証拠だけどよくママはなるって言ってました!
あと、軽く固定するサポーターとか湿布とかあるけど治療したりそれをしても結局抱っこする方が上回るから耐えるしかないかなと言われました( ꒪⌓꒪)笑
でもそこから抱っこが少し減って腱鞘炎消えました(๑⃙⃘˙꒳˙๑⃙⃘)
コメント