
コメント

ままさん
2ヶ月たったら復帰するか、育休取得するかしないと退園になりますね…転職するなら、2ヶ月たったあとに求職中で3ヶ月まで在園できます(市によります)

pooh
私もパートですが、育休中で。そのまま保育園預けてますよ😊
その市にもよって、違うと思いますが…💦
うちは田舎なので。基本待機児童いないので。育休でも保育園在籍可能です。
待機児童多いと、微妙かもしれないですが…
産後2ヶ月までは、保育園は在籍出来ます。
育休取れなかったら、休職中で在籍するのが1番かと…
-
kma👶🏻
市内は待機児童おおいので微妙ですねぇ( ´_ゝ`)そのまま保育園在籍出来ればいいのですが、、
休職中で在籍すれば保育園在籍大丈夫なのですかね???- 6月24日
-
pooh
ただの休職中だと、待機児童あると、もしかしたら、退園になるかも…しれないです💦
市によって、対応が違うので、一度市役所に電話して聞いた方が確実かもしれないです。
育休なら、退園ないかもしれないですし、待機児童多いと、もしかしたら、2ヶ月で退園になる可能性もあるので…- 6月24日
-
kma👶🏻
ありがとうございました!
近々、役所できいてみます〜(´◡`๑)- 6月25日
kma👶🏻
ありがとうございます!
役所に行って詳しく聞いてみます。