
7か月の赤ちゃんの睡眠について相談です。朝から夜までの睡眠スケジュールを共有し、夕寝が重要だと感じているようです。眠たくなったら寝かせる方針で、離乳食の影響もあるそうです。
生後7か月の睡眠ってどんな感じでしょうか?
最近ズリバイしたりと、行動範囲や運動量があがり
よく寝てくれます(^ ^)が、寝過ぎ!?と思って…
6時 起床 早い…😰
8時 朝寝 1時間くらい
11時 昼寝 1時間〜2時間
16時 夕寝 1時間
20時 就寝ー って感じです。
あんまり時間は気にせず、眠たくなったら寝させるって感じなのですが😂3か月の時とそんなに変わってない気がする。笑
夕寝はしない時もあるのですが、20時頃までバタバタしてて寝かせられないので、その時間寝てくれるとご機嫌でいられるんですよね〜😅
離乳食の兼ね合いもありますが、大体こんな感じです。
- momo(3歳3ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

疲れ果てたアラサー
11時の昼寝がうちは12時半になるくらいで起床も就寝も全部一緒です😂

みかん
5時半 起床
7時 朝寝 1~2時間
10時 昼寝 1~2時間
15時 夕寝 1~2時間
19時 就寝
です!ちょっとうちとは違うなと思ったんですが、書いてみたら一時間ぐらいずつずれてるだけでほぼ一緒でした😂
-
momo
良かったですー☺️💓まだまだ夕寝もやめられなさそうです🤣
- 6月23日
-
みかん
このころの子はまだ2時間ぐらいしか起きれないとどこかに書いてあったので、正常だと思います!たくさん寝たら成長にもいいと思います✨
- 6月23日
momo
そうなんですねー!まだ、自然に眠たくなるのに任していい感じですね◎💓