
コメント

よっぴ
朝は大体9時くらいに起きて朝寝は無しで昼寝を30分~1時間程度!夕寝はある時の方が少ないですがあれは30分程度!そして23時くらいにねてまた9時くらいに起きる感じです!

すみっコでくらしたい
4ヶ月のころは
朝寝 9時~45分
昼寝 12時~14時半
夕寝無し
でした!
-
ママリ
日中は2回しか寝ないんですね(ToT)
- 6月22日
-
すみっコでくらしたい
お昼寝に入ったら1回も起きずに寝てるのと
夜中起きることがなかったので
足りてるんだと思います。- 6月22日
-
ママリ
私の息子は5〜6回寝るので。。
無理矢理起こしてるとギャン泣きなので
寝かせるしかなくてどうしようかと。泣- 6月22日
-
すみっコでくらしたい
リズム付け始めた最初のころはそんな感じでした!
みじかいお昼寝を何回か…って感じで
でもお昼寝のトータル時間は変えずに夜しっかり寝てもらってました。
疲れすぎてるようなら1度スッキリと寝かせてみるのもいいと思います。
月齢が進むにつれて落ち着くと思いますよ。- 6月22日
-
ママリ
そうです!
寝かせても10分〜30分で起きちゃったり
なかなか1回の睡眠で
ぐっすり寝てくれなくて。
夜はほぼ起きずに寝てくれるんですが
日中がうまく寝れず…泣
その子その子で睡眠のタイミングも
ちがうし様子見てみます(>_<)- 6月22日

はじめてのママリ🔰
起床8時
朝寝30分
昼寝30分〜1時間
夕寝30分
就寝22:30
です!
他の時間でも2時間経過すると眠くなるみたいなので、30分程度寝かせてます。
-
ママリ
ありがとうございます!
基本3〜4回って形ですか??
いまの月齢、3〜4回がいいみたいですが
私の息子は5〜6回寝るので…
無理矢理起こしてるとギャン泣きなので
寝かせるしかないのでどうしようかと。泣- 6月22日

はじめてのママリ🔰
日によっては5回ほど寝てます笑
日中の寝てる時間が合わせて大体3〜4時間程度が良いらしいですね🤔
まだ赤ちゃんに合わせればいいと思います☺️
そのうちに整ってお昼寝だけになると思います。
-
ママリ
そうなんですね!
昨日の睡眠は4時間近くでしたが
他の日5時間とかありました。笑
そうですよね(._.)
寝てくれるのはありがたいですが
回数が多いので心配になりました…泣
ありがとうございます!
このままで様子みてみます(>_<)- 6月22日

こっこ
夜寝てくれているなら眠い時に寝かせてあげていいと思います!
うちはミルク5回ですが、飲んで2時間ぐらいすると眠くなってくるみたいで次のミルクまで寝てます😅
お腹すいたら起きます。しかも1回の睡眠が30分〜2時間の時もありよく寝ます😅
たくさん寝ようが、少なく寝てようが朝起きる時間はほぼ一緒なのでとりあえずは今のままでいいかなとおもっています。
義母にあまり昼寝させると夜寝ないよと言われて日中起こすように言われてましたが、家事は進まんわ眠くて機嫌は悪いわわたしも子供もいいことなかったので速攻やめました(笑)
-
ふーまま🐰
横から失礼します🙇♀️
私も昼寝させると夜寝ないから起こしたほうがいいと言われ実行したら機嫌悪くなりました😭
そしてどこかのYouTubeで昼寝をしっかりさせると夜よく寝ると言うのを見て昼寝をこちらから起こすのはやめました!
赤ちゃんは2〜3時間起きてるだけで大人が徹夜したくらい疲れて逆に寝れなくなってしまうらしいです!
同じ方がいて嬉しかったので書かせてもらいました😆
お邪魔しました!- 6月22日
-
ママリ
ありがとうございます!
私の息子もミルク5回あげてます◡̈⃝✩
ちなみに1回量どのくらいですか??
息子も1〜2時間で眠くてギャン泣きに
代わるので無理に起こしていると
手がつけられなくなります…笑
あまり気にしず眠いときに
寝させてあげるのがいいですよね(._.)- 6月22日
-
こっこ
同じですね😍
うちは完ミですが、月齢の割には飲んでない方です😅
150〜180ぐらいですかね…。たまに調子いいと200飲むこともありますが、120ぐらいのときもあって悩みのタネです😅(笑)
飲まないので平均より細め、よく寝るから(?)か身長は平均より上です。ほそほそボーイです😂笑
ただ寝てるときに伸びたり?寝起きに伸びるとその動きで背が伸びると聞いたことがあります。本当かどうかはわからないのですが…。確かによく伸びてるので寝ることもいいことだなあと思っています。
段々月齢上がっていくにつれ寝る時間も減ると思いますので今のうちにお互い休んだり、1人時間過ごしましょう😊😊- 6月22日
-
ママリ
結構飲みムラあるんですね( i꒳i )
私の息子はそのときによって180〜200
あげてますが毎回完食です!笑
220あげたときも全部飲みました…笑
もともと大きく生まれているからか
たくさん飲むのでこれ以上増やして
いいのかわからなくて(._.)
一緒です!息子も身長大きめです!
お子さん体重どのくらいですか??
男の子だから大きく成長してほしいですね◡̈⃝︎⋆︎*
ありがとうございます!
そうしようと思います( •̤ᴗ•̤ )- 6月22日
-
こっこ
飲みムラすごいです😂
たくさん飲むの羨ましいですが、量については迷いますよね😅
本当わからないことだらけですよね子育て😂😂
来月からは離乳食ですかね?そうすると、ミルクの量はキープで良さそうな気もします!それぞれですが、1日トータル1000で!と助産所さんに言われていたのでてぃんさんの息子さんはそれぐらい飲めているので!
うちは先週の健診で6760gの身長は65センチでした!
成長してほしいですね😂😂
離乳食も始まりますし、たくさん食べて元気に成長してほしいです!- 6月22日
-
ママリ
あげた分飲んじゃうので
今の量が足りないのかわからないです(ToT)
やっぱり1000超えたらだめですよね!
来月〜再来月には始めようと思ってます!
毎日が探り探りで周りの子が
どんな感じなのかもわからないし…
出産後はいろいろ過敏になるので
周りと比べてしまいますね(ToT)
体重と比べると身長大きい気がします☆
私の息子は乳児検診で8055g、
身長67cmほどでした!
あまりギャン泣きはしないですか??- 6月22日
-
こっこ
完食!気持ちいいですね😍
量が足りないかもしれないのは確かにわからないですよね💦
てぃんさんの息子さんは口もぐもぐとか、離乳食の準備して出来てますか?うちは大人の食べてるものをジッとみてよだれダラダラなので5か月入ったら割とすぐ始めようとしてます😂笑
わたしも過敏になってママリに助けられまくりです(笑)
わー!!やっぱりよく飲む子は大きいですね😊✨身長も!やっぱり睡眠効果なんですかね…🤔笑
お腹すいてもオムツ汚れてもあまり泣きませんが、眠い時と夕方(黄昏泣きかな)は結構泣きます!基本的にはそんなに泣かない方かもです!- 6月22日
-
ママリ
たまーに飲み終わったあとすぐ泣きます。笑
足りてないのかただ吸ってたいだけなのか
わからないですが(T_T)
んーまだそこまでな気がします…
ふとしたとき口もぐもぐとか
ミルク前のお腹すいたタイミングで
よだれが出たりはありますが
こっちがごはん食べててもそこまで
興味もってないと思います(´・ω・`)
もうスプーンとか麦茶試しました?◡̈⃝︎⋆︎*
離乳食は作って冷凍保存しますか??
私もほんとママリに助けられてます!!
よく寝るほうだからそうかもですね♩¨̮
そうなんですね!うらやましいです…
私の息子はすごいよく泣くほうで
ぐずるよりほぼギャン泣きです…泣
周りの子もギャン泣きしたら今日は
珍しいね〜って感じらしくて
なんで息子はこんなに泣くのか…
と落ち込みます(._.)- 6月22日
-
こっこ
だんだん暑くなってきたので喉乾きやすいってのもあるんですかね😂?麦茶はまだやってないです!麦茶もスプーンも用意はあるので今月中に一度試してみようと思います🙌
離乳食は作り置きして保存したいなー思いつつ、この前アカチャンホンポでやすうりしてたのでレトルト買ってきました(笑)
無理なくやるつもりです!!
そうなんですね😂😂
生まれてずっとですか?うちは3ヶ月〜4ヶ月ぐらいまではギャン泣きすることが多かったのですが、だんだん落ち着いてきました😂
一時的なものだといいんですが…。あまり抱え込まず無理のないようにしてくださいね💦- 6月22日
-
ママリ
それはあるかもしれないですね!
うまくパクパクして
飲んでくれるといいですね◡̈⃝︎⋆︎*
5ヵ月からのレトルトって結構ありますか??
あまり見に行けてなくて、、、
どこのメーカーの買いました?(´・ω・`)
うーん、ずっとな気がします(T_T)
ほかの子がどんな感じか
あまりよくわからないですが
私の息子は自我が強い気がします…泣
ほんとにすぐ泣くし声も大きいし
基本ギャン泣きです( ; _ ; )
いつか落ち着くといいですが、、
いまは落ち着くなんて考えられないです(T_T)
ありがとうございます(>_<)- 6月22日
-
こっこ
レトルトと書きましたが和光堂のお湯で戻るタイプのものや、とろみの素?でした😅😅笑
あとはコープの冷凍食品が結構いいらしいので、それも使ってみようかなーと思います!
来月頭に5ヶ月を迎えるのでそろそろ準備しないとです💦💦笑
そうなんですね😭😭
私も1人目なので基準が分からないのですが、もしてぃんさんがしんどいなとか、どうしたらいいんだろうとか思うようでしたら区役所のこども課で話聞いてくれると思いますよ!わたしも吐き戻しが多くて心配だったとき電話して、アドバイスもらったら気持ちが楽になりました😊
あと支援センターなども感染対策しっかりしてるようですし、お話聞きに行ってもいいかもしれません!コロナ心配でなかなか行くのも迷いどころではありますが…😢- 6月23日
-
ママリ
いまサイトで見てみました!
すごいこんなのあるんですね( i꒳i )
1さじ分だし便利ですね!!
薬局では見たことないんですが
アカチャンホンポとかにしかないんですかね…
コープってなにか登録しないとだめですか??
あっという間に離乳食の月齢ですよね(ToT)
このまえ乳児検診だったんで
相談したんですけどやっぱり個人差あるし
泣く子は泣く、泣かない子は泣かないし
うまく親や旦那を頼ってお母さんも
ゆっくり休んでねって言われただけです…
ミルクも3時間おきだし荷物多いしで
どこか買いもの行きたくても
行くのすら憂鬱で引きこもりです(T_T)- 6月23日
-
こっこ
近くにHACがあるのですが、そこにも置いてあったような気がします!割と大きいキッズコーナーとかなら置いているかもしれません💦
コープは確か会員になったような気がしますが、会員じゃなくても買えると思います!配達?の場合だと分からないのですが…😅
そんな高くなかった気がします!
そうだったんですね😭😭
ミルクだと荷物も多いし、億劫ですよね💦わたしもミルク飲んでお腹いっぱいの機嫌の良い時にふら〜と近くに買い物したりしました!(1時間ぐらいまで笑)あとはゲームとか、寝てる時に録画みたりして気分転換してます!ちなみに抱っこマンなので寝てる時抱っこしながらあつ森やったりしてます(笑)
てぃんさんも少し息抜きできますように…😢😢- 6月23日
-
ママリ
そうなんですね!いく機会があれば
探してみようと思います!☆
会員にならないとだめだと思ってました…
コープちょっと調べてみようかな(._.)
3時間おきだし、ミルクの時間関係なく泣くし
泣くといってもギャン泣きだし…
もう外出する気力もありません…泣
すごい!私には考えられないです(T_T)
ありがとうございます!泣
月齢進むにつれてちょっとでも
落ち着くといいんですが…(T_T)- 6月24日

yu
昨日で4ヶ月の息子がいます。
うちの子は標準より小さめで、トータル5、6回は寝ます!
時間は様々で10分前ぐらいの時もあれば30分、1時間寝るときもあります。
寝る子は育つって言いますし、良く飲んで寝てくれれば何も気にしてません😂
-
ママリ
コメントありがとうございます!
私の息子も5〜6回は寝ます!
10分〜2時間とほんとにバラバラで…
寝ぐずりというよりギャン泣きなので
無理に起こしてることもできず。泣
個人差もあるし
気にしなくていいですかね(T_T)- 6月22日
-
yu
助産師さんによく言われました!
赤ちゃんそれぞれ個性だからこうであるべきとか考えなくていいって😃
体調が悪くなく、無事に体重も増えて大きくなってれば過度に気にしなくて良いよって😄- 6月22日
-
ママリ
たしかにそうですよね(._.)
まだ4ヵ月だしそれぞれの個性だし
元気でいてくれたらいいですよね!!
ありがとうございます!
それを聞いて安心しました(´・ω・`)☆- 6月22日

ふーまま🐰
同じく4ヶ月半です👶
夜9時に寝て朝6時〜8時前に起きます
朝寝は9時から1時間〜3時間
昼寝は1時から1時間〜2時間
夕寝は3時から1時間〜2時間
本当に毎日バラバラです☺️
出かけたりすると日中の睡眠時間が減るので夕方から3時間くらい寝てくれる時もあれば1時間くらいで起きてしまう時もあります!あと家事の物音とかでも起きてしまったりします😭
日中も最初に一緒に寝たりすると割と寝てくれます♪
-
ママリ
コメントありがとうございます!
基本寝るのは3回ですか??
私の息子も
10分〜2時間とバラバラです(T_T)
同じです!笑
ちょっとした音でも起きてしまうときが
あるのでなかなか深い眠りに入れないの
かな〜…と思っています。泣- 6月22日
-
ふーまま🐰
はい、朝寝昼寝夕寝の基本三回です♪30分で起きる時もありますが一緒に遊んでると指吸い出して眠いサイン出すのでまたベットへ連れてって一緒にゴロゴロ寝ます!
夜の6時にミルクで7時くらいに眠くなるのですがそこで寝られるとお風呂困るので速攻お風呂入れて夜9時には寝かしつけ完了って感じです☺️
物音が出る洗濯、掃除機や夜ご飯準備は朝寝前か後に済ませてます♪朝は騒がしくして昼過ぎから夕方はあまり音を立てない様に気を付けてます!笑- 6月22日
-
ママリ
すごい!3回だなんて(ToT)
息子には考えられないです…泣
結構起きているときは一緒に
ずっと遊んであげていますか??
ミルクの1回量はどのくらいですか??
音に敏感だから私も息子が寝ている間は
TVも消してカーテンも半分しめて
なにも家事はやらないです( i꒳i )- 6月22日
-
ふーまま🐰
出かけたり誰かが来てて日中の睡眠が一回や二回になることもありますよ!でも極力寝てもらえる様に心がけてます♪
遊ぶのは私が気が向いた時にって感じです🥺絵本読んだりオーボールで遊んだりお母さんといっしょみて踊ったり笑⭐️
ちょっと泣いててもママ忙しいから待っててねアピールします!洗濯の時とかバウンサーないのでベットを移動させてみててもらってます!
1日のミルクの量はトータル750〜850CCです
5回180CCを作って飲める分だけ飲んでもらってます!
大体ですが6時11時15時18時20時〜21時です
朝は180CC完食しますが日中は完食の時もあれば120〜160CCの時もあります☺️- 6月22日
-
ママリ
そんなに長く起きててぐずったり
ギャン泣きしたりしないですか?(T_T)
起きてるときずっと一緒に
遊んであげてるとこっちも疲れるし
なにもできないし(ToT)
飲みムラあるんですね!
私の息子はそのときによって180〜200
あげてますが毎回完食です!笑- 6月22日
-
ふーまま🐰
普段私はあまり抱っこしないのでぐずってきたなヤバいなって時に抱っこする様にしてます!
ギャン泣きは寝る前やうんちが出ない時にこの世の終わりかってくらい泣いちゃいます!笑
そして泣き疲れて寝るって感じです☺️
そして私も寝るって感じです♪笑
今日なんかは朝寝も昼寝も私も一緒にしてしまって何も家事進んでません!唯一洗濯機が乾燥まで終えてくれて有難うって感じです🙇♀️笑
おお!ミルク完食素晴らしいですね⭐️- 6月22日
-
ママリ
そうなんですね!
私の息子はぐずるを越して
基本ギャン泣きなので放っておけなくて…
うんち出ないときに
ギャン泣きは可愛すぎます( •̤ᴗ•̤ )笑
息子、30分ほどでよく起きるので
私も一緒に寝ようとしても
寝入る前にいつも先起きられて
結局寝れずです…泣
いいですいいです!
育児で疲れてますし
たまにはさぼっちゃいましょう♩¨̮笑- 6月22日
ママリ
ありがとうございます!
そうなんですね!
夕寝があると基本2回って形ですか??
よっぴ
そうですね!2回ですね!
ママリ
すごいですね(T_T)
いまの月齢3〜4回がいいみたいですが
私の息子5〜6回寝るので。。
よっぴ
3~4回がいいんですか!私、寝たい時に寝てくれればいいやって感じでした😳
全然、気にしなくても大丈夫じゃないですか?夜はしっかり寝てくれますか?夜ちゃんと寝てくれるなら私なら気にしないです✨寝る子は育つって言いますし!✨
ママリ
私も眠そうにしてたら寝かせてあげて
息子のタイミングで!って思ってましたが
ネットも周りも結構3〜4回が
多いのでだめなのかなあ…と。泣
夜はほぼ起きずに寝てくれます(T_T)☆
ありがとうございます!そういって
いただけると安心します(>_<)
よっぴ
きっとてぃんさんのお子さんは寝るのが好きなんですよ😊全然寝ない子よりは絶対寝てくれる子の方がいい気がします!✨
ママリ
たしかにそうですよね!
ずっと起きてると
なにも家事できないですし(ToT)
ありがとうございます(>_<)
あまり気にせずにいようと思います!☆