
出産後、仕事を再開したい専業主婦の方がいます。子供がかわいいけれど、自分のお金で暮らしたい気持ちがあります。育休もらえず、早く働きたいと思っています。仕事再開のタイミングやアドバイスを教えてください。
出産と共に仕事をやめてしまった専業主婦のママさん!
また出産後すでに新たに働き始めたママさん!
いつ頃からお仕事再開しましたか?
色々アドバイスください。
子供はとってもかわいいんですけど、家にいるより働きたいのと今まで働いていたせいか自分のお金で暮らしたい気持ちが出てきて働きたくなってきました。月齢低くてかわいそうだけど仕事辞めて育休ももらえないのに家にいるなら働きたいと思ってしまいます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
私も子供が産まれる前までは仕事人間だったので、少し働きたい気持ちもありました。
でも、1人目+子供の成長はとても早いのでちゃんと毎日みたいなぁと思い先送りにしてます😊🌼
うちの母は仕方なく産後半年以内に復帰したけど、とても後悔してると言ってました😂

Chi Chi
上の子の時は1歳2ヶ月から新しい職場を見つけ働き始めました😃
下の子は1歳で保育園預けてまた新しい職場見つける予定でいます👍🏻
-
はじめてのママリ🔰
待機児童が多いので焦ってるのもあります😭
友人のつてで働けるとこがあるので5ヶ月くらいから預けようかなというのもありますが、かわいそうという気持ちもあって矛盾してます。- 6月22日
-
Chi Chi
そうですよね😩
私も何度も1歳未満で預けようかと悩みました💦けど、最低1年はやはり家庭でみたい気持ちもあったのと、かなり体調崩すので1歳未満はかわいそうかなって思いもあって😩悩みますよね❗️- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
主人も賛同してくれて働けば〜って感じなので余計に考えられる環境で悩んでます。
ずっとそばにいてあげたい気持ちあるなら様子見た方がいいですよね。何を焦ってるかわかりませんが、働きたい気持ちも消えないのが現実です…- 6月22日

マミー
私も同じく。6ヶ月で仕事復帰しました🎵でも子どもは自分でみたかったので早朝3:00から7:00までの4時間の短時間勤務してました☺️ 旦那が8:00に家を出るのでほぼ入れ替わりです。日中は子どもが寝たときに一緒に寝たりなど、成長もみれてよかったです。ちなみに食品会社で、月9万円ほど貰えました。
-
はじめてのママリ🔰
深夜の勤務ですね(^^)
それは仕事探しての復職ですか?
そういう時間帯の働き方もあるんですね。
可愛いから面倒見たいのもありますが、働きたい気持ちで矛盾してます。ありがとうございます(^^)- 6月22日

白透
6ヶ月であずけて復職しましたが元々メンタルが弱いこともあり両立できずに3ヶ月で仕事も辞めました〜!
その後こどもの肺疾患と心雑音も発覚したのでそういう運命だったのかなって感じです、、。
1番人気のこども園にはいれたのでめっちゃ残念でした、、。
いまは専業主婦です!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり自分が思ってる以上に働くってメンタル的に大変ですよね。
お子さん大丈夫でしたか?
しっかり考えてみます😭- 6月22日
はじめてのママリ🔰
待機児童が多いところに住んでるので求職中は認可が無理だと言われ焦ってるのもあります。
そうですよね、かわいそうっていう気持ちがあるのに働きたいが矛盾して色々考えてしまいます。😭