

メメ
健診では付き添い見たことありますが、誘発の入院はどうですかね🤔
しかも今は仰るようにコロナの関係で付き添いとかNGなとこ多いですよね💦

ママリ
私も親が付き添いたがってしつこかったです🙄
断っても断っても陣痛室?までずっと付いてきたので、助産師さんに追い出してもらいました😂
ぐちぐち言われましたが自宅に帰らせました😂付いてこられるの嫌ですよね、、気持ち分かります😢
出産頑張って下さい!!😭❤️

退会ユーザー
私は逆に来てほしいです(笑)
1人は心細いですね🤣🤣

ちゃま
すごいー!!
わたしできればついてきて欲しい〜って思っちゃいます😂😂😂

ゆう
誘発でした。
入院は旦那が来てたくらいですかね。

はじめてのママリ🔰
誘発でもすぐに出産とならない場合もあるので産まれる気配がしだしたら連絡してきてもらいます(病院がOKなら)🤔

ぶーちゃん
誘発して次の日には産まれましたが、その日から母は来てくれてました😂
1人なら一緒に泊まれる病院だったので、その日の夜は旦那と交代、次の日の朝、母来るって感じでやりました👍

みなかえママ
わたしも誘発でしたが、両親と旦那に最初からいてもらいました。笑
お父さんは、分娩室入らなくていいよね?はずがしいよね?って聞かれたけど、入れてください!!!と3人でさすってもらったり押してもらったりしました。笑
あれを1人では、無理だな〜。
わたしなら、甘えます🥺

ぽこたん。
旦那が仕事ならお母さんが
一緒に行く人結構多いと思いますよ🙄
コロナの関係ですぐ帰されるのが
わかってるなら陣痛もきてないし
来なくていいと思いますね😅
でも荷物とか持っていくのに負担が
あれば荷物持ちで来てもらいます🤔

へも
私は夫がいなかった時は実母にいてもらいました😂笑
誘発で4日間不眠不休で陣痛に苦しんでたので夫もほぼ寝ずに背中さすってくれてたんですが、5日目の夜中の2時ごろに、夫が体力の限界になり実母に連絡して来てもらいました😊分娩室入ってから寝られたら困るので😂💦笑
腰さすってくれたり飲み物飲ませてくれたり、いてくれて良かったです😊🌟
コメント