
女の子育てに関する偏見について、女の子も男の子も育てるのは大変で性別に関係ないことを伝えたいとの相談です。女の子は大きくなると落ち着いて楽になるのか、男の子は小学生くらいが特に大変なのか気になっています。
女の子育ててる方、女の子は育てやすい、女の子より男の子のが大変みたいな考え方にイラッとすることありませんか?😅
兄弟いる場合でも、女の子が1人でもいるのと、男の子兄弟だと、男の子兄弟を持つママのが大変みたいな考えありますよね💧
うちは女男男の3姉弟ですが、女の子は育てやすいでしょ、1人目女の子で良かったね、手伝ってくれるし楽だよねみたいに言われることが多くて…
でも我が家の娘は、男の子と変わらないくらいやんちゃで、小さい時からとっても手のかかる子で、息子と比べても育てやすさを感じたことは3年半では一度もありません💦(むしろ息子のが育てやすかったです)
確かにお手伝いとかしてくれて助かる部分もありますが、それは別に女の子関係ないですよね😅
小さいうちって、男の子も女の子も関係ないし、男の子でもお人形遊びやおままごとが好きな静かな子もいれば、女の子でも木登りしちゃうようなやんちゃな子もいますよね😂
多分、女の子を育てたことないから出る発言なのかもしれませんが、言われる度にモヤモヤ、イライラしちゃいます…
でもそう言われるからには、やはりある程度大きくなってくると女の子は落ち着いて楽になってきたりするんでしょうか??
男の子は確かに、いつまでも大変そうだし、小学生くらいなんて特に大変そうなイメージがあります。
性格とかもありますし、世の中のお母さんはみんな大変!比べてどちらが大変とかいうのはおかしい事だとは思うのですが…!
小さいうちは男女関係ない!女の子だって大変だ!と声を大にして言いたいです😅💦
- ママリ🔰(5歳4ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
めちゃくちゃ分かります!!
うちも女の子ですが、
性別間違えて生まれてきたんじゃないか?
と思うくらい落ち着きがなく大変です😂😂
性別どっちだろうが大変さは
変わらないと思います😂
中には育てやすい子も居ると思いますが、
でもたしかに大きくなったら
落ち着いてきたりと変わるかもしれませんね🤔

greenbus**
母ちゃん大好き素直でおとなしめの男児ふたりです☺️
「男の子ふたり、、大変でしょう!?」とよく言われます。
女の子は、しっかりしていてごまかしがきかなさそうで、私は大変そうやなぁと思います😂
確かに1秒もじっとしてない男の子は多いですが、
結局は性別より個性ですよね。
-
ママリ🔰
性格、個性ですよね!😭
1秒もじっとしてない女の子で、幼稚園でもよく注意されたりしてます😅
男の子も2人いますが、今のところ長女が1番手がかかって大変です😭
せめて、女の子はもう少し大きくなったら楽になるよみたいな言い方だと救われるんですが…😅💦- 6月19日

退会ユーザー
男の子は元気な子ならたしかに女の子に比べると体力は凄かったり、遊びも激しい子が多いので、そのイメージなんですかね?🤔
性格もあるし、男の子でもめちゃくちゃ大人しい子もいるし、結局は人によりますよね😅
でも、私は兄弟多いですが、やはり女の子は楽?というか男の子よりませているからか?男の子の方がいつまでも子どもっぽいとは言ってました🤣
-
ママリ🔰
そうですよね💧
一般的にはやっぱ、女の子はおままごとやお人形遊びで大人しい、男の子は戦隊モノだったりパワフルなイメージって、感じしますよね😅
やはりもう少し大きくなれば、この言葉が理解出来るようになってくるんですかね💭
小さいうちから女の子は育てやすい女の子は楽って言われるの、地味にキツイです😅- 6月19日

みかん
わかります!
うちは男男女、はっきり言って末っ子が一番大変です(T ^ T)
性別ではなく、個人差ですよ😭
上2人が小さい頃は手がかからず楽でした(^^)
今は中1と小5ですが、楽器大好き・料理大好きな元気で明るい男子です❗️
優しいですし、男の子の母で幸せです✨
末っ子は癇癪もひどいし夜泣きもあります…
可愛いですが、正直疲れてしまいます(><)
-
ママリ🔰
個人差ですよね!😭😭
うちも、産まれてから今までずっと、長女が1番手がかかります😭
女の子らしい部分も段々出てきたんですけどね…
男の子も育ててる上で、そういう事言われるから余計モヤっとするのかもしれません😅(うちは娘のが大変ですけど…的な💧)
そう思えるの素敵ですね😍🥰
もう少し大きくなったときに、この言葉の意味が理解できるようになれば、救われると思うのですが、まだ長そうですね😂- 6月19日

はじめてのママリ
あー、言われること言われてみればあるかもです💡でもイライラしたことないですね💦
下の子生まれるまでは個人差はもちろんあれども男の子ってすっごくもう大変なんだろうと思ってました💡
でも下の子男の子で生まれてみたらびっくりするほど楽で驚きました!まあうちの下の子が育てやすいタイプで上の子がちょっと大変めなタイプだけなんだろうと思いますが。
なので、そういう話される時は両方育ててるの強み?で、うちは逆に上の子の方が女の子だけど大変!もうそれは比べるのもバカらしい程に違う、、男女差よりも個人差の方が圧倒的に差が大きいですよねー!と言ってます。
みんなそうかーそうだよねーって感じなので特にイライラしないです💦

SDluv32♡...*゜
女の子育ててますが育てやすいとか思ったことないです!
わがままだし癇癪酷いし動き回るしイタズラばっかりだし……こちらがイライラとしてしまいます😣
性別関係なく大変なのは大変ですよね😣

明太子ママ
女の子と男の子の大変の種類が違いますよね…大変なんだけど、そうじゃないみたいな(^-^;
ママリ🔰
ですよね😭
やっぱり小学生とか、もう少し大きくなってくれば、この言葉の意味が分かるようになってくるんですかね?😂
言われる度、地味に追い詰められます💧