※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

4歳の発達障害児が幼稚園で攻撃的な態度を示し、先生や自分に対して無力感や疲労感を感じています。幼稚園からのサポートに不安を感じており、子どもに辛く当たってしまう状況で悩んでいます。

4歳の、発達障害児を公立幼稚園に通わせています。
今年入園したのですが、先生に対して攻撃的な態度で、私が先生なら張り倒したくなるような言動をしてるのをお迎えの時などに目撃することもありとても落ちこみました。(威嚇するかのように大声で先生に怒鳴ったりする)

何故そんな態度なのか、本人に聞いてもぜんぜん要領を得ない答えしか返ってこないためよくわからないままです。

かといって幼稚園からは何も言われません。先生達は子どもの良いところを少しでも伝えようとしてくれ、悪いところは敢えてなのか、言わずにいてくれているように見えます。私から聞いたら申し訳なさそうに少し教えてくれるぐらいです。

先生に申し訳ないし、これまで続けた療育は無駄だったのか、下の子との時間、自分の時間、色んなもの犠牲にして疲れきってる自分は空回りしかしてないのかと無力感といらだちで子どもに辛く当たってしまいます。

幼稚園にはどこまで求めてよいのでしょうか。

本来定型の子ども達に裂くべき時間をうちの子が奪っているようで、周りにも迷惑をかけてるのではないか。うちの子が登園するのが内心嫌なんじゃないか、と思ってしまって辞めさせようかまよっています。

コメント

はじめてのママリ

うちの息子も自閉症スペクトラムで公立園に通っています。
暴言に悩んだ事も、今も悩む事もあります。
その都度、沢山幼稚園とも本人とも療育の先生とも話し合ってきました💦

まずはどういった状況でどういった暴言が出ているのかによって対応は変わると思うので、先生に時間をとってもらって詳しく聞いてみるのもいいと思います。
まだ、先生も本人もママさんも知り合ったばかりですもん、探りあってわかっていけば状況も変わると思います✨😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢まだ知り合ったばかり、たしかにそうですよね。
    先生達はとてもよく見て下さっているのでだからこそ、尖った態度の息子しかまだ見てもらえてないのがとても焦ってしまって。親バカかもしれませんが、落ちついているときは良く笑い優しい所もあるんです…そう言うところも知ってもらえるように話し合い情報交換しながら関係性を築いていきたいと思います。

    • 6月20日
りんご

幼稚園と療育で連携をとる事は難しいですか?療育はやめて幼稚園に一本にしてしまったところでしょうか?先生たちも試行錯誤中でしょうし縁の方から言われない限り登園する形がいいかなぁと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    療育は、個別のみ通ってます。集団療育は、幼稚園に入ってからは子どもが通いたがらなくなり療育からも辞めてほしそうな空気を感じたので辞めてしまったところです。幼稚園に慣れてから、また違うところを探そうかと思ってます。
    幼稚園とよく話し合い、連携をとっていきたいとおもいます。ありがとうございます!!

    • 6月20日