
産後高血圧で通院中の方、赤ちゃん連れで通院されているか相談です。授乳やトイレの際に赤ちゃんを見てもらえるか心配。通院頻度や授乳方法も不安。
産後高血圧の為に通院している方、していた方がいれば教えてください。
赤ちゃん連れて通院されてましたか?
生後1ヶ月ほどですが、高血圧の為に通院になります。病院は出産した大学病院内の循環器内科です。
産婦人科とは棟も違い、授乳室は産婦人科にしかありません。受付の方に診察まで待たされるのでトイレの時に赤ちゃん見ていただくことできますか?と確認したところ、ちょうど手の空いてる看護師さんがいれば…とのこと。
抱っこ紐(横抱き)で行くことになります。
抱っこ紐ならそのままトイレを済ませるか🤔
授乳もミルクでもやはり授乳室でないとダメですよね…
どのくらいの頻度で通うかもわかりませんが…
参考までに教えてください🙇
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)
コメント

ゆき
産後高血圧で3ヶ月ほど総合病院に通院しました。
できるだけ子どもは預けて行くようにしましたが、どうしても預け先が見つからないときは連れて行きました。
私はコニーに入れて行きました!
頑張ればそのままトイレできるので、病院ではずっと一緒にいれました。
授乳室ないのが大変でした💦
受付で、授乳でいまからしばらく離れます!と宣言して産科のほうまで行ってました。
新生児連れているアピールをして、診察の順番も少し融通効かせてもらってました笑

ママリ
私も産後血圧で1ヶ月検診終わりましたが、来週また通院しなければなりません💦
子供の診察はありませんが、連れて行きます😂
でも、来週は産んだ産婦人科なのでトイレも赤ちゃん寝かしておくベッドがあるのでそのへんは心配ないです💡
私は長男も次男も抱っこ紐つけててトイレしたい時、抱っこ紐つけたまま用を足したことあります😂
できなくはないです😂
そして、ミルクなら待合室であげてても全然大丈夫だと思いますよ😄
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私も今までは産婦人科だったので子供も助産師さんによっては預かってくれてたのですが…😓
ベッドがあるのが良いですね😊
エルゴならトイレしたことあるのですが、新生児の横抱きはまだ試したことなくて💦
トイレも狭いので…
授乳も母乳なんですけど、さすがに移動するのに大変なので💦ミルクで済ませたい!
待合室でも大丈夫そうとのことなので安心しました😊
血圧…どのくらいまで通院になるか…1ヶ月健診までは産科でのフォローだったはずなのにその前に循環器になりました😅- 6月18日
-
ママリ
私もいつまで通わないといけないのか😂
来週でまだ高ければ次は総合病院に紹介状持って行かないといけないので、私も同じことになりそうです😂- 6月18日
-
はじめてのママリ🔰
よく産めば下がる!と聞きますが…すぐには無料ですよね💦
りんごさんは産後からですか?私は初期からです😂下手すれば合併妊娠だったかも💦
あまり考えていてもダメみたいです。
なかなか情報もないので…
お互いよくなりますように🙏- 6月18日
-
ママリ
私も助産師さんに、大抵産めば治るんだけどなーって言われて、さらに心配になりました😂
私は38週に入ってから高血圧になりました💦
浮腫みも酷かったですが浮腫みは産んだらおさまりました!
情報もないですよね😳
私もあまり考えすぎず休める時は休んで体を酷使しないようにしてます😂
お互い良くなるとよいですね😣- 6月18日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね😲急になると不安ですよね💦私のように初期からだと気にはかけてもらえるので良かったですが、イキナリ急変することもあるようです💦
私も高いときは浮腫がひどかったです💦1人目は産後の浮腫がひどかったですが…
休める時もなかなかないですよね💦私なんかも退院してからほぼ休みなし💦骨盤も痛いし散々です😂
高血圧3ヶ月以内には治まらないと…ホント良くなるよう祈るだけですね💦
薬もどうなるのか🤔です。- 6月19日
-
ママリ
私は昨日で薬を飲み切りました!
あとは次の検診まで薬なしで血圧の数値がどうなるかです😂
ドキドキです💦- 6月19日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😲
私は初期からずっと飲み続けです😂だんだん強めに💦なのに変わらない💦
ようやく120台後半がたま~に出るだけです😂
明日病院なのでどうなるか~😱です😅- 6月19日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私の抱っこ紐、かなり昔の横抱きで頑張ればできるかな🤔産科のトイレは広いけど💦他は狭いんです😭
授乳室ないのは辛いですね💦
3ヶ月は通うようですか?3ヶ月で治まりましたか?ついでに聞いてすみません💦
ゆき
コニーじゃない普通の抱っこ紐でも、やろうと思えばトイレできると思いますよ!
大きくなってくると足とか邪魔ですが、まだ小さいうちなら✨
それと、ミルクは私も循環器の待合室で普通にあげてました!
私はなかなか治らなくて3ヶ月かかってしまったんです💦
これ以上続くと循環器系の検査も必要かも?というところで治りました。
自覚症状もないので不安ですよね😣
早く治りますように…!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
3ヶ月かかったんですね💦
確かに、普通の高血圧と違い、自覚症状がないんですよね💦私は薬の副作用で頭痛ひどくなりました💦多分血圧の数値が激しくて💦
多分合併妊娠なんです💦
前回の出産後から高血圧なので治るかな…と不安です😣
同じ院内で紹介してもらえたのでまだ安心ですが…
ミルクの件もありがとうございます😊
トイレ問題も!うちの子、試して態勢くずれて泣きそうです😅あとで試してみます!