※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんまん
お出かけ

生後4ヶ月の旅行について今月末に、あと少しで生後5ヶ月の娘と初旅行に…

生後4ヶ月の旅行について

今月末に、あと少しで生後5ヶ月の娘と初旅行にいく予定です✨
住んでる場所から電車で2時間の近場&都内なので忘れ物してもどこかで購入できそうですが、初めての旅行なので万全の準備で臨みたいです!
以下の持ち物リスト以外で持っていった方がいいものあったらアドバイスいただきたいです🙇

持ち物リスト
・オムツ(1日10枚×2日分)
・オムツ替えシート
・パン袋(1日5枚×2日分)
・多めのお着替え(1泊分+2日分?)
・缶ミルク(夜間の分2本+予備2本?)
・哺乳瓶2本
・ミルトン錠剤、ジップロック
・保湿剤
・ベビーソープ
・ガーゼ(1日2枚×2日分)
・オムツにつけるベビーセンサー

※ねんねは和室でお布団の予定です
※おふろは家族風呂を利用&ベビーバスをレンタルできるそうです
※宿泊先に授乳室があり、お湯のサーバー?があります

コメント

はじめてのママリ🔰

保冷剤などの暑さ対策はあった方がいいかなと思います!😌

  • ちゃんまん

    ちゃんまん

    保冷剤確かに必要ですね💦
    ありがとうございます!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

赤ちゃん用というよりは、自分用ですが、除菌ウェットティッシュ、ゴミ袋かな。

バスタオル、タオルもホテルのを赤ちゃんに使うのが抵抗あれば多めに。バスタオルは、夏は掛け布団代わりにもなりますし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと、ベビーセンサー使ったこと分からないで、すみません。隣のお部屋の方まで響くような音がなるなら、ホテルに聞いたほうが良いかも。夜中突然鳴り出し、隣の方が何事かとビックリしませんかね?🤔まあ、鳴り出したら、生命のほうが大切だから、もう隣とか関係ナシかとは思いますが💦

    • 4時間前
  • ちゃんまん

    ちゃんまん

    ありがとうございます!

    バスタオルは確かにホテルの使うよりは自分で持っていった方が安心ですね😊

    ベビーセンサーはおうちで使ってて鳴ったことが数回しかないのですが、スマホのアラームと同じくらいなので大丈夫かなと思ってました💦
    念のためホテルにも確認します!

    • 4時間前