
夫と喧嘩しましたー。つらい。わたし専業主婦、夫は会社員です。よくあ…
夫と喧嘩しましたー。つらい。
わたし専業主婦、夫は会社員です。
よくある話で、娘が生まれてから生活がガラッと変わったわたしと、仕事が大変だからってなるべく生活スタイル変えたくない夫のバトルです。
多少やるようになってきただけでまだまだ全然足りないのに「すごいやってるしこれ以上やらされるのは無理」みたいな感じ出してきたのでイラついてつい文句言ってしまいました。。。自分からやるのはごみ捨てと皿洗い、それ以外全部わたしが声かけなきゃやらないくせに、仕事してるのに育児や家事やらされるのはつらい、これ以上つらい思いはしたくないそうです。家事はわたしがやれば良いとしても親が育児するの当たり前ですよね?
娘が泣いてる時に「抱っこする?」ってわたしに聞いてくる夫です。謎の確認。親でしょ、娘が泣いてたら泣き止ませようとするのって当たり前ですよね?なんでわたしに聞くの?わたしがお願いしないとしないの?あと謎の報告も多いです。「泣いてるよ!」とか「ゴミ落ちてるよ!」とか。いや報告しなくて良いからあなたが対応してくださいと思ってしまいます。
雑な文章ですみません。。。
- はじめてのママリ🔰(5歳10ヶ月)
コメント

ママリ
それはイライラしますね!
私も専業主婦ですが、育児はちゃんとしてもらってます。というか自分の子どもなんだから当たり前だと思ってます😅
妊娠中に、俺もできるだけ手伝うからね!と言われて、手伝うんじゃなくてやってねとちくっと言ってしまいました😅
仕事だけでそんなにキャパオーバーなら仕事変えちまえくらい言ってしまいそうです😭いい妻にはなれないです💦

りー
お前の親じゃないんだけど。
と言ってやりたいですね。
うちは子どもが3人いるみたいです😔
-
はじめてのママリ🔰
それも言ったことあります😂結婚当初に、あなたの母親にはなれないしなる気もないからねって言いました笑。ここまで根性なしだったかって言うのが正直な感想ですが、この投稿したあとに思いっきり喧嘩して仲直りしたので、これからの活躍に期待したいと思います笑
回答ありがとうございます!- 6月19日

M
分かります(T ^ T)
聞く前に気付いているんだったらやってくれ!って思いますよね、
仕事が大変なのは分かるんですが、こっちは出産から休みなく毎日育児家事してるのでちょっとぐらい自分から率先してやってくれてもいいんじゃないかと私も思います(笑)
私の夫はほぼ子供と触れ合わず、趣味、ケータイ等自分の事ばっかりで子供のままです( ・᷄д・᷅ )
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです。わたしに報告する意味とは?と思います。最近は「じゃあ拾ってー」とかやらせる方向でスルーしてるんですけど、いちいち報告されるとイラつきます。
そうなんですよね!働いてお金稼いでくれてるのは非常にありがたいし尊いことなんですけど、俺は仕事してるしって言われたらこっちだって育児してるから家事はやらないよってなっちゃうし。。。
それは困りますね💦1万歩譲って家事しないにしてもこどもとは関わってほしいですよね💦
回答ありがとうございます。- 6月19日

退会ユーザー
私の旦那は料理以外の家事全部してくれます!!
子供のお風呂も家にいる時はオムツも寝かしつけもです!
ママリさんと同じく
私は専業主婦です🍀
できる人もいます!辛いかもしれないけど結婚や子供を作るのはそれを覚悟の上でしないといけないですね🙌🏻
家事はともかく育児は積極的にするものです。辛いとかしんどいとか🙅♀️です
-
はじめてのママリ🔰
うらやましいですー😭❤
寝かしつけもですか😲‼️すごいですね✨
ほんとそうですよね、二人のこどもなんだから二人で責任もって何でもやるべきなのにって思います。そうそう、家事は1万歩譲ってしないにしても育児に関してはやるの当たり前でしょ、と。。。感謝はしないとですが、正直当たり前過ぎて。。。笑。
回答ありがとうございます!- 6月19日

さくら
うちも専業主婦です。
お子さんがが泣いていれば旦那さんが見るのは当然です。普段旦那さんが仕事の時は私達1人で子供を当たり前のように見てますよね😣じゃあ私達が仕事(家事)する間は旦那さんが見るのが当然ですよね🤔ママしか泣き止まないとかで家事を中断して育児せざるを得ない時は代わりに家事してくれるのも当然だと思います。本当なら旦那さんが面倒見てくれればいいのに出来ないから代わるんだからその代わり家事はやっといてって思います😁もちろんその都度感謝してお礼は言いますが☺️
そう旦那に言い続けてうちは今は家事はあまりしませんが娘の面倒は何でもみてくれます☺️
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!!完全同意です。この文章そのまま見せたいけどわたしの投稿もバレてしまうので、次喧嘩になったら言わせてもらおうと思います。
いい続けたかいがありましたね😲✨恩恵にあやかれますように❗笑
回答ありがとうございます!- 6月19日

退会ユーザー
それはさすがにキレますね😩
私も専業主婦ですが、旦那は帰ったら子供と風呂、私の家事がスムーズに進むように子供みててくれるか子供たちがママママ状態で手あかなかったら
お皿洗いするかしてくれます
産後数日とかじゃないのに抱っこする?は意味分かりませんね🤷♀️
-
はじめてのママリ🔰
すてきな旦那さんですね❗ちゃんさんの旦那さんには失礼かもしれませんが、感謝こそするべきだと思いますがそれが当たり前のあるべき姿だと思ってるのでほんとイライラしちゃって。
思いっきり喧嘩して言いたいこと言ったので、これからの活躍に期待したいと思います😂
回答ありがとうございます✨- 6月19日

空色のーと
難しい問題ですよね💦
うちは、激務でその分稼ぎも良いので、夫には何よりも健康で仕事をしてもらいたい。
そう考えているので、家事育児で夫の体調やストレスを溜め込ませるのは私の理想とするところではないので、家事育児は私がする、としています😊
もちろん私の体調が悪い日は、見てもらいますけどね✩.*˚
育児は同じ親なのだからやって当たり前かもですが、人には向き不向きもあるし、思いやりとバランスだと思いますよ✨
-
はじめてのママリ🔰
たしかに、激務で稼ぎが良かったら素直にサポートしたいと思えるような😂
空色のーとさんの旦那さんへの思いやりすてきだと思いました✨
思いやりとバランスは確かにそうですね😲‼️思いっきり喧嘩して言いたいこと言ったので、これからの活躍に期待したいと思います😂思いやりとバランス、気を付けてみます。
回答ありがとうございます!- 6月19日
はじめてのママリ🔰
ほんとそれです!手伝うって何?当たり前にあなたもやることだよ。って言ったことあります笑
回答ありがとうございます!