※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にく
ココロ・悩み

娘が学童保育に通っているが、登校ルートの友達と一緒に行きたいが、2人は仲良くて一緒に行くことが難しい。他の友達を見つけるのは時間が解決するかどうか心配です。

4月から1年生で入学した娘の母です。
娘の小学校は元々集団登校がありません
入学式は4月にできたのですが、その後すぐに緊急事態宣言が出てコロナで休校になりました。
今月からようやく分散登校、4時間授業になりました。今月は慣れるようはな行きだけ校門まで付き添うつもりです。
私は仕事をしていているので、
娘は学童保育に入れました。
学童では同じ登校ルートのお友達が何人かいて
特に近いのが幼稚園から一緒のAちゃんと
家が1番近くで違う幼稚園出身のBちゃんがいます。その2人と学童一緒で家も近いので、いづれ親的に行ってもらえたらと思っていましたが、AちゃんとBちゃん2人が相性ぴったりで2人だけで行きたいのが強いのでうちは流れ的に登校には入れてもらえなさそうです。そうなるとうちの子は1人か
1人で行ってるうちに別のお友達を探して行くしかないのですが、一緒に登校行けるお友達は
親が動かなくても月日が経てばできるものでしょうか❓
 

コメント