小学2年生の男の子。こんなにだらしないのは普通なのかな😑愚痴です。ま…
小学2年生の男の子。。こんなにだらしないのは普通なのかな😑愚痴です。まとまりないです。
約束守らない。宿題しない。散々怒られた事に対して、数時間後にはまた怒られる事をする。、、というか、何も自分から動かない。動くのは遊びだけ。
今まで私が(3年前まで)母子家庭で余裕なくて、身の回りの事なんでもかんでもやっちゃう過保護な親だったから今があるのだ。と今の旦那に言われ、どうにか子供が自分でできる子になってほしく、試行錯誤中。
親が決めたタイムスケジュールを守れなかったから、自分で決めさせたタイムスケジュールも、1つも守れてない。
9時に寝る約束なのに、宿題が終わらず頑張って宿題をしてるのかと思ったら、上にあげてたゲームを台を使って取ってゲームしてた。(ゲーム禁止中)
怒ると、親のせいにする。
今日も習い事のバスに間に合わなくて(家をギリギリにでたのに、公園に寄り道したため)お休み。
しばらく公園で遊んでから、上級生のお兄ちゃん達数人連れて帰ってくる。お兄ちゃん達が何故か習い事に行けなかった事を謝る→本人は言い訳のみで謝罪なし→また公園で遊んできていい?と言う息子に、こいつは本当になんなんだ。と思ってしまった。。
男の子は皆そんな感じと言われるけど、これが普通なのか?私が厳しすぎるのか?
心の病なんじゃないか、とか、ちょっと発達に障害があるんじゃないか。とかほんとに思う。
第三者から見て、どうなんでしょうか。
男の子だからしょうがないのかな。。。うちが厳しいだけかな😑
- はーしゃん(4歳3ヶ月, 6歳, 11歳)
コメント
ママリ
そんなもんだと思いますけどね😖😖😖💦
宿題とかは部屋でやらせてる感じですか?😭
だとしたら目の前でやらせた方がいいと思います😖👍
反抗的なのか、
親をなめてる?感じなのか、(どーせ怒っても許してくれるだろ。的な)
がんばる!と決めてもついついやっちゃうのか…
にもよりますが😢
本当に習い事行きたくてちゃんと家を出たのに、途中で公園に夢中になってしまったんだとしたら
ADHDなんかの可能性もあるんじゃないかなーと思います😢💦
元々行く気なかったり遊びたかったって事もありえますが、
行きたくても途中で忘れてしまったのなら…😭💦💦
結絆
すみません
私の子2人ともに発達に問題抱えてますが、たぶんこれまでの生活リズムだったり、お子さんの性格だと思います
これだけで発達障害って・・・言うのはいかがなものかと
私の4歳の子でも9時には寝るし、6時半頃には自然に起きます
失敗はするし嫌々する事あっても、ちゃんと話をすれば時間かかるけど約束をまもってくれます。
守らなかったらお仕置きみたいな罰を与えたりはしてませんができてます
小2の息子も、多々忘れ物をしてくる事あっても
帰って来たらまず宿題、翌日の準備、自由時間、ゲームの時間は1日何分、お風呂、夕ご飯、歯磨き8時半〜9時には就寝
6時半ごろ起床歯磨きご飯登校、1日の流れ身についてます
私もシングルですが
よっぽどの事がない限り、物心つく前から生活リズム乱さない生活してきて、それが身についてる感じです。
子育ての方針?これは絶対譲らないって言うか
約束事に関しても子供が守ってくれる限り、子供からこうして欲しい、私のここ直して欲しいとか、今日の夕ご飯はこれって要望があれば、よっぽど無理難題な事でない限り子供との約束は私も絶対守って来てました。
あまりにも酷いならゲーム機は鍵のかかったブラックボックス行きにしたり
習い事もいっそうのこと辞めさせたらどうですか?
-
結絆
ちなみに子供が宿題中は私も隣で本を読んだり家計簿つけたり、下の子のドリルに付き合ったり何かしらしてますよ
わからない事あれば聞いてくるし、勝手に宿題広げて自分でやってるので、別に私が隣にいなくてもいいんですけど
子供だからって勉強勉強言われるのおかしくない?勉強しろ言うなら、大人にも見本になる勉強する姿勢を見せて欲しいよっ
って、小2の息子が4歳の時にテレビ見ながらボヤいてたので
文句言わせないために、どんなに忙しくても、宿題してる時間は私も一緒に机に向かってます- 6月16日
-
はーしゃん
コメントありがとうございます😌
気分を害されたのなら申し訳なかったです。
ただ、こちらも真剣に悩んでいます。行動面もそうですが、言葉のやり取りも幼稚園生の子と話してるような。。そんな事もありきの、愚痴といいますか相談でした。障害があるのをわかったきっかけなど教えてほしいです。
発育面(身長・体重)でも平均値よりだいぶ下(幼稚園生と同じ)くらいなので、上記では書いていませんがそういった事情も含めてです。
ちゃんと生活リズムがついてるお子さん達は、素晴らしいですね。
私に責任があるのも十分承知です。
約束を破る→話し合う→約束を破る。の繰り返しです。
私は子供との約束はほとんど守っています。
習い事もやめさせます。
専業主婦やパートなら付きっ切りでみてあげたい所ですが、フルタイムの為どうしても時間が限られてしまいます。時間のある時は見ます。
ただ、2年生になっても一緒に親がやる、みる、のも過保護だと、一方で主人に言われます。
(ある程度はみなくてはなりませんが)- 6月17日
-
結絆
投稿のみでの私感に逆に不快に思わせてしまってたら、申し訳ございません。
私の子2人は身体的な成長は逆に平均を上回ってますが
身体的成長にかんしては発達障害とは別の
何かしらの原因でおこる低身長障害とか
病気とは別の遺伝や体質から来るものがあったりするので
平均よりもかなり下なら、内分泌代謝科とか、小児科にも成長障害専門の医師がいる事あるので、そちらの受診をお勧めします
私の子に関しては上の子4歳下の子1歳頃から成療育に通ってます
上の子のきっかけは、特に乳児期外泊する時以外は本当に手のかからない子で
変にクソ真面目な所があったり、貴重目だったり、大人びた難しい言葉をつかったり、今思えばそれもアスペルガーの特徴だったんですけど、小さい子に全く興味がないと言うか大人やお兄ちゃんお姉ちゃんとは上手く付き合うのに、自分の思うように動いてくれない年下の子に対して、拒否反応と言うか妹を毛嫌いするところが、ただの赤ちゃんがえりや定型の子とはなんか違ってました。下の子が生まれるまでは本当に手のかからない子
下の子にかんしては、てんかん持ちなのもあって、発達に関して要観察でした。
首が安定したのは5ヶ月頃、歩き始めが1歳半ごろ、極端に遅かったわけではなかったけど
会話の意味は理解してるものの、単語が出始めたのも2歳半頃
歩けるようになってからは、本当地獄のように常に追いかけ回し、思うようにいかなければ、所構わず寝そべり癇癪
未だに口に入れてはいけないものを口に入れたりする事あるので、基本口に入ってしまいそうなものは全て手の届かない所。
トイレやお風呂は使用時以外は常に外鍵
玄関はチェーンロックとは別に、絶対手の届かないところにも内鍵
ゴミ箱や冷蔵庫食器棚にも鍵
ガスコンロは元栓を閉め
使ってない家電はコンセントつけっぱなしは無し
自分がトイレ行く時は、ベランダの鍵を絶対閉めなきゃいけない生活
去年やっと発達検査受けれましたが、約一年遅れの軽度知的のADHDの疑いです。
ADHDの場合未就学児だと疑いで終わってしまうことが多く、就学して初めて診断される事多いので、小学校入ってからの学校生活がどんなものなのかで変わると思います。
私も離婚する前からフルタイムでしたが、子供の事に関しては手を抜きしたくなかったので、職場復帰にあたって
家事に関して時短家電そう入れ替えし、買い物は基本ネットスーパーを利用し、家事支援もたまにですが使い、掃除はながら掃除ばかりで、手抜きしまくって、子供との時間をなるべく確保してます。
シングルなった今もそれは変わってません。
いくら2年生とは言え、ある程度学習支援親のサポートは必要だと思います。
私は4歳の頃の息子が言った言葉もあって、一応宿題の時は同じ机にいはしますが、やってることは全く別の事をしていて、わからない問題があれば、必要に応じてのサポートをってスタンスです。
家庭教師のように常に宿題に目をやり、あぁだこうだ言うのはどうかと思いますが- 6月17日
-
はーしゃん
大変な事を思いださせてしまいすいません。細かく教えて頂き、ありがとうございます😌
アスペルガー、あまり聞いた事なかったですが少し調べてみました。うちも思い当たる節が、幼少期〜現在に至るまで、いくつもありました。ただ、それに当てはまるのか専門家ではないのでわかりませんが。。
うちもADHDに関しては言われましたが、やはり就学してからの様子も見ましょう。と言う事でした。幸い、多分ADHDに関しては大丈夫なのかな?と思っています。先生から電話などはしょっちゅうきますが。。病院に行ってください。などはないので😣
娘さんの学校生活がいい方向にいくといいですね。
私もそれぐらい生活を子供中心にしてあげれれば良かったのですが、養育費もなく貯金も使われてしまってのスタートだったので貧乏暇無しでした。。
お子さんもしっかりしていますが、お母さんもしっかりしてらっしゃいますね😣✨
素直にこうしてほしい、ああしてほしいと言ってくれればいいのですが、言わず、逆の事を言われ、後々になって、あの時ホントは、、。と言われます。
言われるのが分かっているので
、前もって対処しようとしても、怒ってくるので言い聞かせるのですがそれでもダメです。
子育てに正解はないと思うので、色々な方法で子供と向きあっていきたいと思います。
貴重なご意見、体験談ありがとうございます😌- 6月17日
-
結絆
発達の疑いがあるなら、これまで園や学校からの指摘なくても、発達検査させてみてください。
私の息子も、市がやってる定期検診や園から何も指摘された事ありません
なんなら支援級の先生からは
通級クラスの子とのコミュニケーション確かに少し難ありだけど、比較的安定してるし医師の診断名ついてるんですか?と聞かれるくらいです
もし発達に問題抱えてる子だとしたら、理解されず怒られてばかりで、苦しい思いしてるのは、はーしゃさんではなくお子さんの方だと思います。
受けれるはずの支援や、ご家庭でのサポート、処方薬や、食事で、少し改善されるのと同時にはーしゃさんの負担も少しはマシになるかもしれません。
それに発達に問題あるなら、特別児童手当って言って、月3万3千円ほどが入ってきますよ- 6月17日
-
はーしゃん
発達検査はどこでしてくれるのでしょうか??
普通に過ごせていても見ただけじゃわからない、気づかない事もあるんですね。参考になります。
そうですね。本人も、なぜ怒られてるのかわかっていない、話してる事が理解できない事もあったので、辛い思いをさせてしまっていたのかもしれません。
手当などもあるんですね。治療や通院など結構お金かかりますか?
診断された場合、手当あると助かりますね。。- 6月17日
-
結絆
児童精神科での検査になりますが、闇雲に病院行っても検査を行ってるところとそうでないところがあるので、予約の際は確認が必要です。
通院に関しては、診断名がおり受診してる経歴がしばらくあれば、自立医療って言うのを手続きできます。
そしたら外来受診や処方箋、基本自己負担ありません。
発達児童デイ(学童のような所)にも通所サービスって言うのを手続きすれば、収入にもよりますが、定額でサービス受けれます
運動や音楽療法、学習支援、ただの保育園みたいな所、学校〜家まで送迎付きだったり、支援ありますよ- 6月17日
-
はーしゃん
そうなのですね。一度確認して行ってみようと思います。
色々な情報や制度、教えていただきありがとうございます😌✨
今後、色々な事を視野に入れて、広い心で向き合っていきます。- 6月17日
-
結絆
やる事沢山で大変かと思いますが、
診断があるかないかでも対応かわると思うので、発達障害の可能性があるなら、明確な診断と子供の特性の理解から始めたら、お子さんにあった対処法が見えてくると思いますよ
私の子の場合2人とも、環境の変化に敏感と言うか、1日のスケジュールをこなす事に問題はなくても
それらにプラスで病院受診があったり
この日誰がくる、学校で避難訓練があるってのを事前に伝えとかないと、癇癪起こしたり、次何しないとってわかっててもパニックになるので、スケジュール乱さないようにするために、普段と違う日程がある時は事前確認だけは常々してます。
発達障害も個々で症状や対応変わるので、そこはっきりさせるところからかな?と思います- 6月17日
I&S&K
うちの上の子が発達障害ありますが、毎日その都度タイムスケジュールは伝えてますよ!帰ってきたら手洗いうがい、それが終われば宿題、それが終わればおやつ(YouTube見ながら)それが終わればスマイルゼミ、終わったらお風呂そうじ、終われば好きなことしてお風呂がたまったらお風呂入って……ご飯食べてデザート食べて歯磨きして寝るまで遊び……そして、寝るよと言わなければ終わらないです。
大体10~30分でくぎりながら時計を見ながら伝えてます!時間や項目前後したりそこは臨機応変に子供の様子で判断してます。
その代わりお風呂掃除は5時と決めてるので、勉強ができなかったら休憩がなくなるだけなのでそこを本人に分からせてますよ!
まだまだ子供って、自分で動くの無理じゃないてすかね?
ゲームだってテレビだって言わなければ続けちゃいます!
うちはスマイルゼミさえも、言わなければ時間以上にやってたりします。
それだけで発達障害っていう簡単なものではないですが、ADHDだと同じような行動に起こす子はいます。
うちの子はADHDと自閉症なので、はーしゃんさんのお子さんと同じような行動を起こしております。
けどその行動だけじゃないから、診断がおりてます。
なのでそれだけでは性格の範囲内ではないでしょうか。
ただ約束を守るのは社会において必要なので、やれるようにする為に少しは手を貸してあげるのは今の時期大事だと思いますよ!全部最初から子供に丸投げしても、親は何故約束破るの?子供は何故教えてくれないの?と親と子の意見がぶつかり合うだけです。
約束を守るために親が手を少し差しのべるだけでも、お子さんが約束を守ってくれる1歩に近づくんじゃないでしょうか?
-
I&S&K
上の方のコメント見ました!
疑いがあったんですね!
うちは3歳手前から療育に通い、5歳の時に診断おりてます。そして特別児童手当は、県によって条件の差があるので必ず貰えるものでは無いですよ!
うちは申請却下されました😭
ただ療育や放課後デイは補助金かあるので実質タダでやってます。
それだけでもありがたいのですが、軽度だと貰えないって声はよく聞きます。
申請するのは自由ですが病院に特別児童手当に必要な書類をお金を払って書いてもらう必要があるので、もしその時が来たら念頭にあるといいと思います。
あとタイムスケジュールなんですが最初から付けられるなら万々歳ですが、うちの子は感覚過敏や睡眠障害もあったので付けるのは無理でした。なので年長あたりから落ち着きをみせたので、行ってきました。
人生のトータルで、何処で何を教えるかなんて人それぞれでいいと思いますよ!
最初からしておけばいいというのはできる人なだけであって、やってないからといってそれがいけないなんて事ありません。
どこかで教える、それが悩みになった今改善していく時なんじゃないですかね。
うちなんてお風呂掃除、4歳からさせてますので今ではピカピカです。教えてなければ、出来ませんよね。それと一緒ですよ。
タイムスケジュールが一生崩れない人なんてそうそういないわけですし、タイムスケジュールを守ることをこれから手を差し伸べつつ教えていけばいいですよ。- 6月17日
-
はーしゃん
コメントありがとうございます😌
タイムスケジュール、ちゃんと守ってくれているんですね。
うちは、タイムスケジュールを伝えてもすぐには動かず(返事する時としない時有り)、数分後には何するんだっけ?とフザケているのか真面目に言っているのかわかりませんが、数年続いてます。
自分で動くのは無理なのはわかっているので、サポート方法を色々変えながら見てきました。その結果変わらず、今は逆に、丸投げしてみよう!という方法をとっています。
もちろん変わらない、悪化するのであれば、手を貸してあげるつもりです。- 6月17日
-
I&S&K
全部を守ることは難しいので、お風呂掃除の時間だけは守ってもらってる感じです!
その間に勉強と楽しみの割合が楽しみが増えたらぶっ続けで勉強にさせてます。
少し前までは紙に何時に何をやるかも書いてました。耳よりも目からの方が、息子は脳の処理が早いので。安定したので耳からを今鍛えてます。
まだまだやはり忘れてますよ!勉強は片付けまでが勉強とかも何回も言ってますが、放ったらかし状態。紙に書いてた時はできてましたが、最近は学校が始まって疲れてるのか思うように行かない時もあります。息子のその日の様子を見ながらって感じです。
そうなのですね!確かに身の回りの全てやってきたからって事で、丸投げなんでしょうが結局口出してたりしませんか?
丸投げしたならしたで、本人がやらなくてもぐっと耐えるのが必要なんじゃないですかね。出来なくても自分の責任だと分からす事が目的なら、
中途半端に時間なんで守らないのって叱るのも丸投げしないと本人が考えないと思いますよ!
ただこれは療育で経験してきたことなのですが、やれるようにする為には見守る時と手を差し伸べる時のさじ加減凄く必要なんだと思います。
それで息子もかなり成長させてもらいました!
0でも100でもなりたたないんです……凄く難しいですよね。私もできてる時とできない時あります。
もう試行錯誤の日々ですよ!- 6月17日
はじめてのママリ🔰
正直、親が厳し過ぎると言うポイントが分かりません。
息子は一年生なんですが発達がアンバランスで一歳半からずーと市の発達相談を利用してます。
来年、二年生になったら発達検査をまた受けますが病名とかはなく
一部苦手な部分があると言った感じです。
約束は守りますし、宿題は必ずやります。
注意されて何日かたって同じ事するときもありますが「あっ!」と自分で気づく時もあります。
時間には正確で時間時間自分で見て確認してます。
ゲームは金、土、日は制限なし、夜更かしOKは金、土。
日は20時半には寝てます。
約束を守らなければ私も息子の約束を破りますし息子の言うことを一切聞かない。
と話してますよ。
怒って親のせいにするならば私は論破してこてんぱにしてやります。
平日は学校があるからかなり抑制された生活になってますがその分土、日は息子のやりたいことをさせて楽しませてるつもりです。
二年生はまだまだ集中して宿題するのは難しいのでは?
小さいお子さんもいるみたいですし……
そっちに目がいくのも分かります。
宿題する時にそばで見守るのが一番いいと思いますが他のお子さんいるからちょっと厳しいですか?
はーしゃん
皆様、コメントありがとうございました😌
まとめて返信で申し訳ありません。
みなさんのお話や、色々な情報、意見、色々ととても参考になりました。
その子その子に合った対応、見つけ出すのはとても大変な事ですよね。うちの子には、どんな対応が1番適切なのか。。時間はかかると思いますが、ここで得た情報、知識を元に見つけていきたいと思います。
親身になってコメントくださりありがとうございました😌
はーしゃん
コメントありがとうございます😌
目の前でやらせてますが、フラフラどこか言ってしまったり、ゴロゴロし始めたり。。ちゃんとできる時もありますが😣
反抗も、なめてるのもあると思います😓
習い事を続ける気も頑張る気もあるのですが、どうも目の前の事に流されてしまうみたいで。。😓