※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3人目のママリ🔰
お金・保険

NISAを利用している方に、月々の運用額や他の貯金についてお伺いしたいです。子供の貯金についても教えていただけますか。

ガチ勢じゃないNISAしてる方、月にどのくらいNISAやってますか?
他の貯金はやってませんか?

我が家は新NISA始まる前に、旦那が年間満額40万の月33,333円運用してて、私は貯金苦手だったので月11,111円から始めました。
ガチ勢の方って親の枠で子供の運用してるとインスタでみかけたので、私も成長枠で子供の運用しようと最近金額変更しましたが、別途他の貯金もしとくべきなのかと…子供の貯金?ってどう扱ってますか?

コメント

ママリ

3万円だけコツコツ積み立ててます!たまーーに成長枠でスポット買いもしますが、買っても数万円です。
子供の貯金はぜんぶ普通預金のままです!
大人のお金も定期預金に入れる、学資保険に入ってるくらいで、特別なことは何もしてません💦
もっと投資比率上げたほうが良いのかもですが、怖いし大してお金もないので🙃

🌸

私も詳しくはないのですが、以前から自分の分でNISAに5万円入れてて、子どもが生まれてから3万プラスしてます!
あとは出産祝いやお年玉など子どもの為にもらったお金は普通預金で貯金してます🙆‍♀️✨

ままり

我が家は2万です。現金貯金は10目標です。

子供の貯金は利率のいい銀行に預けてるだけです💦
子供の貯金だけ(児童手当と扶養手当)で100超えたらNISAに回そうかな〜とも悩み中です💭

はじめてのママリ🔰

旧ニーサは満額してて、新ニーサになってからは自分の分3万、子どもの分2万って感じでしてます😃
赤ちゃん生まれたら+2万増やそうと思います。

はじめてのママリ🔰

私と旦那それぞれ5万ずつNISAしてます!!子どもの分も投資していく予定です。3万円くらいずつ運用しようかなと💦

つきの うさぎ

付き合いで始めて、内容がよくわかってないのでとりあえず5000円しかしてないです( ; ; )
正社員からパートになったばかりなのでもう少し生活が軌道に乗ったら増やしてもいいかなと思ってます。
他の貯金は生活費が余ればその分を別の口座にみたいな感じで毎月額はバラつきがありますがそれが貯金て感じです。