※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rosiehwm🖤
子育て・グッズ

息子が夜中に泣いて起きてしまい、寝つきが悪い状況。対策を考える必要があります。

睡眠退行というやつなんでしょうか、、。
もともと0時ごろにしか寝つかない為、朝は9時起床の
遅寝遅起きの息子なんですが、、4ヶ月に入ってから
夜の寝つきが悪さが酷く、寝ても10分〜30分ほどで
泣いて起きるを繰り返し、結局寝付くのが夜中の
3時や4時になってしまいます。
ただ起きてるだけならいいのですが、大泣きするし
寝かせようと横抱きしてものけ反って泣いたりします。
暑いのかな寒いのかなと冷房も調節したり
完母なので、腹持ちが良くなるように23時ごろに
ミルクをあげてみたりもしましたが、変わりませんでした。
寝ついてからは逆にほとんど覚醒することなく
9時10時頃まで寝ています。
なんだか新生児の頃、朝方まで寝なかった時期を
思い出されるくらい、寝ません。笑

遅寝遅起きのリズムが悪かったのでしょうか。
ただ、そういう時期なのでしょうか。

気長に付き合うか、ネントレか何か対策をとったほうが
いいのでしょうか、、。眠そうなのに眠れない息子を
見るのもなんだかかわいそうです。
が、わたしも寝不足で疲れてしまいました。笑

ちなみに旦那は協力的ですが、夜中になってしまい
かわいそうなので、明日から別室で寝ようと思っています🤔

先輩ママさん体験談やアドバイスお願いします😭💕

コメント

deleted user

わたしはネントレをしました!
ネントレまでしなくてもとは思いますが、生活リズム整えることが必要だと思います😣

19〜20時までには部屋を暗くして寝せる(今寝ないとは思いますが💦)
朝は6〜7時までに起こして太陽の光を浴びせる

まずは最低限これはしないと朝起きるのも遅いのでリズム整わないと思います😥
寝る前のお風呂入る前から部屋は薄暗くして、テレビなども刺激も消しておくといいです!
0時まで寝ないからといつまでも明るい刺激のあるリビングで過ごしてるとそれが染み付いてしまうので、リズムのない子どもに合わせるのではなく、親がリズムをつくるために行動してあげないと変わらないと思いますので頑張ってください😭

ママリ

うちも夜中何度か起きるので今ネントレの本を読んだりして勉強していますが、生活リズムが整えば自然と夜は寝て朝起きるリズムが出来てくるので朝は遅くても8時、出来れば7時に起こして朝日を浴びさせてあげるのが良いとどの本やネットを見ても書いていました。
しっかり寝てくれることでママにも余裕が出るので私は生活リズムをしっかりつけていけるようにしたいと思っています。
一緒に頑張りましょうね☺️

へも

4カ月の息子がいます😊2カ月半ごろからネントレしました!

🌟朝は部屋明るくしてあげて6〜8時に起こす
🌟お風呂の時間を大体同じにする
🌟お風呂上がってからは暗い部屋で授乳
🌟布団へ行く時間を大体同じにする

まずはこの四つから意識しました☺️