![sakura](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自粛疲れで悩んでいます。自粛生活を徹底してきたが、周りは解禁後も自粛せず。家族や友人は自粛中。孤独感やモヤモヤがあり、家族との外出に悩んでいます。
愚痴です!ザ・自粛疲れ。。
いつまで自粛してればいいか、今行動がどこまで許されるのかわからなくなりました。。
札幌市に住んでいます。緊急事態宣言前の2月中旬頃から徹底して自粛生活をしてきました。
子供達も自宅から一歩も出ずに数ヶ月。
6月に入って休校が明けて公園にほとんど人がいないようになり、毎日お散歩することが増え、誰もいなければ消毒しながらの公園も解禁しました。
でも遊んでいるとほかの子が来て一緒に遊び出したり、一度解禁してしまうと毎日公園公園…
インスタで周りの人達は大人数での飲み会、親族と旅行、家族同士で遠出…
ずっと結局は自分次第、自分の家族は自分で守るしかないと思って徹底して自粛してきたけど、テレビやSNSで色々楽しんでる人達がいて、政府も旅行キャンペーンするし…
我慢してるのがアホらしくなってきました。
札幌には転勤で来て友人はいません。
市外の実家や兄弟、友人たちはみんなコロナが落ち着くまで頑張ろう、ってテレビ電話したりしてます。
みんな自粛してます。
妹が10月に出産控えてます。
私も主人も、私の両親も基礎疾患ありコロナにかかったら重篤化は避けられないと思ってます。
同じマンションで唯一お話しするご家族と公園で一緒になり、娘もそこの姉妹と仲よくて、今度遊びに来てね、って言ってもらえました。
行きたい。けど、どうなんだろう。
子供達が頑張って我慢してくれてて、テレビではカラオケしたり旅行したり飲み歩く大人がいて。
経済活動は必要とはいえモヤモヤする…
実家に少しだけ顔を出したいって雰囲気で連絡してみたら拒否られました。笑
うん、これでいいんだ。
私の周りの大切な人達はみんな同じように自粛してる!
フラフラする人がいなくてよかった!
心配しないで会える日まで明日からもひきこもるぞ!
- sakura(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![みよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みよ
質問者さんもご実家も偉い!
結局は会わないのが一番の予防策。
お互い頑張りましょう😆
![piko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
piko
同じく札幌市に住んでいます
国道沿いに住んでいますが交通量も自粛期間前に戻りました…
コストコや三井も車でいっぱいですし、イオンも普段通りに戻った感じがしています。
祖母が入院している病院でコロナ出ましたし近所で防護服着た人が出入りしているのも見かけていて…まだまだ油断してはいけないなって思っています。
自粛の温度差が違うとモヤモヤしてしまいますよね…
私も怖くてしばらく娘を公園に連れて行けず近所のお散歩だけにしています。
何かあってからでは私も家族も後悔する事になりかねないと言い聞かせています😣
-
sakura
そうなんですね…近場のスーパーに私1人でサッと行くことしかないから、三井とかイオンとか全然わからなくて…
みんな怖くないんですかね😨😨😨
近所のお散歩で今年は乗り切りましょう!!- 6月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
札幌にすんでます😊
とっっってもわかります!!!全く同じような気持ちで、ここ数日過ごしています。
うちは近所の散歩などには出かけてましたが、スーパーなどには子どもは連れて行かず、公園、ショッピングモール、外食などは2月から行っていないです。
私の友人も外食したり、定山渓に行ったり、ましてや函館や帯広や旭川にドライブに行ったり、みんなで歩き始めています。
自粛ムードは一切なく、緊急事態宣言解除=もう自由!だと思っているのか、完全に気が緩んでます。
ドライブだから良い!と言ってる人もいますが、途中でお店に寄ったりするなら意味ないのではと思ったりもします💦
みんながブラブラ出歩いてると第3波が来るかもしれないし、そうなったらちゃんと自粛していた人までまた苦労することになる、、と思うと悲しくなることもあります。
でも自分の家族は自分で守るしかないですもんね😭
お互いに納得できる時が来たら遊んだり出かけたりしましょう!
まだまだ大変な日は続きますが、頑張りましょう😭❤️
-
sakura
ほんとにその通りすぎます!!!ドライブだからって言って途中トイレ行きたくなったら?こんな時に事故にあったら?
って心配性の私からすると信じられません。。
スーパーも赤ちゃん抱いてパパがブラブラしてたりすると、家にいてーって念じます。
また安全と思える時がきたら、めいっぱい楽しむためにもがんばります!!- 6月24日
![あさか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あさか
同じく札幌在住で医療従事者です。自粛大変ですがkeiさんの様な方がいる事に感謝しております。無症状の陽性者が多い為、いつどこで感染しているかわからない状態です。
感染者の受入病院のスタッフはじめ、周りの医師はもちろん医療従事者やクラスターの発生した施設などは、ギリギリの状況で働いています。
終息を願うばかりです。
-
sakura
ありがとうございます!!そしてこんな大変な時に、日々お仕事ありがとうございます!
もしかすると私たち家族も無症状で感染しているかもしれない、と思うと大事な人にも会えなくてモヤモヤしてましたが、やはり無症状の人多いですよね😭
終息を願い自粛がんばります!!- 6月24日
sakura
ありがとうございます!誰かにそう言ってもらいたかったんだと思います😭がんばりましょう!