![ay](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主人宛の市県民税納付書が届いたが、私の名前で来るべきか迷っています。去年育休明けに退職し、失業手当を受けていたので、住民税の請求があるか不安です。誰か詳しい方いますか?
住民税についてです。
主人宛で市県民税納付書が届きました。
主人の住民税は給料から天引きされているので、私宛なのかな?と思うのですが、それなら私の名前で納付書が届きますよね?
私は去年育休が終わり、会社をそのまま退職するかたちになったので失業手当を頂いていたのですが、この場合、住民税の請求はくるものでしょうか?
調べてもいまいちよく分からず…😭詳しい方いらっしゃいますか?
- ay(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![イルマリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イルマリ
ご主人の名前で届いてるなら、ご主人の住民税ですね。
k.mamaさんの2019年中の収入が98万円以下だと住民税はかからないです。
ご主人は給与のほかに収入あって2019年分の確定申告されてたりしませんか?例えば不動産収入があるとか。
そういうときは不動産収入にかかる住民税のみ納付書が届き、給与にかかる住民税は天引きされる、
という場合があります。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
住民税などの税金の納付書は、基本的に世帯主宛てに届きますよ。
私が仕事をやめて専業主婦になった時、失業手当をもらう関係で扶養には入らず国保や年金を払うことになったのですが、その時も世帯主の主人宛てに納付書が届きました。
-
退会ユーザー
少し調べてみたら、国保は世帯主宛てで届くようになっていますが、住民税は違うかもしれません💦間違っていたらごめんなさい🙇♀️
- 6月15日
-
ay
私も失業手当を貰う際に扶養に入らなかったので国保でしたが、納付書は主人宛てだったので住民税もそうなのかと😔
いえいえ返答ありがとうございます😊- 6月15日
![rina](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rina
私、昨年の5月から仕事してますが、1期分のみ市県民税納付書が届きましたよ!
勿論、私宛でした!
旦那さん宛なら、旦那さんじゃないですか?
-
ay
やっぱり主人宛てならそうですよね😔
- 6月15日
![®️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
®️
私、いま育休中で去年働いてたのですが
旦那は国保なので旦那宛に。私は私宛に別々で納付書来ました!
なので旦那様のですね🙆♀️
確定申告したから、家に直接来ちゃったんですかね?
会社に納付書が届いたんですけど…って聞いてみるといいと思います!
-
ay
やっぱりその人宛にくるみたいですね!
旦那が転職したのでその関係だったみたいです💦
会社にも一応、納付書が届いたこと報告しました😊- 6月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那さん、去年転職しませんでしたか?
-
ay
今年の4月に転職しました!
- 6月15日
-
退会ユーザー
転職したら初年は自分で払う形になります、来年の6月分から勝手に天引きにしてくれますよ😊
- 6月15日
-
ay
そうだったのですね💦
無知すぎて何もわからず…😭
初年は自分で来年からは天引きになるのですね!勉強になりました😭✨- 6月15日
ay
私はかからないのですね。
主人は他に収入はありませんが、医療費の確定申告はしました。
その事が影響してるんですかね😭
イルマリ
ほかの方の回答拝見しました!
ご主人4月に転職されたんですね!そうなると、去年と会社が変わってるので住民税の納付書はご主人に届くことになります。医療費の確定申告は関係ないです🙏
そのまま納付されてもいいですし、毎月の給与から天引きするように会社に手続きしてもらうこともできます。
あと今年の分をご自身で納付されても、来年6月からの住民税は自動的に給与天引きになります。
ay
詳しくありがとうございます🙇♀️
いち花さんがとても分かりやすく説明してくださったので、やっと理解できました😭✨
無知すぎて調べてもいまいち理解できずお恥ずかしいです😭💦
一応主人の会社にも報告してみます!ありがとうございました😊