
コメント

あいす
2カ月の男の子を育てています!
息子も以前、ふんがふんが言って苦しそうな時がありました!
1カ月健診で相談したところ、この頃はお肉がつき始めててみんなふんがふんがゆーの!お乳が飲めてたら大丈夫!と言われたのでそのままにしました🙆
鼻の入り口にオイルを少し塗ってあげると、そのオイルが呼吸と共に奥に入って、鼻くそがくしゃみと共にスルンと出てくる時もあれば、鼻の奥に落ちてふんがふんが言わなくなりますよ!

ちびゆあ
赤ちゃん用のピンセットとか綿棒でお風呂上がりに取ったりしてます(*´-`)!
-
ぺっぺーまま♡
コメントありがとうございます!
奥に入ったりしませんか?
よく顔動かすので怖くて…(>_<)- 6月20日
-
ちびゆあ
寝てる間に取ったりしてます!
病院でも鼻水吸引してもらえますよ(^^)♪- 6月20日

退会ユーザー
私も娘がそのくらいの月齢の時鼻づまりに悩んでいました。
お風呂の後は鼻くそが柔らかくなって出やすいのと、泣いた時にわざとしばらく泣かせてから対応して鼻に詰まっているものが出てくるのを狙ったりしていました。
-
ぺっぺーまま♡
コメントありがとうございます!
お風呂のあとは狙ってます!
泣いたあとも狙ってみます(*‘ω‘ *)- 6月20日

なむ
ママ鼻水とって!という鼻水を取る物がドラッグストアや赤ちゃん用日のお店にあると思います😊
私はそれで吸って取ってました💦
鼻に入れる部分を水で濡らしてから吸うと固めの物も取れたりします✨
ただ家の子は鼻水がいつも出るので昨日本格的な機械の鼻水吸器を買いました😖
鼻水を取らないと良く中耳炎になると聞いたので💦
で、やっぱり中耳炎になり昨日決意して器械を買いました😖
-
ぺっぺーまま♡
コメントありがとうございます!
え!そうなんですね(*_*)
お店見てみます!!- 6月20日
-
なむ
たぶんどこでもあると思います😊
綿棒で間違えて傷つけてしまうより吸ったほうが取れるし傷の心配も減ると思います✨
お大事になさって下さい✨- 6月20日
-
なむ
あと母乳を数滴お鼻に垂らしてあげると取れやすいみたいです!
母乳をお鼻に数滴入れても痛くはないそうなのでご安心下さい😊- 6月20日

ぽたん
うちの息子も退院してしばらくするとフガフガ言いだしここで質問しました😖!苦しそうだし見てるこっちが辛いですよね😖😖気になって、気になって寝れなかったです😭💦目に見えるところにある鼻水、鼻くそ等全て取り除き、鼻を温めたり加湿器をつけたり、鼻水トッテを使ったり…教えていただいたことは全てしました。
まだ生まれて日が経たない赤ちゃんは、鼻腔も狭くフガフガいうことが多いそうです。おっぱいもよく飲んで熱もなく元気にしているようなら大丈夫だと産婦人科から言われました💭…それが気になるんですけどね💦
私は気になりすぎて耳鼻科で鼻水を取ってもらいました😌結果そんな詰まっておらず…。1ヶ月過ぎたくらいからでしょうか、フガフガも気にならなくなりました。もしかしたら、生まれたばかりだからというのもあるかもしれませんね😌
-
ぺっぺーまま♡
コメントありがとうございます!
やぱ通る道なんですね(笑)
心配しなくてよくても
気になりますよね~(;_;)
もう少し様子見てみます♪- 6月20日
-
ぽたん
多いみたいですね!💦
すごく神経質になっちゃいますが
気付いたらフガフガ言うことなく
寝るようになってました(^^)!
もう少しかもしれませんね💓- 6月20日

risuko☆
我が家ももうすぐ2ヶ月の子が数日前から鼻づまり・咳き込みがあり、ついに一昨日に発熱した為、意を決してメルシーポットという鼻水吸引機を昨日購入しました!本日使用してみたのですが、こんなにつまってたのか!ってほど鼻水が取れました✨
1人目の時は『ママ鼻水とって』で酸欠状態になりながら自力で吸い出していたのですが、今日メルシーポットを使ってみて、なぜ1人目の時に早々に買わなかったんだ…!と思いました!
決して安い買い物ではありませんが、メルシーポットおすすめします✨
咳き込みはまだ続いていますが、鼻のジュルジュルの音がなくなり、見た目にも楽になったような感じです✨
-
ぺっぺーまま♡
コメントありがとうございます!
たくさん種類あるんですね!
きっと息子もたくさん
詰まってると思うので
取ってあげたいと思います(;_;)- 6月20日
ぺっぺーまま♡
コメントありがとうございます!
みんななるんですかね(>_<)
心配しすぎでしたね(笑)
あーなるほど!!
試してみます\(^^)/♡