![ぽんぽこり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
胚盤胞移植後、胎嚢が2つ確認され、双子の可能性があるが、まだ確定できない状況。HCG値が低めで双子の可能性は低いかもしれない。一週間後の検査で心拍確認予定。混乱しています。
混乱してます。
3回目の胚盤胞1個移植をしました。
(前回は心拍確認後の流産でした)
BT12で陽性をいただき
先日5w3で胎嚢確認をしたのですが
胎嚢がならんで2つ。
先生いわく卵一つもどしで胎嚢が2つみえる
双子は非常に稀ですがある。
しかしまだ週数が少ないので一つは血の塊の
可能性もととことでした。
1週間後にまたみて頂き心拍の確認なのですが
混乱しています。
わたしのクリニックでは
判定日のみ血中HCGをはかりますが
BT12で262と低めだったので
やはり双子の可能性はほぼないでしょうか?
(そもそも卵一つしか戻してないですし)
初期にHCGが低かったけど
双子だったよというかたいらっしゃいますか?
- ぽんぽこり(2歳3ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私の場合はふたつ戻しだったんですが、HCGが350ぐらいでした。
双子でしたが、結局バニシングツインになり今の娘だけ生まれてきてくれました!
私の時はこんなかんじでした!
ぽんぽこり
貴重な情報ありがとうございます!😳
なるほどHCG350だと
そこまで高いというわけではないですよね
ソワソワしますが来週のクリニックまで待ってみようとおもいます。
心拍が無事みえますように😳