※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
サプリ・健康

このやり方で効果ってありますか?朝起きてすぐにレモン白湯キウイにオリ…

このやり方で効果ってありますか?


起きてすぐにレモン白湯
キウイにオリーブオイル
オートミール粥

お昼
普通に丼や焼きそばなど子どもと同じもの

夕食
オートミール粥
普通のおかずとスープ等

合間の間食は
ナッツかこんにゃくゼリーか無糖炭酸水

13時頃から30分程度、お腹、太もも、二の腕、お尻の筋トレ

という生活を1週間しています。
便秘になり、
見た目も体重もなんの変化もありません😭

以前は運動も全くしていなかったし、食べたいものを食べたいだけ食べていました…。
少しは体重もお腹の出具合も便秘も改善されてもいいのにな…と思うのに何にも変わらず…

筋肉痛も腹筋が最初のみ3日間痛くて起きるのも辛いほどだっただけで、最近は筋肉痛にもならないので、効いていないのか不安です😣筋トレのメニューはYouTubeで見ながらやっているのですが、キツイなもう無理と思うところに来るまでついて行っています。なのに筋肉痛が来ないので無駄なのかと不安です😭

更には今ご近所さんが「おやつあげるねー!」とたくさんのスナック菓子を持ってきてくれて、誘惑に負けそうなのを必死に堪えています💦

ここで折れたくないのに心がポキっといきそうです😭

コメント

ママス

朝はエネルギー使うのでもう少し摂ってもいいと思います。
食事絞り過ぎると飢餓反応出て貯めようとして落ちにくくなったりします💦
体が飢餓反応しちゃうと、お昼が丼や麺の炭水化物メインでそれのみだと
ダイレクトにそのエネルギー蓄えてしまう事になるかと思います💦
丼や麺は変えずにその前に、汁物やサラダや豆腐など低カロリーな物を最初にゆっくり目に食べてから食べると吸収抑えられるかと思います😊
あとは、ナッツ類は健康にもいいですがカロリーや油分高めなので量に注意かと思います🤔

1週間で明らかな変化!って元の体型体重にもよりますが、難しいとこらかと思います🤔
体重に関しては脂肪落ちても筋肉付くと重さ変わらないとかあります。

筋肉痛はあると効果感じますが、無くても筋トレ中に痛いかも〜とか張ってる〜とか感じられれば効果はあります😊
それも微妙…となるなら回数や分数増やしたり、負荷かけるといいと思います🤔

何か目標(イベントなど)があり短期的ならいいと思いますが、今の体重体型不満!痩せて今後生きたい!とかなら
チートデイ作ったり、食べるタイミングや食べ方工夫しつつ日常として過ごせる。それほど苦にならないようにすると良いかと思います🤔
私は一時ガンッと痩せましたが、極端過ぎて結局リバウンドしたり
ストレスで産後太りでえらい事なりました😂
今はお菓子もアイスも揚げ物も食べるし、お酒も飲んじゃうけどタイミングとかどうやって摂るか
摂る前摂った後どうするかなどで続けられて、ストレス少なく痩せるというか、体重それほど変わらないけど引き締めてこれています✨

個人的に、食事や筋トレ有酸素もいいですが1日水(お茶)2リットル以上飲む。ストレッチしっかりする。(私の場合寝起きと寝る前)をやり始めてからの方が調子いいです😆

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    とっても詳しく教えて下さって本当にありがとうございます🙇‍♀️😭💕

    もしかしたらいきなりオートミールとかにしてしまったので、体が貯めなきゃもーどになっているのかもしれないですね😣💦
    確かに野菜やスープなどあまり得意でなくてなかなか食べれていません😭
    なんとかしてとらなくてはいけないですね💦

    筋肉痛に関しても、おっしゃる通り、トレーニング中のきつさや痛みはあるのでこれでいいんだと思えました😊!!


    これから先、こんなに丸いのは嫌だと思って始めたので、長く続けられる方がありがたいです💦
    一瞬痩せても、私もリバウンドしてしまうと思います…

    もしよければで構わないので、ヤスナさんがされて要る、お菓子や揚げ物のタイミングや食べた後気をつけること、ストレッチの方法など教えていただければとても嬉しいです🙇‍♀️

    • 6月13日
  • ママス

    ママス


    食べ物は専業主婦なのもあり、完全に制限すると無理だ!(案の定リバウンド(笑)
    チートデイで食べていい日作る?いや、日々が乗り切れない←
    揚げ物は基本夜だから朝に回そう!でも、見てたら食べたい←
    ってな感じの意思弱々人間なので(笑)

    ハイカロリー系スイーツは黄金Timeの15時前後が基本。子どもいない時じゃないと狙われるって時はお昼寝のタイミングに!夜じゃ無く昼間!可能なら午前中!ってしています😊
    それ以外に何か摘みたい…って時は、ナッツ(量に注意)やハイカカオチョコやスルメイカ食べています🍫🦑
    チョコ自体はカカオがダイエットにいいので、適度に摂るのはいいそうです✨
    ハイカカオチョコは高めなので、食べすぎ抑止にもなります(笑)

    揚げ物などは可能な日は朝ごはんや翌日お昼に回しますが、食べたい時は食べ過ぎない様に1個か2個だけにしたり
    ご飯は汁物、野菜、豆腐などを食べ切ってからメイン→炭水化物と行くようにしています😊
    先に色々食べるのと揚げ物の抑止にもなってくれます!
    一個だと飽きるから、段々野菜の副菜色々増やす様になりました✨
    茹でただけ、かけるだけ、混ぜるだけとか多いですが(笑)
    ご飯は一口大きくなり過ぎない。一口食べた分飲み込むまで次入れない。良く噛む。など意識する様にするだけで
    実際忘れてた!となっても思い出した時にすると徐々に気を付ける頻度高くなります😆
    そうすると、このくらいでやめとこうかな。と揚げ物とか翌日に回して我慢出来る日あります!

    ストレッチはYouTubeのしているのですが、色々あるけど長い分数のはやる気出ない→続かない。と思っているし、忘れがちになるので
    この人の寝る前に5分と朝起きた時5分を毎日する様にしています☺️
    実際代謝上がっているのか、その後家事しても中が暑くなりやすい感じします!
    カウンター付きなのでわかりやすく、慣れたら半分寝ぼけながらでも出来ます(笑)

    食べ過ぎは外食とかイベントでありますが、そんな日の前後やその日の別のご飯で控えめにしたり
    最初は低カロリーからしつつ、可能ならそのご飯前の時間に運動少ししています😊
    そういう時にも我慢我慢は辛いので、前もって消費したり、翌日は揚げ物などカロリー高めなもの控えたあっさり系ご飯にしたりしています☺️
    出来たら翌日いつもより運動も増やします。それも本当いつもよりスクワット1セット増やそうとかくらいでもしています。
    ガッツリ増やさないと!やらないと!は続かずむしろ嫌々増すので
    この程度じゃ無駄?って程度でも、20回だけ。1分だけ。でもしています✨
    やるのは勿論ですが、リバウンドしたりこの1年ちょっと色々ダイエットして気付いたのが何より意識改革するのがベストだと気付いたので、痩せ行動を1つでも習慣にして、無理な日(生理の時など)は休息日としてストレッチだけとかプランク1分だけとかでもします!そして生理でお腹痛いのに頑張った私偉い!ってしています(笑)

    • 6月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すっごくすっごく詳しくありがとうございます😭💕
    私も見たら食べたい、勧められたら食べちゃう、日々我慢無理💦となるので、本当にお話が聞けて嬉しいです☺💕

    ヤスナさんのお話だと、我慢我慢じゃないので、とても気持ちが楽になります!
    ナッツ、ハイカカオ、スルメ参考にさせていただきます😊
    ちょっとお腹が空いたときに何か食べれるだけでも気持ちが違いますね😭✨

    揚げ物など、よるご飯にバンバン食べていたので、なるべく朝昼に回せるようにします!
    汁物、野菜等少し食べたらオートミールにいっていたので、そこも改善点ですね!!
    噛む回数も意識してみます!

    YouTubeの動画ありがとうございます☺💕
    早速調べて登録します!!
    5分ずつならできそうな気がしますー!

    カロリー取る前に運動した方がいいんですね!
    それも食べる前と後どっちがいいのか疑問だったのでスッキリしました😊

    とにかく何でも途切れさせずに続けることが大事ですね!!
    三日坊主の私ですが、何とか続けていけるよう、意識を高く持ちたいと思います!! 

    本当に詳しく丁寧にありがとうございます🙇‍♀️💕

    • 6月13日