※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いく
ココロ・悩み

同級生のママからもらった制服にお礼をするべきか悩んでいます。皆さんはどうしますか?

残り1年のみの幼稚園には制服があるんですが新品で1万超えです。中古では1着200円、しかし中古は在庫切れ。

話しを聞いてくれた同級生のママが友達に声かけて制服をくれました。

何かお礼した方が普通ですか?

皆さんならどうされますか??

コメント

 なな

私ならお礼します!
その方がいなかったら、手に入ってなかったんですよね!=その方に感謝ですよね!=お礼します!

焼き菓子の詰め合わせとか
無難なものを渡します!

  • いく

    いく

    私もそう思います!

    • 6月13日
deleted user

普通はお礼します。
制服もお金出して買ってる訳ですし、私ならお菓子の詰め合わせを渡します

  • いく

    いく

    ですよねぇ!
    コンビニのお菓子でもいいからお礼の気持ちが欲しかったです笑

    • 6月14日
  • deleted user

    退会ユーザー


    金額の問題より気持ちが大事ですよね!
    コンビニのお菓子でも全然十分です!
    例えば、金銭的に余裕がなくてコンビニで申し訳ないけど、、とかでも全然有難いですよね!

    • 6月15日
  • いく

    いく

    そうなんですよ!
    こっちは何人か知り合いに声かけて、もう1着貰ったのに…
    その友達になんだか私が気まずいし、だからって愚痴れないし笑
    それに、そのお母さん、お迎え一緒だったのに双子たちに制服もらえたよも言わないので双子たちは知らない私なんて見向きもせず帰りました笑

    • 6月15日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうですよね💦
    制服受け渡した時は双子ちゃん達はいなかったんですね
    普通?なら、受け渡しの時に親だけだったなら、子供も一緒に居る時会った時にでもお礼させて、もう一度お礼言いますね

    私だったら、双子ちゃん達に
    制服ぴったりだね〜良かった〜って言っちゃいます笑笑

    • 6月15日
  • いく

    いく

    ですよね、
    制服渡した場所が幼稚園でお迎え前でした!
    私も子供と一緒にお礼言いますね!

    モヤッとしてたことが皆さんのコメントで晴れました☀️
    ありがとうございます😊

    • 6月16日
  • deleted user

    退会ユーザー


    グッドアンサーありがとうございます❤

    それが常識だと思っています!
    1回言ったからって良いって事も変ですし、、

    良かったです(◡‿◡ฺ✿)

    • 6月16日
☆スヌーピー☆

わたしも下の子の時幼稚園の帽子とか譲りもらいました!
その時は菓子折りとお子さんには図書カードあげました☺️

  • いく

    いく

    図書カードとは考えなかった!けど喜びそうですね!
    これからの案にいれておきます!

    • 6月13日
𝚂𝚊𝚛𝚊

お礼はもちろんすべきです😅

  • いく

    いく

    ですよね!

    • 6月13日
mamama

お礼しない選択はないですね💦

感謝の気持ちをお渡しします♫

  • いく

    いく

    ですよね!
    ちょっとモヤッとしましたよ笑

    • 6月13日