SNSで特定されることに悩んでいます。特定を避けるための工夫や注意点はありますか。
特定されない工夫ありますか?
私の友達数名は、本当に気が合う間柄だけど、一点だけどうしても気になる所があります。
それは『SNS特定』
誕生日や趣味、性格から、SNSのアカウントを特定し『〇〇ちゃんと仲良いのに、〇〇ちゃんのこと愚痴ってた』『あの子、あの日のこと愚痴ってたよ』など、逐一話題にして笑ったり怒ったりしています。
私は正直怖くて、日々の吐き出したい気持ちをどうすればいいか悩んでいます。
インスタやFacebookは公開アカウントだから、私だって分かってる。Xは特定SNSの範囲内。TikTokも、近くで再生してたらオススメアカウントに出てくる。
何に気をつければ、何のSNSなら、特定センサーに引っかからずに空につぶやけるんだろう。
- ぱんだ(生後10ヶ月)
まみー
Xとか特定されてもいい垢と鍵垢あります!
Xは電話番号とかで使ってる垢バレるので
アドレス登録してるのと電話番号て使い分けてます🙆♀️
はじめてのママリ🔰
こんばんは🌉
SNS特定して他人のあれやこれや
悪口言ってたのに~とか
いちいち気になることか?ってなりますね😂特定できるのももはやすごい😂
ぱんださんは何も別に気にしなくていいと思います😌
良くも悪くもそれがSNSです🥹
嫌なら見なきゃいいんです🥹
コメント