意見を聞かせてください!今度、義祖父の法事が義実家であります。それに…
意見を聞かせてください!!
今度、義祖父の法事が義実家であります。
それに行くのは問題ないんですが、終わった後夕飯をみんなで食べようと言われています。
が、ハッキリ言って食べたくありません!!(>_<)
理由
・娘が離乳食食べ終わるのに時間がかかる
・食べ終わってから帰ると20時近くなるため、それからお風呂と授乳&寝かしつけ…かなり遅くなる(-ω-;)
・いつもは20時過ぎに寝るので、帰りの移動中グズられそう(電車)
・そもそも義祖父の実の娘(旦那から見たら叔母さん)家族は法事すら来ない
・義両親が我が家に遊びに来るときは日中の3時間だけで、夕飯の支度あるからと夕方には帰るのに、今回私達が
行く時だけ夕飯まで食べなきゃいけないのか
みなさんならその日1日なら子供の生活リズム崩れてでも夕飯食べてから帰りますか??
義両親からしたら孫と長い時間いたいのかもしれませんが配慮ないなと思ってしまいました。
正直叔母さんすら来ないのに、関わりない私と子供が行く意味もわかりません(>_<)
が、そこは参列しようとは思います。。
- キティコ(9歳)
コメント
ぱんだ
私は子供を寝かしつける時間について説明して旦那だけ残して帰っちゃいます(´・ω・`)
にこにこK
私も参列はしますが、子供の事を考えたら、夕食は食べません。
理由を言えばいいのではないのでしょうかね。。。?
-
キティコ
回答ありがとうございます!
やっぱりそうですよね(>_<)
追記にも書いたんですが、理由伝えてせめて昼にできないか聞きましたが「うーん」でした💦
孫かわいいのはわかりますが、考えてくれてない気がして。。
もっかい無理だと伝えてみます(>_<)- 6月19日
-
にこにこK
夜はうーん。
でいいのではないでしょうか。
考えてないです。
だから、ゴリゴリ、ズバズバハッキリいいます。
無理なものは無理と。- 6月20日
-
にこにこK
頑張って下さい- 6月20日
-
キティコ
ごめんなさい、下に返信してしまいました(>_<)
- 6月20日
キティコ
追記です。
お店はテーブル席で授乳、オムツ替えは難しそうなところです。
時間的にもバタバタしちゃうし昼ご飯だと難しいですか??と伝えたら、「家で出前取るほうが楽だよね、昼はうーん」と言われました(°_°)
mkmo
私は、旦那の実家に、ごはん食べてかえってーと言われた時は0歳代から食べて行ってました!
ただ、そんな日はお風呂も義理実家でいれさせてもらい寝るだけにして、移動中に寝させるとゆうパターンにしていました!
ただ、電車だと抱っこ紐使っても、移動中に寝てしまうのは難しいですかね。うちは、高速で1時間かけて、車で帰る感じだったので、できたかもしれません。
-
キティコ
回答ありがとうございます!!
0歳代から行かれてたんですね!
義実家とは仲がいいんですか??
もし夜ご飯行くなら我が家に来てくれた時ならすぐお風呂入って寝れるんですがね💦
うちは車がなくて、義両親に車出してもらうにしてもチャイルドシートがなく電車で帰るしかなくて(>_<)
抱っこ紐寝てくれるんですが、寝ぐずりしてからなんです(-ω-;)
それらを考えると憂鬱で💦- 6月20日
-
mkmo
追記よみました!外食で、テーブル席でオムツ替えないようなとこなんですね😭それは、少し配慮ないかもです😭
それなら、帰りの電車でぐずると大変だからと断るのありだと思います!
義理実家は仲良いほうだとは思います!ケンカしたこともありますが、お義母さんとはわりと電話したりしてます。少し離れてて、1人目が2歳半までは高速1時間の場所、今は高速2時間の場所に住んでるから、行く時はだいたい泊まるんですよね。だから、帰る日は夕飯お風呂すませて、7時過ぎに帰ると、子どもたちが車で寝てくれるかんじですね。夕飯まで食べると、帰って作んなくていいから、楽チンって思ってるから、とくに苦にはならないです。
2人目も2か月ですが、旦那の友人の結婚式があった関係で、旦那実家に1泊泊まったこともあります。
ただ、電車で、ぐずりはきついですから、お義母さんに相談されていいと思います😊- 6月20日
-
キティコ
返信おそくなってすみません(>_<)
そうなんですよ!!
年配の方にウケそうな雰囲気いいお店で赤ちゃん連れじゃなければいいのになって感じです💦
授乳はミルクに変えたとしてもオムツ変えられないのはつらすぎます(>_<)
最寄駅のトイレもオムツ替えシートないので乗り換えの駅で変えるしかなく、それまでもたないよ!って感じです💦
わー✨
義実家との関係が成り立ってるんですね❤︎
確かに夕飯まで食べれると楽できるのはありますね(^^)
仲が良くてうらやましいです!
義実家には赤ちゃん用品が何もないのでそれを言い訳に泊まることもなく、めったに行くこともないんですが💦
用意してほしい反面、されたらしょっちゅう行かなきゃいけなくなりそうでこのままの距離感を保ちたいとも思ってます(°_°)
みなさん仰るように電車なのがキツイですよね(>_<)もっかい相談してみます…
ありがとうございました!!- 6月21日
Rovin♡18
その日くらいはいいかなとも思えるけど
帰りが電車だと早めに帰りたいですね。
離乳食が見たいのなら来てくれればいいのにな
なんて思ってしまいます〜
-
キティコ
そうなんです!
今まで帰り遅くても18〜19時までで車だし、夜の離乳食もない時期だったんです!
電車なのが厄介ですしなるべく早く帰りたいですよね(>_<)
確かに!!
見たいなら来てよ!ですよね!
月1〜2で来るのにいっつも離乳食と離乳食の間に来るんです(°_°)笑- 6月20日
-
キティコ
お礼できてませんでした💦
回答ありがとうございました(^-^)❤︎- 6月20日
ちゃんはな
色々と譲れますが、帰りが電車なら私なら早めに帰ります!!!
自分もクタクタだけど、なにより娘さんが長い時間、慣れない環境で1番クタクタだと思います。帰りが電車なんて大変ですよ(><)
-
キティコ
回答ありがとうございます!
帰りが電車なのが厄介ですよね💦
うち車なくて、義両親に頼めば出してくれますがチャイルドシートがないという💦
車ならグズって寝ちゃっても大丈夫ですもんね(>_<)
しかも義実家、フローリングなんですが絨毯とか何も敷いてないんです(°_°)
動き盛りの子供なのに硬いフローリングの上に転がせるの?って思うと本当は行くのすら嫌なんです💦
確かに娘が一番疲れちゃいますよね。。
断ります!!- 6月20日
キティコ
やっぱ考えてないですよね💦
夕飯食べよ?に旦那が勝手にokしてたのがそもそもの間違いなんですが(>_<)
ありがとうございます!!
行ったとしてもイライラすること間違いないですもんね!
はっきり言って断ります(^-^)/
xoxo1209
離乳食食べてるのがみたいのであれば、ちょっと早めに行って一回目か二回目の離乳食をあちらで食べさせて夜は帰りますかね(≧∇≦)
朝バタバタしちゃうかもしれませんが(>人<;)
-
キティコ
返信おそくなってすみません(>_<)
ですよね!!
早寝早起きなのもあって、夜よりは朝か昼のが助かるのに昼断られたのでなんだかなーという感じです💦
やっぱり嫌なので断ります!
回答ありがとうございました(´∀`)- 6月21日
退会ユーザー
車じゃないなら辛いですよね~。
周りの目もありますし(笑)
月齢によって出来ることと出来ない事も出てきますよね。小さい時ならまだ可能だったかも知れませんが。
これが葬儀でこの時間なら仕方ないとは思うけど、法要ならキティコさんとお子さんだけ失礼して御主人だけ残ってもらう子も有りかとおもいますよ。
-
キティコ
返信おそくなってすみません(>_<)
それなんです!!
もっと小さい時はグズる心配ありましたが、よく寝るし離乳食もないし調整しやすかったんです💦
今回は四十九日です💦
お葬式のあと火葬場まで行ったのに、今回は夜まで強制されるの?とイライラします(●・̆⍛・̆●)
ですよね、私と子供だけ先に帰るように言ってみます!!
回答ありがとうございました❤︎- 6月21日
キティコ
回答ありがとうございます!
そうですよね!(>_<)
離乳食と寝かしつけの時間的にバタバタしちゃうと伝え、昼にできないか聞いたらうーんと言われました💦
旦那は私の気持ちわかってくれてはいるんですが、義両親が離乳食食べるとこ見たいんだろとどうでもいいこと言われ💦
気を遣って行く必要ないですよね(>_<)
ぱんだ
離乳食食べたいのが見たい気持ちもわかるかも(*ω*)
お菓子を食べるとこだけでも
見せてあげると良いと思います(´・ω・`)
キティコ
食べてるところ見たいんですかね⁉︎
旦那は義両親に食べさせてあげたいみたいですが、私は断固拒否です(-ω-;)笑
なるほど!お菓子は思いつきませんでした!そろそろ赤ちゃんせんべい始めようと思ってたのでそうします♪(´∀`)