グチとちょっとした疑問です。大した事じゃないので、お時間ある方見て…
グチとちょっとした疑問です。
大した事じゃないので、お時間ある方見ていってくださいね。
3人でお風呂入って、お風呂上がりに私が授乳してる時に
「ちょっとフラフラして、9時には戻るよ〜」って旦那が。
それはいつもの事だから、行ってらっしゃいって答えて、息子は寝る時間でオヤスミナサイして寝室に。
寝かしつけ始めて10分。
うとうとし始めた頃に旦那登場。
旦那「服、取りに来た」
私「今無理!」
旦那 一旦引っ込む
私 寝かしつけ再開
息子 もぞもぞ落ち着かない
旦那「無理って言われても服無いもん」
クローゼットごそごそ。
息子 旦那に気づく。覚醒。
私 開いた口がふさがらない。
寝かしつけるの分かってて
なぜ先に服を出しておかない?
お風呂上がりだけど、今日着てた服で良くない?
寝かしつけを私に任せっぱなしとか
その間出かけるのが嫌とか
そんなのは全然いいんだけど
こーゆー自分中心に物事進める癖、
早く治らんかな…
子供出来てもう11ヶ月になろうとするのに。
男の人って、こんなもんなんですかね?
息子は比較的寝つきいいからまたすぐ寝たけど、
これでなかなか寝ない子ならどんなに大変か…
- にんじん69(7歳, 9歳)
コメント