※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みのり
子育て・グッズ

2歳9ヶ月の娘が気が強く暴力的で、育て方に悩んでいます。弟にも暴力を振るい、幼稚園入園が心配です。どのように対応すれば良いでしょうか。

2歳9ヶ月の娘、気が強くて暴力的で、これからどう育てていけばいいのかわかりません。

お座りできるようになったくらいの頃、支援センターでお友達のおもちゃを奪ったりして、気が強いね〜と言われていました。
手に入らないと怒って叫んでました。

最近は、お友達の遊んでいるおもちゃを無理矢理奪います。お友達のことをつねったり、叩くこともあり、横で私が叱っても聞こえてない感じで無視します。
怪我をさせそうなので、ママ友に話して最近はもう遊ばないようにしています。

弟が9ヶ月なのですが、今は家で弟が叩かれたり引っ掻かれたりしています。
娘がおもちゃで遊んでるときに、弟がハイハイで近づくと「だめーーーー!」と叫んだり、押したり、顔を引っ掻きます。弟は毎日顔に傷が。。。

来年から幼稚園なのに、ほんとに心配。
育て方、しつけ方、もう全然わかりません。
というか、赤ちゃんの頃からこんな性格なので、生まれ持った性格が強すぎると感じてます。

弟を引っ掻いたら、娘の手を握って
「だめだよ!そんな痛いことしたら、弟くん痛いよ!悲しいよ!叩いたらだめだよ!おもちゃ触らないで欲しかったら叩かないで、おもちゃ触らないでって言葉で言おうね!」と言い聞かせます。
そのときは「〇〇君、さわっちゃだめだよ」と言えますが、同じ状況になったら絶対暴力します。。。

幼稚園入園したらお友達に怪我させたり意地悪しそうです。あと1年、娘をどのように育てていけば良いでしょうか、、、

コメント

すーちゃん

YouTubeで見たんですが、子供は「痛いからだめ!」「もし自分がやられたら嫌でしょ?」って言われても、理解できないというか、あまりパッとしないみたいです。
効果的なのは、「ママが叩かれてたら嫌でしょ?」など、大好きなママがされたら嫌なことは、他の人にもやらないと伝えることが、子供には分かりやすいみたいです!
たしかに、子供の目の前でママが他の人に叩かれたりしてたら子供も嫌な気持ちになりますもんね😭

みかん

うちの子もお友達を叩く時期がありました
辛いですよね…
でもいつの間にか叩かなくなりました
悩んでた時にママリで相談したり保健師さんからアドバイスされたのは
叱るよりもまずは共感する、ということでした
例えばおもちゃを無理やり奪ったときには
このおもちゃが欲しかったんだね?でも今はお友達が遊んでるから順番だよ?といって
お友達にはママからごめんね、と言って返す
お友達を叩いたりつねったりしたら
〇〇が欲しかったの?〇〇したかったの?そっか、わかるよ。(ここで共感)でもお友達痛いよ?叩くのはいけないことだよね?と言ってその子にはごめんね、娘は〇〇が欲しくて叩いちゃったんだ、痛かったよね、と謝って説明する、など
多分全てもうされてることだと思うんですが…
とにかくこれを繰り返しやっていきました
うちの子はつねるどころか友達に飛び蹴りとかしてたことすらあって
もうママ友とも一時距離おいてたし
支援センターとかでもなんでうちの子だけこんな暴力的なの…と悩んでました
保健師さんからは
子供には個性はあれど成長過程にそういう時期は必ずくる
だって友達のおもちゃ欲しいとき口で説明して貸してもらうより叩いたり奪った方が手取り早いからね笑 なんて言われて…
でも理由なく暴力する子はいないから、なぜ叩くのか、をその時の子供の立場になって考えて必ずまずは〇〇したかったんだね、と共感してくださいと言われました。
叩く子はまだ口でうまく言えないのもあるそうで(口が達者な子とはまた違うようです)
兄弟姉妹なんか下の子が傷だらけになるよー!とその保健師さんはおっしゃってました💦
そうこうしてるうちにお友達のおもちゃを貸して欲しい時には口で言えるようになり、相手がおもちゃを横取ってきたりした時にもぐっと我慢できるようになり
ほんとあの時とは別人だな…としみじみ感じます
年齢とともに落ち着くのもあると思うし
幼稚園に行ったらおさまることもあるかもしれませんし
毎日つらいと思いますがみんなあることなんだ、と思って
頑張ってくださいね

deleted user

このおもちゃはわたしだけの物っていう独占欲?がダメなんじゃないですかね??おもちゃ触らないで!と言おうねだと幼稚園入ったらみんなのおもちゃなのに自分の使ってたおもちゃを触られただけでも怒ってしまうのでは!?順番に使おうね違うおもちゃでも遊んでみない?とか今は娘ちゃんが使う番だけど遊び終わったら弟くんに貸してあげようか!とか促がすのも良いのかなー?と思いました!けどうちにも2歳児いますが触られて泣く怒るは一度は普通にあることかなーと思いました

ヒヨコ

衝動性が強いお子さんなのかもしれないですね💦
親御さんは大変だと思います。
私も衝動性の強い長男がいます。
うちは癇癪も酷いし、導火線の短い子で小さい頃から手に負えない事が多くADHDの診断受けてますが、本来保育園や幼稚園で集団生活していく中でそのような行為は減っていくようですよ😄
家だと自分のもの!というのがあるので、貸し借り出来ない事が多いのでよくある事です。
それが保育園や幼稚園になり、自分の物ではなく皆のものとなった時、貸し借りは必ず発生します。
遊んでるから自分の物ではない事。
でも「貸してー!」「いいよー!」が当たり前にしなくちゃいけない教育をそこで受けます。
「いやだ!」はずっと通用しません。
貸し借りできないと先生から「順番に遊ぼうね!じゃあ、交代しましょ😄」と言われます。
これを繰り返していくと自然と貸し借りは出来るようになりますよ😄
気が強かったとしても、人に優しくしなきゃいけない事を学びます。
痛い事をしたら注意される事。
謝らないといけない事。
いじわるはいけない事。
今は家の中での教育、躾ですが、幼稚園生活で集団行動をして先生達に教育してもらえればきっと改善されていくと思いますよ✨

mama0-0

言うだけじゃなくて、うちは弟をたたいたり、噛んだりしたら、同じことをやり返し、毎回教えました。