生後5ヶ月半の娘の生活リズムが乱れて困っています。寝る時間がバラバラで、リズム作りがうまくいかない状況です。アドバイスをお願いします。
生後5ヶ月半の娘を完母で育てています。
皆さんどうやって生活リズム作りましたか?
一生懸命生活リズム作ろうと生後1ヶ月から頑張ってましたが、結局生後3ヶ月まで昼夜逆転治らず自然と3ヶ月半に治り、うまくいってたのに4ヶ月に入ってから睡眠退行なのかそこでまたリズムが狂ってしまい、そこからまたリズムを作ろうと頑張って入るものの5ヶ月半の今もなかなかリズムが作れません。
5ヶ月くらいになってくると昼寝する時間だったり夕方寝だったり大体決まってきてもいいと思うんですが、私の子は毎日バラバラです。授乳してから1時間半で眠くなったり、長いと4時間くらい起きてたりします。寝る時間も遅くて夜の12時に寝ます。そうすると朝の7時くらいまではぶっ通しで寝ます。ですが早く寝る時もあり21時22時に寝る時もありますが、そうすると夜中の2時3時に起きてきてしまいます。そこから覚醒して朝の6時くらいまで寝なくなります。カーテン開ける、日中はリビングに連れてくる、お散歩してみるなど病院や保健師さんに相談しゆわれたことやってみましたが全然ダメです。
これでリズム作れたよ!などアドバイス欲しいです😔💦
- はじめてのママり🔰
コメント
れちゃん
私も完母で3ヶ月検診で離乳食までに授乳は1日5回にリズム付けてね!と言われどんなに頑張っても7回💦
そして寝るのが23〜1時でそこでも注意され
15時までにお昼寝完了させてね!と教えてもらいましたが15時以後買い物行ったら寝ちゃって…とうまくいきませんでした!笑
赤ちゃんと共存難しいと悩んだ時期がありましたが、先輩ママさんはみんな離乳食始まったり保育園始まったら変わるよ〜と言ってましたがまさに今そうです!
離乳食始めて決められた時間にご飯を食べるようになってからは寝る時間.起きる時.昼寝の時間は誤差30分〜1時間になりました。
ちなみにうちの息子はお昼寝は長くて1時間で大体10分〜20分とショートスリーパーはずっとです😥
赤ちゃんはお昼寝大好きは幻想だと思いました😱
はじめてのママリ🔰
なかなか完璧な生活リズムを作ろうとするのはまだまだ難しいと思います。まずは起きる時間、寝る時間(寝るルーティンを決める)、起きている時間を見直す、昼寝をさせる(昼寝が短かすぎると逆に疲れすぎて寝なくなってしまいます)などしてみてはどうですか?
-
はじめてのママり🔰
コメントありがとうございます。
そうなんですねまだ難しいですか。
大抵8時に起きて、また二度寝してしまう時があります…起こしてもギャン泣きで結局寝てしまいます。
寝る時間も一応は20時くらいに暗い部屋に連れて行って抱っこしてトントンしてますがおろせと反って大泣きしておろすと寝返りして喋って遊んでしまいます。昼寝も主に長くなるんですが、30分で起きてきた時は機嫌悪くて夕方寝で長く寝てしまいます。もう少しちゃんと改めて見ます。- 6月12日
-
はじめてのママリ🔰
昼間起きている時間が長すぎるってことはないですか?
- 6月12日
-
はじめてのママり🔰
昼間起きてる時間が長い時もあります。ですが短い時もあります😞
昼寝は主に2時間ねます。
ですがちゃんと昼寝を寝れないと30分ほどで起きてきてしまいます。
夕方寝はちゃんと昼寝がしていれば1時間ほどで起きてきます。
ですが昼寝をちゃんとしてないと夕方寝で3時間ほど寝てしまいます。
昼間ちゃんと昼寝を長く寝れば夕方寝が短くて済むので、20時21時に眠くなって寝るんですが夜中の2時3時に起きてきて覚醒して朝の6時まで寝ないっ感じです…。
逆に昼間ちゃんと寝ずに早く起きてきてしまうとずっとぐずぐずしていて夕方寝で長く寝てしまうので、20時21時には眠くならず、寝るのが夜の11時12時になってしまいます。
ですが朝の7時までぐっすり寝るんです…😞
文章ごちゃごちゃ、説明下手ですみません💦- 6月12日
-
はじめてのママリ🔰
2時間以上寝ているときは起こした方がいいと思います。
5ヶ月の赤ちゃんは3時間以上起きていると逆に疲れて寝れなくなるので起きている時間が長すぎるのかと思います。なかなかお昼寝してくれなくて大変かもしれないですけど昼寝も夜と同じでルーティンを作ることでちゃんと寝てくれるようになって夜も寝るようになるかな?と^_^- 6月13日
-
はじめてのママり🔰
なるほど😔起こした方がいいんですね😓ワンオペのためちょっと夕方寝に長く寝てくれると夕飯作るのが楽だったので寝かせてしまってました😣昼寝も頑張ってさせてみます😢
- 6月13日
-
はじめてのママリ🔰
わかります。私もワンオペなので少しでも長く寝てくれると自分の休憩時間だったり家のことができるのでいいですよね😅😬
起きている時間等ちゃんと見直してうちの子も夜しょっちゅう起きてたんですけど今では6:45-6:30までぐっすり寝てくれるようになり昼寝も1ー1.5時間自分で寝てくれるようになって精神的にも体力的にも楽になったのでワンオペ大変でなんで寝てくれないのって泣きたくなりますが頑張りましょう^_^- 6月14日
ぽんこ
うちも同じく生後すぐからリズム付けしようと思って、とにかく朝は同じ時間帯に起きる、夜は決まった時間帯に寝室へ連れていくことだけを徹底してやってたら2ヶ月ごろから夜20時半ごろ就寝、朝は8時半ごろ起床でリズムがつきました🙆♀️
心配していた睡眠退行も2、3日ほどで治りました😂
朝寝、昼寝、夕寝の時間も気付いたら毎日同じ時間帯で定まってました!昼寝などが足りてないと夜グズったりするらしいので、特に寝る時間を決めたりはせず、寝るだけ寝かせてます😂
なんとなく気をつけていたことは、寝る1時間前までにはお風呂を終わらせる、寝る30分くらい前からスキンシップタイムにする、とかでしょうか😃
-
はじめてのママり🔰
コメントありがとうございます。
とてもいい子ちゃんですね😔
朝も決まった時間に起こそうとするとギャン泣きで結局寝てしまい、夜も一応20時には寝室に連れて行ってますが寝返りして遊んだり抱っこして寝かせようとしても反って大泣きしてだめで😔
睡眠退行終わったので早いですね😞
私の子結構長くかかってしまいました…。私も昼寝などは特に決めることなく好きに寝かせてますが急に怖い夢でも見たのかすごく大泣きして起きてきてしまうことがあって😞
お風呂は1時間前に終わらせてるのでスキンシップしてみます。- 6月12日
ともみ
息子がそんな感じでしたー。
でもリズムつけなきゃ!とは考えてなく飲みたい時に飲ませ寝たい時に寝させてと自然に任せました。無理矢理寝かそうと頑張っても寝ないしこちらも疲れきってイライラするから。
でもバラバラだった息子が徐々に勝手にリズムつけてきて8ヶ月頃から起きる時間、お昼寝する時間、午後寝、夜寝る時間を作り1歳超えてからは夕寝がなくなりましたー
6時起床
7時ご飯
11時~13時 昼寝
13時半 ご飯
18時 ご飯
20時半 就寝
ぶれませんー。
-
はじめてのママり🔰
コメントありがとうございます。
そうですよね。
もう生まれた時から頑張って生活リズム作ろうとしていたのに、結局は治らず自然に直って😞結局また睡眠退行で崩れてしまって、、生活リズム作るの難しいのに崩れてしまうのは一瞬で疲れてしてしまいますし上手くいかないことにイライラしてしまいます😢自然に任せるのが1番なんですかね😞- 6月12日
とまと
うちは4ヶ月の頃から夜の寝る時間と朝の起きる時間だけ徹底して守りました!
あと午前と午後にお散歩行きました!家では昼寝してくれないけど散歩だと寝るので。散歩行かなかった日は寝てくれませんでしたが、行けば夜は20時に寝て6時くらいまで寝てくれます。
たまに5時くらいに起きますがトントンで寝てくれました。
生活リズムついた今では散歩行かなくても寝てくれるようになりました!
-
はじめてのママり🔰
コメントありがとうございます。
最近暑いので涼しくなって午後にお散歩してましたが、午前中にもお散歩してみます。私の子もベビーカーだと寝てくれますが家に帰ってくると起きてしまいなかなか長く寝てくれず😔ですがお散歩してみます☺️- 6月12日
はじめてのママり🔰
コメントありがとうございます。
そんなに細かくうまく行けたら苦労してませんよね😓私の子も15時以降ばかりです寝てるの😞
離乳食が始まるといいんですね😊
6月1日から離乳食を始めたんですが、大泣きで全く食べてくれず😔
また数日後に挑戦してみたりしているんですがなかなか泣いて食べてくれず母乳を欲しがってしまいます。
お昼寝はよく寝て長くて1時間2時間ほど寝てます😅ですが30分で起きてくる時もあり、そうするとずっと機嫌悪くてぐずぐずで、夕方17時くらいにまた寝初めてしまって19時に起きてくるので、寝るのが遅くなります😔