![☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ココ最近旦那との喧嘩が絶えません。さっきもそうです。息子のオムツを…
ココ最近旦那との喧嘩が絶えません。
さっきもそうです。息子のオムツを替えていたのですが、寝返りしようとしたり腰やお尻を上げて上に進もうとするのでなかなかオムツを替えれず、夢中になりそうなおもちゃを渡してみたり何かと試したのですがいつも以上に動き回るため数十分もかかってオムツ替えをしてました。旦那はその間ずっとヘッドホンをしてゲームしているので私は喋れず(ゲーム相手に声が聞こえてしまうため喋るなと言われています)小声で息子に話しかけながらオムツを替えてました。ですが、何度替えようとしても動き回る息子や、そんなのお構い無しにゲームをしている旦那に少しイラッとしてしまいつい、強い口調で息子に「お願いだから、少し大人しくして」と言ってしまいました。これには自分でも大人気なかったなと物凄く反省しています。
そしたら突然旦那が机を蹴飛ばし、私に怒鳴ってきました。
机にあったお茶が倒れ机の上は水浸し。
なんとか息子のオムツも替えて、今度は泣き出したので授乳。息子にごめんね、と謝りながらなぜ私は旦那に怒鳴られたのか冷静に考えてみました。
多分、私が息子に強い口調で喋ったから、そして小声で何度も話しかけてたから(ゲーム相手に声が聞こえていたんだと思います)
それきり旦那は機嫌が悪くなり私のことは一切無視です。
こんな事はよくあることです。でも今回ばかりは私何もしてなくないか?と思います。
確かに息子に大人気なく怒ってしまったのは自分でもいけないことだと分かっているし反省しています。授乳中息子の顔を見て泣いてしまいました。本当に大人気なかったな、、と。
理不尽なことで怒られることが増え、私自身精神的に辛いです。私なりに朝起きてお弁当作って朝ご飯作って、旦那を起こして、息子が起きてきたら授乳して離乳食の準備して、遊んであやして、離乳食にして、また遊んであやして、授乳して、お風呂にして…。1日頑張ってやっているつもりです。いい子な時もあればご機嫌斜めな時もあります。それでもなるべく怒らずあやして遊んで、ってしているつもりです。でもそれがどうしても旦那には伝わらず以前喧嘩した時には「どうせ1日ゲームして昼寝してるだけだろ。仕事してねーんだもんな」なんて言われてしまいました。それが辛かったので、前以上に今は家事も頑張っています。それでも認めて貰えず、旦那に怒られると辛くて自分を否定されてるみたいで涙が止まらなくなります。
話がだいぶ逸れてしまってすみません。
話す相手がいないため少し愚痴を零してしまいました。
ここまで読んでいただきありがとうございます。
- ☆(5歳2ヶ月)
コメント
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
よそ様の旦那さんに失礼かもしれませんが、そんな名ばかりな旦那さんいりますか?
声が少し入っただけでキレて物に当たるって…
⭐︎さんが旦那さんに気を遣い過ぎて理不尽に怒られる息子さんかわいそうですよ😰
特に寝返りし始めの時ってなかなかオムツ替えさせてくれないですもんね、、、
⭐︎さん感覚おかしくなってるかもしれませんがこれって立派なモラハラですよ
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
ゲーム如きに喋るなとか机蹴飛ばしたり
私ならそもそもゲームやってんじゃねーよ
って言ってしまいます。
怒鳴りたいのはこっちだよって!
手伝うのが普通でしょ!!!
旦那さん大丈夫!?おかしすぎますよ。
-
☆
自分は仕事してこの決められた時間にしかゲームが出来ないんだ。との事。以前喧嘩した時に言われました。ゲームするなとまでは言わないですが、すぐ物にあたってキレるのは辞めてもらいたいです、
- 6月11日
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
てか、怒るぐらいならゲームやめて
お前がオムツ変えろよ。
てか、ゲームしてなかったらこっちも
もう少し心広く子どもにゆえたのに
いちいち、いらん気使わなあかんで
そらイライラもするわな。
って思ってしまいました😅
-
☆
本当に片手で数えれるくらいしかオムツ替えたこともないくせに。って心の中で思ってました。
本当なら直接言えれば1番ですがこれ以上大きな喧嘩にしたくなくて…。
自分が耐えれば事も丸く収まるので😣- 6月11日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
お疲れ様です✨
すごく頑張ってると思います✨
旦那さんがおかしいです。
うちの旦那なら手伝ってくれます。
(言えばですけど)
子供いて家庭持ってるんだから
そりゃあ相手に声くらい聞こえますよ。
なんでこっちがゲームなんかの
ために黙ってないといけないだ!
それで机蹴ってお茶こぼすなんて
うちじゃ有り得ません💢
怒る前に一緒に世話しろ!
自分の子供だろ!
って思いますね😠😠😠
暴言失礼しました。
-
☆
ありがとうございます😭
他のママさん方に比べたらまだまだかも、しれませんがそう言っていただけると本当に心救われます。
すぐ物にあたってキレるのは本当に辞めてもらいたいです。
ゲーム中は全然息子のこと見ないくせして、こうして、喧嘩する時ばかり息子を抱いて私に向かって触るなと怒鳴ってきます。都合よすぎです。- 6月11日
-
mama
はぁ?触るな?!?!
誰が産んだと思ってるんだ😠
って感じですよねー!!!
みんながみんなではないですが
男ってほんと謎の生き物ですよね🤷🏻♀️- 6月11日
-
☆
そういう時ばっか都合のいい事言うなって、感じです。
もっと素敵な男の人、父親が増えたらいいのに、なんて、思います。- 6月12日
![みき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みき
うちも旦那普通にゲームして相手も居ますが怒らないですね…たまーに声が入ると奥さん?って聞かれたりするみたいですが…
その前に同じ部屋でやってるんですか?専業主婦でもお昼寝なんて出来ないですし、ゴロゴロなんて無理ですよ!
-
☆
ゲームの時間は夜決められた時間で、部屋数も少ないアパートなので同じ部屋でやっているんです。(テレビに繋いでやるゲームらしくて。)
たまーに息子が長く昼寝してくれてる時に横になれるくらいで常にゴロゴロなんて、本当にできません!- 6月11日
![🍀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍀
うーん。私なら蹴飛ばされた机を蹴飛ばし返しそうです🥺ついつい私も、ちょっと〜じっとしてよ〜って言っちゃいます。⭐︎さんを馬鹿にしてますよ正直。ゲームするから喋るなってじゃあ外でして来い。息子に強い口調で喋って怒るなら、おむつ替えぐらいお前がしろ!そんくらいで戦わないと、一生馬鹿にされそうです。⭐︎さん頑張りすぎです。仕事してないしゲームして昼寝してるだけ。って言うのなら晩ご飯もお弁当も作らなくて良いです。
-
☆
私も強く言えたらいいんですが、どうしても、言えず…。
思っていることはたくさんあって言ってみても結局言い返されておしまいです。- 6月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
よく頑張ってますね…
私の旦那も育児ノータッチくそ野郎!って思ってましたが
さすがに、ゲームにそこまで夢中にならないし物に当たることもありませんよ…
⭐︎さんは、どうやってストレス発散してるんですか??
そうとう、溜め込んでしまいませんか??
旦那様が変わろうとしないと変わりませんし
喧嘩しても、心に響くタイプではなさそうですよね。
お子様が話したりするようになれば父親として自覚出る人多いみたいですが…
旦那様のこと、まだちゃんと好きだから頑張れるのでしょうが
糸が切れた途端、精神的に一気に負担がくると思います。
頑張り過ぎないで、お子様のことを一人で守ってる⭐︎さん
こうやってネットでも、実親でも、話せる環境が整うことを祈るばかりです(T . T)
-
☆
ありがとうございます😭
元々、ゲーム好きで全くするなとは言わないのですがすぐ機嫌悪くなったり物にあたってキレるのは本当に辞めてもらいたいです。
親にも言ったことはなく、友達にも話せる相手はいないのでこのストレスをどこに発散したらいいんだろうといつも悩まされてます…。
本当に暖かいお言葉ありがとうございます- 6月11日
![もえ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もえ🔰
旦那さんヘッドフォン付けてボイスチャットしながらゲームするなら別室ですればいいのにと思いました。
旦那さんに丸1日家事育児代わってもらってわかってもらいたいですね
旦那にイライラするだけなのに子供にも矛先が向いてしまうことわたしもあります
その時は申し訳ないと思いながら旦那に矛先向けなかったの後悔します
-
☆
テレビに繋いでやるゲームらしくて同じ部屋でしか出来ないんです。
本当に一日中やってもらいたいです。どれだけ、大変なものかわかって欲しいです。
怒りたくないのに子供に怒ってしまいどうしようもなく反省して自分を責めてしまいます。- 6月11日
-
もえ🔰
いっそのこと蹴って倒れたお茶がゲーム機にかかってくれたら嬉しかったですね笑
- 6月11日
-
☆
本当にそう思います。そしたら自業自得だ、と心の中で笑ったのに…笑
- 6月12日
![ぽち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽち
ゲーム依存症?それなら病気ですよ。
子どもに大人気なく怒ってしまう時って、別の人にイライラしたけどそちらにぶつけられなかった結果、反射的に弱い子どもにぶつけてしまう、とかではないですか?
誰にイライラしているのかを明確にして伝えるべきだと思います。
それでグダグダ言ってくるなら私はそんな夫いらないです。
-
☆
子供だけに対してイライラするって言うより、なんで旦那は呑気にゲームしてるんだ。携帯構ってるんだ。寝てるんだ。と考えてしまってだんだんイライラしてしまい口調が強くなったりしてしまいます。
きちんと思っていることを言えない自分にもイライラしてしまいます- 6月11日
![おもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おもち
旦那さん育児に全然参加してないみたいですが、大丈夫ですか?😵ずっとワンオペで育児されてるんですよね?本当にお疲れ様です😭
乳児がいるのにゲームしてるから物音立てるな喋るなって無理にも程があります。休みでも育児しない家事しないって、そりゃ☆さんが毎日毎日どれだけ大変なのかわかってないはずです🥵1日ゲームして昼寝?仕事してないから毎日楽?家事、育児している人は絶対言わない。☆さんやお子さんのためにも旦那さんと一度きちんと話してください🥺応援してます!
-
☆
平日は基本仕事なので、夕方帰ってきて、お風呂だけは一緒にいれています。
それ以外は少し抱っこしてあとはご飯食べて寝るまでゲームって感じです。
休みの1日は、最近旦那といるのが嫌で私と子供2人で実家に遊びに行ったりしています。もう少し父親としての自覚をもってもらえたら少し気持ちも楽になるんですが、、- 6月11日
-
おもち
そりゃ嫌になりますよね😭
休みの日も一日中ゲームしてるんですか?
机を蹴られる他に物を投げられたり、暴力を振るわれたりしてませんか?😣
モラハラももしひどいようでしたら然るべき対処をするべきです😰- 6月11日
-
☆
休日は買い物は一緒に行ってくれ、抱っこして遊んだりもしてくれますが、昼間からゲームは、してますね。ただ電話相手はいないので会話は普通にしています。
暴力は1度だけ以前喧嘩した時にありました…。それっきり、今のところはないですが、、- 6月12日
-
おもち
昼間からはゲーム…買い物以外にも家事はたくさんあるのにそれをワンオペ育児をしながらと思うとよく我慢できるなと思います😫でも、一度暴力を振るわれたら何かと気に障らないかビクビクしますよね😭
- 6月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
毎日お疲れ様です。
文章を読んでいて悲しくなってしまいました(´._.`)
まず、寝返りができるようになってからおむつ交換も大変になって気をそらす努力をなさっている中で強い口調で言ってしまうのは仕方のないことだと思います😭
ただ、それだけのことで怒鳴ってくる旦那さんの方がおかしいです…。
見えないところで頑張っている⭐︎さんのこと怒ってくる旦那さんには腹が立ってきます。
-
☆
ありがとうございます😣
寝返りできるようになってから本当にオムツも替えも着替えも大変です。なるべく息子に対して怒りたくないのに強い口調で喋ってしまって後悔しかないです、。- 6月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も⭐︎さん感覚麻痺っちゃってると思いますよ💦
なんというか暴力じゃないDV入ってる気さえしました💦
そして文章読んでいる限り、⭐︎さんもうDV被害者の思考に入っちゃてるんじゃないかと、心配です💦😭
寝返りうとうとする子は悪くありません!それは成長ですし!
そしておむつ変えようとして声かけるのは当たり前ですよ?それ以外でも子供に話しかけるのは当たり前です!
無言で過ごせだなんて…そしてそんな環境をたかがゲームごときで作らせてる旦那って…😱😱😱
-
☆
最近こんな事が続いているのでおかしくなってしまっているんでしょうか…。
心配して下さりありがとうございます。
私自身も当たり前に話しかけてオムツが汚れたから替えてあげるだけなのになぜそこまで怒られなきゃいけないのと思ってしまいます。その気持ちをそのまま伝えればいいんですがそれが私にはできなくて後悔しています…- 6月11日
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
旦那さんに色々言われるのが嫌で家事も育児も⭐︎さんが頑張ってやってるんですよね?
精神的に限界が来てるなら別れるって選択肢もありだと思いますよ!
息子さんは笑ってるお母さんの方が好きですから!
授乳中とかは特に子供も母親の表情とか見てると思います!
父親になりきれてない父親なんていらないと思います!
このままだと⭐︎さんも息子さんも辛いばかりだと思います😔💦
-
☆
お返事ありがとうございます😭
そうですね。色々言われるくらいならあてにしないで我慢して全部自分でやったほうが楽だ…。って気持ちでやってます。
そんなの自分のためにも旦那のためにもならないって分かっているんですが、、。
子供のためにも色々考えておこうと思ってます- 6月11日
![あ たん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ たん。
そんな旦那要らないに等しいですね😅
なんなら手のかかる子供がもう一人増えたくらい害悪すぎませんか😅(すみません…☆様の旦那様に向かって。)
ですがそのくらい話を見ててムカつきました。仕事と家事育児はまず比べる物では無いです…なんなら仕事は時間が決まっていてお給料が出るそれを奥様がお弁当作ったりして支えてあげてるなんて最高じゃないですか😅
それなのに☆さんはきっと一言でもお疲れ様など褒めてもらう事なんかされてないですよね…。
本当にお疲れ様です🙇♂️🙇♂️☆さんはとても謙虚でとても良い母親だと思います。これからも頑張ってください😭♡
-
☆
暖かいお言葉ありがとうございます😭
確かに私も仕事はしていたので仕事の大変さもわかっています。でも仕事をやめて育児をしていると、子供は可愛いのですがふと、いくら仕事大変でも1人の時間いいなと思うことがあります。
きっと旦那も私が色々してくれるって当たり前に思っているんでしょうね…。ありがとうもいただきますもごちそうさまも気づけば無くなっていました…😅- 6月12日
-
あ たん。
見ていてムカつきましたしそして何より本当に☆さんが可哀想でたまらなかったです…。
確かに仕事も大変なのは分かります😭でも子育ても家事も変わらず大変なのは大変ですよね😢
比べる時点で旦那様は尊重や感謝を持ってはないですよね。
精神的に疲れるのも無理は無いです…☆さんが本当にイカれてしまう前にその前に行動も大切なのでそれも忘れないようにしてください🙇♂️- 6月12日
-
☆
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。心救われます😭😭
限界が来る前に息子のためにも行動できるようにきちんと、考えておくようにしますね。
1番大切なのは息子なので😣- 6月12日
![ふじこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふじこ
ご主人が普通でないことに☆さんは気づけていないと思いますよ😔
手伝ってくれなくても、ゲームなんて好き勝手なことしているんですからキレる意味がわかりません。
うちの主人は子供が動いてオムツ替えてこずっていたら、頭の上からおもちゃとか絵本で気を引いてジッとしていてくれるように手伝ってくれます。
↑これが当たり前とは思いませんが、☆さんのご主人は普通じゃないを超えてます!
気づいてください!
モラハラだと思いますよ
☆
息子には本当にごめんねの気持ちでいっぱいです。
もともと喧嘩はあったのですが最近こんな喧嘩が増えているので感覚が変になっているんでしょうか、😣
さくら
すみません、下に返信してしまいました😰