![わら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お子さんとの遊び方について相談中。1日のスケジュールを振り返り、遊び時間について悩んでいるようです。手遊びや歌などの遊び方についてアドバイスを求めています。
みなさん1日のうちどのくらいお子さんと遊んでますか?
9ヶ月になり、ふと1日のスケジュールを振り返ってみると、、、
6:00 起床、授乳、着替えなど
7:30 娘と一緒に夫をお見送り
7:40 Eテレ見ながら1人遊びしてくれる
8:40 離乳食
9:00 午前寝
10:30 起床後一緒に遊ぶ
11:00 散歩
12:00 離乳食後一緒に遊ぶ
13:30 午後寝
15:00 起床
16:00 Eテレ見ながら1人遊びしてくれる
17:30 離乳食
18:30 お風呂
19:00 寝かしつけ
あれ?私あんまり娘とちゃんと遊んであげてないのではと思ってしまいました。
実際一緒に遊ぶと記載したところもYouTube見せたり、私もケータイ見てたり、ベビーゲートから出して自由にハイハイさせて見守ってるだけとかの時もあったりします。
みなさんこのくらいの月齢の時どのくらいお子さんと遊んでましたか?
また何して(手遊び、歌など)遊んでますか?
アドバイスありましたらよろしくお願いします🥺
- わら(5歳5ヶ月)
コメント
![ママりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママりん
すごーーく分かります💦
私も1日のスケジュールほぼ同じかんじで、
本気で向き合ってよーし遊ぶぞ‼︎って時間は15:00〜16:30くらいです😭
そのほかは家事しながらだったり、テレビ見せながらだったり…
午前中お散歩行かない時は
10:00〜11:00も本気遊びの時間になりますが…💦
積木したり、ボール追いかけっこしたり、
外でシャボン玉したりしてます‼︎
今度庭プールしようかと思ってます😂
わら
同じ方いて安心しました😭
積木まだないので買ってみようかなー😊
私も夏になったらプールやろうと思ってます!!
コメントありがとうございました☺️