
祖母の愚痴です...うちの子供からするとひーばぁちゃんです。長いです..…
祖母の愚痴です...
うちの子供からするとひーばぁちゃんです。
長いです...暇なら読んでください...引きます...きっと...
うちの祖母は曾孫を楽しみにしてました。
楽しみにしてくれるのは嬉しいけど...
イライラエピソードがありすぎて書きます...
赤ちゃんが泣いた時、自分の乳を吸わせようとする...
しかも今はデイサービスのときしか
お風呂に入っていない...
まだオッパイしか飲んでいない赤ちゃんに
自分が飲んだ緑茶を飲ませようとする
泣いている赤ちゃんにペットボトルを渡す。しかも蓋がなくて『渡さないで』と注意したら『大丈夫だよ、中身飲んじゃったから』
いやいや、そうじゃない。口つけたペットボトルを
渡すなってことだよ!!汚い!!
離乳食が始まったばかりの赤ちゃんに自分の
夕ご飯のおかずを食べさせようとする
赤ちゃんをあやそうとして舌ベロを出したり
引っ込めたりベロベロさせてくる
しまいには赤ちゃんの手を吸おうとする
赤ちゃんのお腹や太ももに口をつけて
オナラみたいにブッ!って音を出す←分かりますか?
これ本当にやめてほしい。汚すぎる。
玄関の鍵をもたせて
遊ばせる、『口に入れるから渡さないで』と言うと
『ダメだって~ママ怖いね~』
まぢふざけないでほしい。
普段、足が悪くてダメだ。って言ってるのに
立ったまま子供を抱こうとしたり
おんぶしようとしたりする
掃除機かけるあいだだけ見てて欲しいとお願いしたら
知らないうちに階段を登らせている
『危ないからやめてよ』というと『ちゃんと見てるしついてるから大丈夫』
いや、大丈夫じゃない。何かあった時受け止められる訳ないし、きっと2人とも落っこちてくる。
もう書ききれないです...
もっとあるけど
書けない内容なので書きませんが...
ひ孫をみせてあげれた、抱かせてあげれたことは
本当に嬉しかったし
出産祝いや、事ある毎にお金をくれて
感謝してるんですが
最近イライラする出来事ばっかりで、正直会わせたくないです...
心狭すぎますかね...ひーばーちゃんって
こんなもんですか?!
終始イライラしてしまうようになってしまって...
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

mimi
里帰り中、祖母にガルガル期でした😅座って抱っこしてと言っても大丈夫と言って立ったままだったり。両親はまだ働いていたので、昼間祖母とと暮らすのが嫌になって…でも色々と良くしてくれる両親には言えず😂💦
今は祖母の行動や考えも、私のイライラもしょうがない事だと思うようになりました!育て方も環境も違う時代を生きているし、お互い理解するのは不可能かなと🙃
やめて欲しい事は伝えて、あとはスルーです🙋🏻♀️

ふふふふま
うちも似たような感じです😓
でも、実父とかと共に、「今と昔は違うんだよ!!」って言って納得してもらったりしてます...笑
また、うちの祖母は歩行器を室内でも使っているのですが、息子がそれに目をつけて、祖母が部屋に入るなり奪い取って歩いてます🤣
最初は微笑ましく見てましたが、これからご飯のタイミングとかでそれをされるとイライラしてしまいます😓
普段はお小遣いくれたり優しいおばあちゃんなんですけどね💦
-
はじめてのママリ🔰
時間があるときは
多少気持ちにもゆとりがあるので見守れますが
タイミング悪いとすぐイライラしちゃいます(;▽;)
分かりますよ~
そうなんですよ、お小遣いくれたり気にかけてくれて嬉しいんですけどね( i꒳i )- 6月14日
はじめてのママリ🔰
ガルガル期が落ち着いたと思ってたんですが
息子を産んでからずっと
祖母に対してだけガルガル期継続中です(笑)
仕方ないと分かっていても
やっぱりイライラしてしまって...
大人にならなきゃダメですね😂