
下の子がくしゃみで鼻水が出ますが、元気です。友達に会う際、連れて行くのはどうでしょうか。
下の子がくしゃみのたびに20cmくらいの透明な鼻水が両方から出ます💦
発熱なし、食欲あって元気もあるので、幼稚園なら行かせられるなって感じなのですが、私の友達(子なし)と会う時に連れて行くのはどう思いますか?
ちなみに、同居の家族の中に最後4ヶ月くらいのあかちゃんがいるそうです。
状況伝えたあとの返事が塩対応だったのでちょっと傷付いてまして😅
私的には友達やその家族に迷惑かけたくないという思いから下の子の鼻水の件を伝えたんですが、普段絵文字多めなのに1個もつかずに淡々と、
元気なら大丈夫じゃない
悪くなりそうなら延期で
と句読点もなく返されて悲しんでます😭
私間違えたかな、、
相手の返事を気にしすぎかな、、
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

はじめて
句読点もなく、、
もう、調子悪くなってキャンセルでごめんね!で私ならします🤣
当日も心がつかれること間違いないので!笑
はじめてのママリ🔰
キャンセルにしちゃいますかね🥲
私が思い悩む性格で相手にウザがられてるのかなとモヤモヤです😭
私の連絡の仕方が間違えたかな?
決断を相手に委ねたからいけなかったかな?
(ざっくり書くと、鼻水出てるから延期した方がいいかな?万が一友達にくしゃみが飛んで生後4ヶ月の子に鼻水うつっちゃわないか心配という内容を送りました。)
はじめて
うんうん、私も最初の頃は相手に判断委ねたりしてたことあるんですが、結局むこうは大丈夫だよ!と言うしかなくなるので、もうこちらからキャンセルしちゃったほうが、向こうもこちらも気楽かな!と思います😊
ダメになったら今度は自分から誘ったりするか、また、こどもってすぐ体調悪くなるので、当日でもキャンセルになっても大丈夫なことを快く大丈夫といってくれる友人以外は会わなくなりました(^^)b
大丈夫です、もし縁がきれることがあっても、また繋がれる人とは繋がれますし、元気で生きていればいつでも会えますから!
という気持ちでいます♥
はじめてのママリ🔰
なるほど、相手もこちらのことを考えてくれて「大丈夫だよ。」と返してくれることになるんですね💦
私の考えが至らず友達に負担負わせてしまった感じですね😭
縁が切れることがあっても〜の部分も納得です!
そのような思考回路素敵で憧れます!