
コメント

エイヤ
なんだかんだで住みやすさ重視がいちばんですよ☺️
うちも注文住宅ですがにた間取りになりました!
とても満足してます✨
総二階のが安く収まるし、うちも旦那の希望で広めリビング広め玄関です😂笑

ずまま
こちらが二階の間取りです。

ほのゆりか
住みやすそうな間取りだと思います
掃除機とかはどこに収納するのか?洗濯物はどこで干すのか?4.5畳の和室の使い道が気になりました
うちはウォークインクローゼットの代わりに洗面所、脱衣場が別でウォークインクローゼットの代わりに洗面室に普通のクローゼットにしました
脱衣場を広くしてそこに洗濯物は干したりしてます
洗濯機から物干しまで徒歩1歩です(笑)
-
ずまま
洗濯は外に干すか、雨の日にはサニタリーで干す予定でした!物干し近いの最高ですね!羨ましいです🤤
ありがとうございます💓- 6月10日
-
ほのゆりか
他の方も言ってますが吊り収納良いですよ
うちはリビングのテレビボードと横にBOXがあって繋がりの吊り収納です
テレビボードの下はルーロとiRobotの基地とオモチャ置き兼ねてます
デメリットは模様替えが出来ない事です- 6月10日
-
ずまま
収納計画は最初が肝心っていいますもんね。
吊り収納は後からつけましたか?間取りの段階から決まってましたか?
間取り決定したらインテリアコーディネーターさんが登場して色々アドバイスをくれるらしいんですが、流れがいまいちわからなくて😢- 6月10日
-
ほのゆりか
初めから決めましたよ
どんなのが合うのかは間取りや部屋の大きさ次第だとは思います
吊りのテレビボードにしたのはルーロに掃除してもらうのと昔建てた家はテレビボードキャスター付きの移動式だったのですが面倒なので殆ど掃除しなかったので
今はコロナで内覧会とかやらないかとは思いますが吊り収納は掃除は楽ですし子供のオモチャはオモチャ箱に入れてます- 6月10日
-
ずまま
写真までありがとうございます✨これだとTVが壁掛けでも置き型でも対応できますね!私も新居では掃除機はルンバにおまかせしたいので、すごくいいです✨
- 6月11日

はじめてのママリ🔰
えー!めちゃくちゃ住みやすそうで、いいと思いましたよ( ◠‿◠ )👍
ウォークスルーのウォークインとか羨ましいです!!
ただリビング周りの収納が少ない気もしました😱
なんだなんだ荷物増えていくので、もう少しあった方がごちゃごちゃならないかと!
和室を工夫すれば収納困らないかもしれませんが、和室はお子さんのおもちゃ等があるとおもうので、別で作った方がいいです!
-
ずまま
ウォークスルーにすることで収納力下がるので迷ってきました🌀
リビング収納課題なんです…南側には窓も欲しいのでどこに収納スペース作れるかなー?と。。
コメントありがとうございました💓- 6月10日

退会ユーザー
和室は吊り収納にすると、収納の下に空間ができるので、そこにおもちゃ収納をすると良いかもしれないです😌💓
-
ずまま
吊り収納というのがあるんですね!下におもちゃ、たしかに収納しやすそうです!
アイデアありがとうございます💓- 6月10日

ぽん
玄関広いのでシューズクロークもう少し広くできたらいいかなと思います
ベビーカーやアウトドア系グッズ置いとくのに拾いと便利ですよ🙆♀️🙆♀️
リビングの物はどこに、収納する感じですか?
細々したものや、掃除機など☺️☺️
ウォークインにすべて入れるなら問題ないかなと思いますが
何をどこに収納したいか考えながら収納スペース作ると後々楽です
-
ずまま
シューズクローク0.5畳はやはり小さめですかね?
なんだか玄関位置からすべて考え直したくなってきました笑
コメントありがとうございました💓- 6月10日

Torimaa
収納多くてすごく素敵な間取りだと思います✨
しいて言うなら、玄関の上がり部分を斜めにしたりするとおしゃれだし、効率的かな☺️
あと、リビングのWICとその下のドアの間に引戸の収納作って掃除用具入れか、コートクロークにしちゃいたいです🎵
うちも似たような階段ですが、回る部分?を三角じゃなくて四角にして踊り場作っておいたほうが安全です😂
うちは三角なので、掃除もちょっと面倒です💦
-
ずまま
現在の家も階段三角で確かに掃除しにくいです!四角にするのは思いつきませんでした!ありがとうございます💓
- 6月11日
ずまま
総二階安いし耐震にもなるしいいですよね!
満足されてる方がいて安心しました✨
ありがとうございます💓