
1歳1ヶ月の息子が固形物を食べづらく、嘔吐してしまいます。固形物の味付けや食材についてアドバイスを求めています。先輩ママさんや同じ月齢のママさんの工夫方法や感想を知りたいです。
離乳食、食べて欲しい一心で食べさせていたら
嘔吐、、、😭息子よ。ごめんね🙏
1歳1ヶ月になったばかりです。
やはりまだ固形物って食べにくいのでしょうか?
例えばチーズインハンバーグやカレイのハンバーグ、卵焼きなどです。この辺のものは、だいたい、ベッ👅と出されます、、😭負けじとあげてしまいます。
例えば豆腐と一緒に!とか
好きな味噌汁にちょっと浸して!など。。
味付けもたいしてしていないので嫌なのかな?
魚やひき肉のボソボソが嫌なのかな?
先輩ママさん、同じくらいの月齢のママさん
どんな感じか教えてください!!
こんな風に工夫してる!とかも知りたいです!
- 🧸(生後2ヶ月, 4歳6ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

しゅがー
うちの子魚もお肉も嫌いです😵
野菜や豆腐など好きなものと一緒にあげてもお肉だけ器用に口からだします😅
私も負けじと口に入れますが、スタイにこっそりポイとか床にこっそりポイってされます(笑)いつか食べてくれるかな〜と思っているところです🙆♀️
ネットで奥歯がない子は固形物噛むのが難しくて嫌がる。という記事を見ました!本当かは分かりませんが💦
🧸
コメントありがとうございます😭💓
本当にうちも器用に口から出すので、よくわかるなーと感心してしまいます😂
こっそりポイされるんですね😁笑
なるほど。。もうしばらくは柔らかめのバサバサしないようにあんかけとかかけてあげたらいいですかね。難しいです。。。
しゅがー
子どもの舌って敏感ですよね😂
あんかけかけると2口くらい食べます!笑
うちの子はBFのハンバーグだけは食べるので不思議です🤣(食べやすいように1口サイズにしますが!)
魚のつみれとかは出します🤣