
母親として自信がなくなり、娘へのサポートが足りないと感じています。娘の成長に対する不安や自己評価の低さがあり、周りと比べて落ち込んでいます。今後の母親としての役割や娘との関係について悩んでいます。
ちょっと辛いので吐かせてください。
母親として自信がなくなってきました。
娘の為に何もしてあげれてない気がします。
娘は成長がゆっくりです。
母親としてちゃんとサポートしてあげれてないからかな…
でも何だか娘をバカにした言い方に聞こえる。
娘は少しずつ自分で頑張ってるのにごめんね。
今頃だけど母親になってよかったのかな?
早かったのかな…?
娘といると幸せ。
でも周りの子見ると自信なくす。
見なければいいが落ち込む。
これから母親として何ができるだろう?
娘は私の事どう思ってるのかな?
何も手伝ってくれなくて成長出来ないって残念な気持ちになってるかな?
10ヶ月になったのに母親として上達してない。
もうどうしたらいいのか…。
これから母親としてやってけるかな?
母親としてダメだなぁ…
最後までありがとうございました。
- もえか(31)(6歳)
コメント

りさ
母親2年ですが、完璧にはほど遠いです。
娘ちゃんがちゃんと生きてるってことはちゃんとお世話してるってことでしょうからダメなんかじゃないですよ!!
ゆっくりでもちゃんと成長してるなら大丈夫ですよ!
もえか(31)
ありがとうございます😢
周りが立派に見えて悲しくなってしまって💦
自信持てるように頑張ります!