※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママさん
お金・保険

コロナの影響で子供が小さいため、ヴォクシーとステップワゴンで悩んでいます。ナビバックモニターやドラレコ、後部リアモニターが気になります。ヴォクシーは見た目と内装がかっこいいが、ステップワゴンは内装がイマイチ。税金はステップワゴンの方が安いです。ミニバンは初めてで、メール対応はホンダの営業が丁寧でお値引きも頑張ってくれるとのこと。ホンダとトヨタのメンテナンスや対応について教えてほしいです。

コロナと子供が小さいため
ウェブで見積もり依頼して
ヴォクシーとステップワゴンで悩んてす。
内容は
ナビバックモニター、ドラレコ、後部リアモニター
パールホワイトといったとこです。

ヴォクシーは見た目も内装もかっこいい
ステップワゴンは内装がイマイチ
税金はステップワゴンのが安い
実際乗られてる方メリットデメリットありすか?
普通車はノートしか乗った事しかなく
ミニバンは初めてです😅

メール対応はホンダの営業の方が
丁寧かつお値引き頑張らせて貰います。
って言ってくれました。

ホンダとトヨタのメンテや
対応はどちらがいいとか何でもいいので
よろしくお願いいたします。

コメント

初めてのママさん

ホンダステップワゴン

ママ

ヴォクシー乗ってます😌
内装は純正ですか??
純正のナビだと画質も悪いしサイズも小さいのに割高です。付けるなら外部のものが良いと思います🌼

うちは最初の見積もり、380万くらいでしたが、最終的に300万ちょっとになりました!

将来的に売ることも考えて買うなら、トヨタが1番です🤩

  • 初めてのママさん

    初めてのママさん


    コメントありがとうございます。
    ナビは9センチの後部リアは12センチ?
    多分純正かなと😅

    300は下取りなしですか?
    ダイヤモンドコーティング
    つけられました?

    • 6月8日
  • 初めてのママさん

    初めてのママさん


    すいません。センチでなくインチです(笑)

    • 6月8日
  • ママ

    ママ

    下取りは20万くらいだった気がします😌
    コーティングは、ディーラーで施行しました!
    純正のものだとなんでも工賃がめちゃくちゃ取られるので手間はかかりますが安さと質をとるならディーラーで頼んだ方がいいと思います!

    • 6月8日
  • 初めてのママさん

    初めてのママさん


    ありがとうございました☺️

    • 6月9日
りな

ステップワゴンスパーダに乗ってます!
とっても良いです!実家と兄弟がノアのってますが、車内がスパーダの方が広いです。

スパーダとは少し違いますかね??スパーダおすすめです。

ホンダは値引きの限界が決まってるそうです。

  • 初めてのママさん

    初めてのママさん


    コメントありがとうございます!
    この見積もりはスパーダではないのですかね?
    ホンダは値引きあまりしないって聞いてます💦
    いくら値引きされましたか?

    • 6月8日
  • りな

    りな

    うーん、品名見えないのでわからないですが、ステップワゴンとステップワゴンスパーダがあるようです。違いはよくわからないのですが、スパーダの方がカッコ良かったのでそっちにしました😂

    でも割引ありで450万くらいしました。
    ホンダ、あまり値引きしないみたいですね!なのでここまでというのが決められているらしいです。他言しないでほしいと言われたのですみません。ですが、上限以上引いてくれたということはないようです!

    • 6月9日
  • 初めてのママさん

    初めてのママさん


    450万😳ぢゃあ違うかな💦
    そうなんですね!
    ありがとうございました☺️

    • 6月9日
  • りな

    りな

    でも結構グレードあげちゃったのでそれぐらいしたのかもです。内装とか諸々1番いいやつにしちゃいました😂
    でもだからか5ナンバーのつもりで買ったのに3ナンバーだったので、だからノアとかより広く感じるのかもです!

    • 6月9日
deleted user

今年ステップワゴン買いました😊
わたしは見た目、内装どちらもヴォクシーがよかったですが対応があまりよくなく、値引きもあまりだったのでステップワゴンになりました😅

ステップワゴンのメリットはワクワクゲートがとても便利です😊
デメリットはワクワクゲートで後ろの縦線が…って感じです😅

  • 初めてのママさん

    初めてのママさん


    コメントありがとうございます!
    値引きいくらぐらいされましたか?
    ワクワクゲートの線私も気になってます😅

    • 6月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    値引き50万くらいでした😊
    あとはサービスで後ろにもUSBつけてもらいました!
    ワクワクゲートの縦線めちゃ気になりますよね😅
    黒だとあまり目立たないですが💦
    でも子供が小さいうちはとても便利でワクワクゲートばかり使ってます。

    • 6月8日
  • 初めてのママさん

    初めてのママさん


    ありがとうございました☺️

    • 6月9日
2児まま

これから先何年乗るかにもよりますが私的には絶対ヴォクシーの方がいいと思います😌
旦那が車関係の仕事をしているのでよく話を聞きますがホンダの車は使っている塗装がへぼいため長年乗っていると必ず表面が剥げてくると言っていました!
確かに私の友人はホンダの車に乗ってますが表面が剥げて少し色が違います😅
そして買うときヴォクシーのほうが高いですが売る時もヴォクシーのほうが高いみたいです😆
後々のことを考えれば絶対ヴォクシーかなと思います🤔

  • 初めてのママさん

    初めてのママさん


    日頃からあまり距離
    乗らないので10年は乗る予定です。
    塗装剥げる😱そうなんですね!
    聞けてよかったです😃
    ありがとうございました😊

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

ステップワゴンスパーダハイブリッドを2年前に420万で買いました。ワクワクゲート便利ですよ。ハイブリッドだと2000ccですが、ガソリン1500ccは燃費悪いみたいです。うちはトヨタ車もありますが、メンテナンスパックがトヨタは年1回ワイパーのゴム交換ありますが、ホンダはないので高く感じます。塗装とかもホンダのほうが若干安っぽいですよ。私ならヴォクシーにするかな?と思います笑
ちなみにステップは旦那が買いましたので、ワクワクゲート以外はそんなには押しません

  • 初めてのママさん

    初めてのママさん


    ワクワクゲートに惹かれますが
    塗装は知らなかったです💦
    長く乗るからそこは気になりますね(><)
    ありがとうございました☺️

    • 6月9日
ゆうちゃん

将来の事を考えるならステップワゴンの方がいいと思います!
トヨタは値引き大きいので査定に基準額が下がるため査定が低価格で安定する傾向にあります。ステップワゴンは購入価格は高いプラス値引きがトヨタに半分程な為基準価格が高い所で安定する傾向にあります。
と旦那がゆうてました!

  • 初めてのママさん

    初めてのママさん


    いろいろあるんですね
    知らないことばかりです。
    ありがとうございました☺️

    • 6月9日
ゆうちゃん

個人的にはワクワクゲートは賛否ありますが使い勝手抜群です!後ろの大きな扉は開けるめんどくさいですからね...

  • 初めてのママさん

    初めてのママさん


    うちも、ワクワクゲートに惹かれてて
    でも、見た目が、、、(笑)
    ありがとうございました😊

    • 6月9日
ぬん

トヨタ車関係に勤めてます。
私は仕事柄と言うのもありますが、トヨタ系に勤めていなくてもヴォクシーがオススメです!
7年、10年と長く乗られるご予定であれば尚更です。
他メーカーは、塗装も弱いですが、見えない部分も弱いです。
トヨタは細かい部分まで基準が厳しく設けられているため、10年以上乗っても普通に走れます。
内外装のデザインも他メーカーより高級感あるかなと思います。
もちろん好みはありますが😂

  • 初めてのママさん

    初めてのママさん


    年間距離が少なく、長く乗るので
    そこも考えないとですね!

    1つ聞きたいのですが
    来年にノア1つになるって
    言われてますが
    その前に買うと安いとか
    損とかあるんですかね?
    答えられたらでいいので
    よろしくお願いします。

    • 6月9日
  • ぬん

    ぬん


    まだその情報に関しては聞いてないですね😭
    もしそうなるのであれば、
    現在販売している、ノア・ヴォクシー・エスクァイアの生産が終わるため、在庫車として残ると思いますので、安くなるのであれば
    在庫車販売になる可能性もあるかと思います。
    在庫じゃなくても、値引きは大きくなるとは思います😊
    でも、その情報が正しいのかは何とも言えないので、いつなるのか、本当に変わるのかわからないのを待たないといけなくなっちゃいますので、
    近々代替予定であれば、ご予算を決めた上で商談した方が話は早いですね!

    • 6月9日
  • 初めてのママさん

    初めてのママさん


    なるほど!
    明確に決まってないのですね(><)
    遅くとも来年2月には車検なので
    変わるか待つより、値段交渉頑張りたいと思います!
    ありがとうございました😊

    • 6月9日