※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

8ヶ月の男の子がつかまり立ちを練習中で、頭をぶつけて心配。ヘルメットを探しているが見つからず、他の方法で頭を守っている人のアドバイスを求めています。

生後8ヶ月の男の子を育てています。

ハイハイはマスターして今はつかまり立ちを特訓しています。

そこで、最近あたまを色々なところでドスンドスンぶつけていて気が気ではありません😂

そこで背負うクッションのようなものを買ったのですが、後頭部は守られますが、前頭部は守られず…

あまり意味がありません😱💦

そこで、ベビザラスにヘルメットのようなものがないか探しに行ったのですがなく…

みなさんどのようにあたまを守っていましたか?

参考にさせてください😢💦💦

コメント

deleted user

Amazonで室内用のベビーヘルメット買いました💡

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    どこのメーカーのものか、使い心地はどうか差し支えなければ教えてください😭💦

    • 6月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    息子は頭が小さくて、合うものが少なく、選択肢が無かったので、写真のものにしました💡
    ちょうど去年の今くらいに着けていましたが、始めは嫌がっていたものの、数日で慣れてくれました。
    基本的に痛いのも経験、と思っていたので、つけるのは家事する時やトイレにこもりたい時などどう頭をぶつけたのかわからない時だけだったので、蒸れたりなどは無かったです😄
    頭ぶつけないようになるまで2週間ほどと短い期間ですが、安心して使えたと思っています😊

    • 6月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    写真はこれです!

    • 6月8日
  • ママリ

    ママリ

    わざわざお写真までありがとうございます☺️💕💕

    細かい説明でわかりやすいです。ありがとうございました😭💕

    • 6月8日
りんご

うちの子これ、かぶせてました😍

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    いいですね!
    どこで買いましたか?
    差し支えなければ使い心地教えてほしいです😭💕

    • 6月8日
  • りんご

    りんご

    楽天で買いました✨

    顎の下の紐は嫌がってしまったので、紐なしでカポっと頭にかぶせてました❗️
    全方位守れるのと、転ぶだけでなくテーブルの角とかからも守れて良かったですよ😊

    • 6月8日
りぃ

うちも良く、ハイハイでどっか行っては、つかまり立ちしてます☺️

つかまり立ちしてる時は、その場にしかいないので、常にひっつき虫のように、くっ付いて私も移動してます!転びそうになったら、支えられるように😂

我が家も背負うやつ使ってます‼️
これから歩くようになったら、前に倒れる時に自然に手が前に出るかなぁ〜と思ってます😅
あたまは守れても、結局顔は防げないと思うので😭