![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月の男の子を完母で育てています。夜間授乳が3回あり、毎日眠いです。他の赤ちゃんがよく寝るので羨ましい。背中スイッチが敏感で寝かしつけが大変。同じような方がいたら励まし合いたいです。
4ヶ月の男の子を完母で育てています。
最近夜間授乳が3回ほどあり毎日眠いです( ³ω³ ).。o
周りにはよく寝る子が多くて羨ましいです(^-^)
まとめて6時間以上寝てくれたことなんてなく、
最近は2~3時間で起きます(。>﹏<。)
背中スイッチもとても敏感で毎晩寝かしつけに苦労するし…
同じような方がいたら励ましあって今日も頑張ろう!って思いたいです!笑
多くは望まないから4時間ぐらい寝て欲しい。笑
- あーちゃん
コメント
![まぁちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁちゃん
私もそんなもんですよ〜😅
基本添い乳でしか寝ないし、ウトウトしながら無意識におっぱいあげてます(笑)
頑張りましょう💪💪
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
4ヶ月後半までうちも寝られるのは基本2時間ごと、長くて3時間で毎日毎日ぼーっとしてました。
大変な時は1時間ごとに何回も起きるとかもありました。。😭
これは私が倒れるやばいと思ってネントレしたら夜通し寝られるようになりました😭
ぐっすり寝られる方法が見つかると良いですね🌟
-
あーちゃん
コメントありがとうございます😆
本当に寝不足なりますよね( ˟_˟ )
ちなみにネントレって何をしたか教えていただけますか?☺️
やっぱりネントレ必要ですかね😭- 6月7日
-
はじめてのママリ
ネントレは、置いた状態でナデナデで寝られるように練習しました🌟😖
それまでは抱っこでの寝かしつけでした💦
よく聞く泣かせて放置のネントレはむいてなくて、、
必須ではないですがやったら何かしら効果はあると思います😋- 6月7日
-
あーちゃん
教えていただきありがとうございます😊❤️
私も泣いたら抱っこしてしまうので、まずはなでなでやってみます🙌✨- 6月7日
あーちゃん
私添い乳したことなくて🤭
確かに添い乳ならそのまま寝かせれるので背中スイッチ発動しなさそうですね!
ありがとうございます〜😄✨