※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Haru☆
家族・旦那

旦那が友達と飲みに行くことが続き、寂しさを感じています。子供の世話を一人でしながら、家族の時間が取れず不満です。自由に飲みに行ける旦那が羨ましいです。

今、旦那の方のおばあちゃんの所にいます!
旦那が何年ぶりかに会う友達がいるらしく、
飲みでここ2日間朝の5時ごろ帰ってきます。
今日はBBQをした後、また久しぶりの友達が
いるらしく旦那のお姉さんと飲みに行きました。
今日は何時になるのかなー?
注意してもダメ、寂しいなーとアピールしてもダメ🙅‍♀️
ごめんごめんとは謝りますが、すぐ帰るが口癖のようです。
子供2人1人でお風呂に入れ、前日2日は1人でご飯を食べさせ
自分はハシゴしてべろべろで帰ってきて、休みをいいことに
昼はずっと寝てます、、
たまにはと言うけど、あたしはそのたまにはもないのに😭
家族の時間もそんなにないし、、
自由にすればいいと思うかもしれないけど、子供2人居たら
自由になんて出来ないですよね😭
飲み行くーと言って飲みに行けていいなーと
思ってしまいました。

コメント

🙊

朝5時帰りなんてあり得ません💀
私の所だったら子供連れて実家に帰るレベルです😭🗯

  • Haru☆

    Haru☆

    やはりそうですよね!

    • 6月7日
ママリ

うちの旦那も、木曜夜から出かけて日付回ってからベロベロになって帰ってきました😥
今日は13時過ぎにやっと起きてきました…
母親だって、たまには一人の時間や休みが欲しいですよね。
次の休みにお子さん二人の面倒を全部見てもらいましょう!
出来ないって言われたら、事前にみっちり指導付きで!!
「それを私は毎回してるんだけど?あなたの「すぐ帰る」を信じて」
って言ってやりたい😡

  • Haru☆

    Haru☆

    ホントむかつきますよね!!
    私もそれ言ってみます😡😡

    • 6月7日
はっぱ

私ならブチ切れます。
まず朝帰りを許してません。
というより旦那自身も朝帰る事はまずないです。
帰れるなら自分だけ帰ります。

  • Haru☆

    Haru☆

    昨日ブチ切れたんですよね!!
    断れるだろと思いますよね!

    • 6月7日