双子の夜の生活リズムについて相談です。夜中1時くらいまで寝ない状況で、他の双子の生活リズムを知りたいです。
もうすぐ4ヶ月になる
双子BOYSのママです♬
双子子育て中の方で
お聞きしたいんですけど
双子の夜の生活リズムって
どんな感じですか⁇
何時頃寝ますか⁇
うちは旦那の仕事終わるのが
遅くて8時すぎとかに
帰ってきて、それからご飯を
食べたりしてたら
うとうと寝はしてるんですけど
どうしても起きてしまって
それから夜中の1時くらいまで
全然寝ません。
お風呂は2ヶ月頃は私の手の負傷で
遅くても旦那に2人入れて
もらってたので生活リズムが
できてなくて夜中3時まで
2人ともぐずってました。
最近は風呂は遅くても8時前
までには2人とも入れてて、
ミルクも飲んでウトウトって
感じなんですけど、どうしても
旦那がこの時間帰ってくるので
2人とも起きて、夜2人を
寝かしつけてたりすると
あっという間に1時、2時とかに
なってしまってます(*_*)
みなさんの双子ちゃんは
どんな生活リズムですか⁇
長くなってすみません。
- ぴぴツインズママ(8歳, 8歳)
コメント
愛双子ママ
うちも生後3ヶ月前まで夜中2時まで起きてました(*_*)
でも朝日を浴びせる、夜10時には部屋を暗く静かにする、を繰り返し、時間をだんだん早くしていったら、今は夜9時半に寝てくれます✨✨
朝8時起床
昼前後にお風呂
私に余裕があれば夕方散歩
9時前ミルク
9時半就寝
夜中2回ミルク
です💡
ご主人の帰宅時間を考えると早く寝かしつけるの難しいですよね💦
ママさんお体大丈夫ですか?
双子育児大変ですからお互い体に気をつけましょうね(*^-^*)
ミルキー
私ももうすぐ4ヶ月になる双子を育ててます!
うちの旦那も帰宅は20時前後で私たちがごはん食べてる間眠くなるようでぐずぐず。
ごはんを中断し旦那と寝かし付けにかかります(^^)
だいたい毎日20時半~21時半の間に寝てますよ✨
お風呂を夕方のミルク前に入れてミルクを飲んでこてっとそのまま寝ちゃうこともあります❤
お風呂の時間を早める、朝決まった時間に起こす、旦那さんが帰ってくるときはなるべく静かに帰ってきてもらう、などしてみてはどうですか?(^^)
-
ぴぴツインズママ
お返事ありがとう
ございます(*´ω`*)
旦那さんすごく協力的で
うらやましいです♡
2人お風呂入れた後に
ミルクはあげてます。
(日中より満腹感が出るように
少し量は多めです( ´︶`))
ウトウトして寝ても
寝が浅くて10時くらいに
目が覚めてかまってー!
って感じでグズグズ
言います(´°‐°`)
そこからお腹空いて
4、5時間空いてるので
ミルクあげてって
してると夜中の1時とかに
なっちゃってます(*_*)
朝が私はどうしても
眠たいっていう気持ちが
強くて子供が寝てたら
一緒に寝てるので
そこから変えてみようかなと
思ってます(>_<)- 6月18日
ぴぴツインズママ
お返事ありがとう
ございます(*´д`*)ノ゙
朝は早い時は8時に起床
遅い時は11時まで
寝てたりします(*_*)
夜のミルクは12時に
飲み終わってそのまま
グズグズ言いながら
1時、2時に寝て
約10時間弱ぶっ通しで
飲まない時もあります。
私も眠たさのあまり、
決まった時間がなく、
子供が起きたら起きるって
生活をしてるので
子供たちが寝てたら一緒に
昼前まで寝てる時も
あります(´°‐°`)
体がきつくて甘えが
出てると思いました(*_*)
子供たちのためにも
少し私のリズムも変えて
いこうかなと思いました。
育児頑張りましょう♬
愛双子ママ
夜はしっかり寝てくれてるんですね(o^O^o)
ですが双子育児大変で昼まで寝てしまうのわかります。
わたしもそうでした💦
ママが倒れると子供たちのお世話できなくなっちゃうので、ママの体調第一でいいと思います💡
少しずつ生活のリズムを整えていったらどうでしょうか(^○^)?